• 締切済み

パソナでの再就職支援について

33歳男です。 会社で希望退職の募集があり、今後の進退について迷っております。 会社の業績が不安で退職してから、パソナさんを利用して再就職活動を進めてることも 検討しております。 しかし、これといってやりたいこともありませんし、パソナさんを利用して満足できる会社に 就職できるかどうかも不安です。 そこで教えていただきたいのは… パソナさんの再就職部門ではどれくらいの規模の会社が求人のターゲットなのでしょうか。 また非公開求人がウリとなっていると伺いましたが、本当にそうなのでしょうか。 ハローワークなどで一般公開されている中小零細~中小企業の求人が中心なのかな?とイメージしています。 ご存知の方、またはパソナさんで再就職活動を経験した方がいらっしゃいましたら、教えてください!!よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

あそこのサイトは別に非公開ではないので見に行ったらいいのじゃないでしょうか。 あなたの疑問レベルは、見ただけでわかります。 何しろ企業名まで出ていますし。 非公開求人というのは、言ってみれば「有象無象がこられるのは困る」と言うことです。 ということは、ある程度のスキルを保証できる人でないと会いたくもないという意味です。 だから求人は、課長部長レベルだろうなと思われるものが並んでいますね。 タッチタイピングができる、とかExcelがわかるというレベルではなく、製造管理の経験があるとか与信業務に詳しいというような人を求めています。 あなたがここで質問しているというだけで、やる気がないことがわかります。 とりあえず見に行きましょう。

ko-ma-chan
質問者

お礼

非公開ではないのですね。 それは初耳でした。 一度確認してみます。 やる気がない? 意味がわかりません。なんに対してでしょうか?

関連するQ&A

  • 再就職支援会社

    はじめまして。 今の会社より早期退職してくれと言われ、 再就職支援会社(パソナキャリアさん)を紹介されました。 利用された人はどんな感じなのか教えていただけますか? また、パソナキャリアさんは飯田橋の東京しごとセンターでも 再就職支援をしていますがサービスに違いがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 就職支援会社

    リストラ等で退職した社員に会社負担で、就職支援会社 (パソナ、リクルート等)を利用できる制度をよく聞きます。 会社は支援会社にいくら位、支払っているのですか? それは、成功報酬(就職できたら払う)ですか? なかなか、表に出てこない話題ですので。

  • 再就職について

    現在就職活動中です。ハローワークに行き求人公開カードを閲覧しているのですが、求人公開カードに記載されている加入保険等と言う欄で「雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済・厚生年金基金」とあるのですが会社によって線引きにより消してあるのがあるのですが、再就職の際どれを重要視したらよいのでしょうか。どれが残っているのがいいのでしょうか。また、退職金制度があるほうがいいのでしょうか。

  • 就職できるのでしょうか?

    私は大学院を卒業し、新卒で会社に入社したもの、親会社の業績不振によって部門縮小を受け4ヶ月で会社を退職することになりました。 その後、アルバイトをしながら、求職活動はしているのですが、書類選考はほぼ100%通るものの面接で落ち続けている状態です。資格試験は受けてはいたのですが、落ちてしまい(1年に1回しかチャンスが無い)今に至っています。 4月になり、人生がどうなるか不安でしょうがないのですが、職歴も短いし、これといった資格もないので就職できる見込みはないのでしょうか? 本気で悩んでいます。

  • 再就職支援会社について

    再就職活動して早9ヶ月になります。 一度は再就職しましたが、夜勤が合わず辞めました。 その後も活動中でコンサルタントから お勧めの求人を案内してもらうのですが、警備の仕事とかが多く、 自分に合わない職種ばかり勧めて来ます。 応募しないに返答してもまた同じ会社を勧められます。 その支援会社は、毎日の求人数が少なく、その中で自分にあった会社を 探すとなると、自然と応募数が少なくなります。 しかし、コンサルタントは、応募数が少なすぎると言って来ます。 再就職支援会社の活動を優先して来ましたが、今後はハローワークを メインにする事にしました。コンサルタントは次回のアポ取りをしたかも 忘れてしまう始末です。 信用出来ないのでこの再就職支援会社は、サブ的な活動に留めて おく事にしました。質問ですが、再就職支援会社は面接数と内定数で コンサルタントの成績が決められているのでしょうか? 成績の為だけの必死さが伝わって来ます。 その支援会社は、早期退職した会社から再就職支援料を貰っています。 内定して定着すれば報酬料が支払われるのかなと想像しています。

  • パソナ キャリアで転職された方へ

    経営不振のため希望退職を迫られております、40代後半の男です。 退職金が非常に少なく辞めたくは無いのですが上司に退職を迫られております。 後押し条件として『パソナ キャリア』を紹介されました。 一年間転職支援してくれるそうですが不安でたまりません。 例えば退職後9ヶ月を過ぎてから正社員として就職できたとしても、 ある程度大きな企業ですと約3ヶ月の実習期間があると思うのですが、 その結果採用されなかった場合はどうなるのでしょうか? 引き続き転職支援してくれるのでしょうか? また『パソナ キャリア』で転職して良かった(又はそこそこ満足されている) と実感されておられる同年代の方はいらっしゃるのでようか?

  • どこの求人でも就活支援してもらえますか?

    現在、私は転職活動をしております。 1社、入りたいと思う会社を見つけましたので、 早速準備を進めているところです。 ですがそちらの会社は、 どうも自社のHPにしか求人を載せてなさそうな雰囲気です。 自己PRや面接に不安があるので、 ハローワーク系列の「就職支援センター」を 利用しようと考えていたのですが、 こちらの求人を持ち込むのは、やはり失礼でしょうか?

  • 退職支援制度の実態について

    半導体業界で事実上の退職勧奨を受けているものです。年齢は40代半ばです。 先日面談がありまして、会社(上司)の言い分は要約すると、 「今回の施策に従えば、再就職支援制度を利用して、求職者の3%しか得られない求人情報を得ることができる。そしてこれは再就職が決まるまで無期限に利用できるものだ。信頼のおける外部機関に委託しており、その実績は、半年以内に利用者の80%が満足のいく再就職を実現している点からも、安心できる支援制度だ。 また、退職金の割増も加味すると、会社としてはできる限りの誠意を示しているつもりだ。そして、ここが重要なのだが、このような優遇制度は今回限りだということと、全員が受けられる優遇措置ではないということを理解いただきたい。我々もあなた方の今後の幸せを願っているのだから。」 なのですが、本当にこんなに都合のよい再就職が実現できるものなのでしょうか。 退職してからの再就職支援ということで心配です。 某社では昨年の10月に5000人を募集して7500人が応募して退職し、それでもなお業績が回復せずに今年更に3000人を追加募集していると聞いておりますが、その会社を去られた方々も現在はほとんど再就職に成功しておられるのでしょうか?退職後半年程度の期間を目安に、どれくらいの割合の方々が無事に再就職できたのかを知りたいと思います。 私自身について言うと、ASIC設計部門に長く身を置いてきました。主なスキルは以下の通りですが、社外で通用するものなのかどうか不安があります。 ・役職は係長 ・顧客要件定義のヒアリング ・外注管理(工数の管理) ・社内調整(開発部門間での各種調整) ・各種プレゼン資料(主に社内用)の作成 です。業務内容は多岐に渡りますが、残念ながら回路設計の経験はほとんどありません。 この経験を生かせる職種などについても、ご意見をいただけると幸いです。

  • 退職した会社に再就職できるのでしょうか

    35歳夫のことで質問です。 昨年まで正社員で勤務していた会社は、請負業務で、委託先から請負会社が変更になるという理由で、解雇になりました。 新しい請負会社にそのまま引き継がれるという理由で再就職しましたが、給料が大幅に下がったことと、契約社員で不安定な立場になったことから退職しました。 その後良い就職先にめぐり合わないこともあり、その会社を退職したことを後悔しています。 現在、就職活動をしており、求人広告で、退職した新しい請負先の会社の求人を見ました。 大きい会社なので、勤務していた部門ではなく、担当者も違います。 ただ仕事内容が同じ(委託先の業種が違う為部門が違う)なのと、契約社員ですが、待遇が良い為、応募を検討しております。 ただ、一度自己都合で退職している為、ためらっています。 一度自己都合で退職しておきながら、再度応募するのは虫が良すぎますか? また、応募する際には担当者にどう話せば良いのか、どうすれば担当者が納得するのか、正直に話した方がいいのか、応募しない方が良いのか、アドバイスをお願いします。

  • 再就職支援会社について

    現在失業中で、ハローワークの紹介で民間の再就職支援会社にお世話になっています。しかし、何か頼りなく 適当に扱われているような気がします。民間の人材紹介会社やいわゆるヘッドハンターは、求人企業からの成功報酬で成り立っているため、必死で求人案件を開拓して、頼りがいがあるのですが。再就職支援会社は、厚生労働省からの委託手数料が最初に支払われているようで、つまり求人者が就職できようと、できまいと自分たちのもうけには関係ないので、就職支援も適当に求職者を励ます程度のことをしておけばいいと思っているような気がします。現に、依然 世話になった再就職支援会社では、契約前は、求人案件 結構 あなたような優勝な方なら見つかるでしょう、とおだてらてれ契約しましたが、実際には 紹介されたのは1社しかありませんでた。その点、優秀な民間人材会社のスタッフは、人脈が豊富で求人企業の現場のキーパーソンとパイプを持っているようで、アクションが早かったです再就職支援会社を利用された方、経験や感想をお願いします。

専門家に質問してみよう