• ベストアンサー

店主に説教されながらの食事は我慢できますか?

ithiの回答

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.10

daifukuyamaさん、こんばんわ。 私もおいしい料理の食べ方だったら、喜んで聞いていますが、ただ、お店の後片付けの始末のための説明だったら、嫌ですね。 ただ、名店の中にもそういうお店があるみたいですよ。

daifukuyama
質問者

お礼

言われてみれば、後片付けしやすいように仕向けているのかもしれません。 もしそうであれば店側の得手勝手! 客がそれに合わす必要などないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こだわりのラーメン店の店主

    私はラーメンが大好きで良くラーメン食べ歩きをします そこで疑問に思う事があるのですが 麺の固さなどはお店任せで調整してくれないお店も結構ありますよね 食材とは関係ありませんが会話も禁止などと言っているお店もあります 店主の作った最高の物を食べてほしい、食事に集中して欲しいなど これはこれで店主の気持ちも解らなくも無いのですが こういったお店でも必ずコショウをお客任せ置いていますよね? こだわりのある店主、自身を持って自分の作ったものに手を加えないでそのまま食べて欲しいならコショウなど置く必要がないのではないでしょうか? 調味料などの味付けは既に済ませているはずです 私はコショウを使うとその店の個性が無くなるのでコショウを使わないのでこの気持ちが理解できません その理由はコショウって必ずと言って良いほどGA○○Nですよね? これを入れることでどこも似通った味に近づいてしまいます もちろんコショウを入れるのは好き好きですが、今話しているのはこだわりの店主のお店での話です みなさんどう思われますか?

  • 店主さんとの会話のすれ違い

    夕暮れ時のサイクリング途中、のどかな田園地帯で見つけた雰囲気の良さそうな店・・・ 入口にはUCCの看板、中を覗くと植木とか植物が飾ってあり、個性的な喫茶店かなと思って入りました。 中にはお客さんが数名、でも店員さんはおらず、入口で1,2分待ってたら店主(50前後のおじさん)がこちらに来ました。 私:「こちらは喫茶店ですか?」 店主:「喫茶店ではないですけど、コーヒーはお出ししてます」 私:「軽い食事は出来るんですか?」 店主:「今のお時間は食事は特にやってないんですよ。余り物ならありますけど。7時からはカラオケをやってるんです。」 私:「あ、そうですか。メニューは何がありますか」 店主:「コーヒーならお出しできます。」(しばらく間をおいて)「良かったらまたいらして下さい。」 そう言って店主はさっと奥に行ってしまい、余りに素っ気ない態度だったので不意打ちを喰らった気分になりました。どんな店か知りたかったのと、まぁ今度ゆっくり来てもいいかなと思ったのとで、再度店主が見えたときに訊いてみました。 私:「あの、店の案内とか名刺があれば下さい」 店主:「名刺はないんですよ。」(会話終了) 私は思わず、「店に来て欲しくないということですか?」と声を荒げてしまい、気まずい雰囲気で店を後にしました。店主は悪びれず、仲のお客さんと世間話を続けているようでした。 こういう場合、どんな態度を取るのがいいかアドバイスをもらえますか? 私ならこうする、というのでも結構です。 ※こんな店は割り切って去った方がいい、というのはご遠慮願います(分かりきったことなので・・・)

  • 飲食店出禁を言い渡されました

    私は10年位前に友人に連れられて、友人の行きつけのバーに行きました。 この店は世界の様々なビールを提供していて、私も大変気に入ったので月に3回は必ず通っていました。店主の人柄で人気のある店で、大変居心地がいい店でした。私は月に3回の来店、1回当たりの飲食代はチャーム含め5000円少々ですが、店主はいつもありがとう!と声をかけてくれていました。 しかし、2年半位前から店主は体調を崩して入退院を繰り返し、店主のいないときは息子が店の手伝いをしていました。元々は店主と奥さんが店を切り盛りしています。 昨年の1月に店主は亡くなりました。それから店主となった奥さんと息子、更に娘も一緒に店を切り盛りしています。 先月、息子から出禁を言い渡されました。私は出禁になるような店や客に迷惑行為については思い当たる節はありません。 息子は、お前は客も紹介しない。月に3回で1回当たりの飲食代が5000円少々は店は赤字、迷惑客だと罵られました。 後日、現在の店主の奥さんが息子との口論を知って私に謝りの電話を入れてきて、また来てちょうだい。息子にはキチンと言っておくからと言われましたが、分かりました。また来ますと言って電話を切りました。 現在の店主の奧さんの、また来てちょうだいと、息子の出禁の通告は、どちらが優先されるのでしょうか?

  • 精神疾患な店主の居る古本屋への対処

    あるカタログを探してビールケースの中を探っていたところ、突然店主がツカツカ歩み寄り、私の向かい側に立ち、 店主「きちんと元通り並べるんだ!なんだこれは?カタログがかわいそうじゃないか…」 とか言ってきたんです。 私「あ~はい。」とはいったものの 『大体並べ方の順番はきっちり守っているし、本をぞんざいに扱って傷をつけたり汚損したわけではない。手にとって元に戻したときに1cmほどずれただけだろう…カタログがかわいそう、ってちょっと普通の人とは違うな~』 と思って店主のほうを背中越しに見たらいきなり振り返って、 店主「嫌だったらやらなくていんだよ!その代わりお前みたいなのには売れない!今すぐ店から出て行け!!もう二度と来るな!!」 といきなり大声でキレてきました。そして私が購入しようとしていたものをひったくったのです。最初何を言っているか飲み込めず、わが耳を疑いましたよ。こいつは何を言ってるんだと・・・こっちは客なのに… 実際、店内に居た他の客もハッとなって即効で店でました。しかしこちらとしては目があった程度であそこまで侮辱される覚えはないので、 私「客に向かって口利いとるんやろが!!」 と怒鳴りつけたところ、突然身を翻して私の体に15cmくらいまで接近して仁王立ちし、脅迫まがいの台詞を言ってきました。こちらとしては専門店の古本屋ということもあり、 私「整理するのが嫌だなんて一言も言ってないですよ?」と落ち着いて言ったのですが、 店主「整理してくれればそれでいいんだ。それが嫌なら出て行け。二度と来るなって言っただけだ」と一方的に店主が切れてきたにもかかわらず、自分の行いを正当化し、一歩も譲らない状態でした。結局言われたとおり、本を整頓して店を出ようとし、「誰が二度と来るか!」と言ったところ、やはり身を翻して出入り口まで追いかけ、私が店を出ようとしたのを阻止して今度は10cmくらいまで接近し、客である私の襟首をつかもうとし、更に殴りかかろうとしたのです。他の客は見てみぬふりでした。これにはさすがに堪忍袋の尾が切れ、もう来るなと言われたにも関わらず、逆になんとしても買ってやろうという気になり15分ほど問答が続きました。しかしそこでもやはり 店主「整理すればそれでいいんだ!嫌なら出て行け」の一点張りで「私はたった500円といえどもカタログを丁寧に扱ってくださる“いいひと”にしか売れないんだ。君のような人間にはなぜ売れると思うか?」 私「商品を傷つけたわけではないし、客が品物手にとって元に戻したら前の状態とは変わることはよくある。それを注意するにも言い方というものがある。」の堂々巡りの議論となりました。まあ夢中になってカタログを探っていた私にも非があるかなとは思いますが・・・結局、店主は嫌々ながら無言で販売しました。しかしやはり客に暴力を振るおうとまでしたあの店主は許せないです。 メールなどで再度抗議したにもかかわらず、「住所、氏名」がない者には一切返信しないとの返信があるのみです。あの本屋のことを聞いて回ったところ、他にも侮辱されたり、持っていた傘が商品に当たっただけで暴力を振るわれそうになった客が居るらしく、なんとかしてあの古書店の店主に抗議したいと思っています。こういう場合、どういうところに相談すべきでしょうか?暴力沙汰にはなっていないので警察は相手にしないでしょうし、古書店組合に通報しても無意味な気がします。

  • 飲食店で失礼な客について色々きかせてください

    友人がお好み焼きやをやっています。 先日、あるお客さんが店の店員の態度が悪いだの、お好み焼きの焼き加減(店で焼いて提供)がヘタだの、トイレが汚いだの事あるごとにイチャモンをつけられたらしく、始めは友人も我慢していたらしいですが、最後にはその客が気分を害したから詫び状を書いて明日の19:00に自宅まで持って来いといわれ、ついに友人がお客さんに『お勘定はいらないからお引取りください』といったようです。 私が来ても腹が立つような話でした。 こういうお客さんが飲食店にはたくさんいると聞きますが、飲食店をされている方々にお聞きしますが、同様の例があったらお聞かせください。 ちなみに、今回の内容についていいか悪いかを聞きたいわけではなく、同じ経験をされた内容を聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • 家でつくるお好み焼きがおいしくならない

    家でつくるお好み焼きがおいしくならない 上等な肉とかエビとか食材にこだわっても 本場(業務用?)と同じソースを使っても 玄人はだしのコテさばきでふんわり焼いても なんか違うのです。 家庭でつくるお好み焼きがおいしくなりません・・・ どうしたらお店の味が出せるでしょうか? おいしいお好み焼きで評判のお店はだいたい古くて汚いお店ですが あんなふうに壁までニチャニチャになるくらい作り続けないと お好み焼きの真髄には辿り着けないものでしょうか・・?

  • テレビでやっているオモうまい店を

    世の飲食店などは見習わないのでしょうか。 とある店は「大衆業は儲けてはいけない」との先代からの想いを引きついで今も営業しているそうです。 焼きそば1人前100円。 焼きうどんも100円。 お好み焼きも100円。 タコ焼きは6個で50円。 こういった店がもっと広がればいいと思っています。 そういった店主らはとにかくお客さんに腹いっぱいになって欲しい、なんなら食わせたがりだそうです。 4合のチャーハンも300円。 学生はタダ。 いま日本に必要な飲食店です。

  • ショットバーの騒音が我慢出来ません。

    ショットバーの騒音が我慢出来ません。 今住んでる賃貸マンションの1階にて営業している ショットバーの店員及び客の会話が耳について眠れません。 店の扉を開けて店外で客を送り出す声であったり 退店後に店の前で溜まる客の話し声が非常にうるさいです。 深夜なので通常の会話の声でさえ耳障りです。 何度か警察に通報しているのですがあまり効果が無い様で むしろ最近では挑発的に上記の行動を繰り返してるフシがあります。 店主は高校卒業後長らくニート状態で社会人の経験が無く 常連客だったバーの前の店主から店の権利を譲ってもらい 現在のショットバーを営業しております。 直接店主に苦情を言っても「すんません」を連発するだけで効果は無く 店員(バイト?)に注意すると反対に喧嘩売ってくる始末です。 実力行使するのは簡単なのですが「社会のゴミ」を相手にして 逮捕沙汰になるのは非常に馬鹿馬鹿しいので出来ません。 そもそも深夜営業の許可(風俗営業法に定めるところ)を受けているのかも不明です。 安眠を妨げらなければよいので静かになれば問題無いのですが 何度も注意しても改善されないので合法的に閉店に追い込みたいです。 何かよい方法は無いものでしょうか? http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268192286/629

  • ショットバーの騒音が我慢出来ません。

    ショットバーの騒音が我慢出来ません。 カテゴリーを間違えたので再度投稿します。 マルチポストすみません。 今住んでる賃貸マンションの1階にて営業している ショットバーの店員及び客の会話が耳について眠れません。 店の扉を開けて店外で客を送り出す声であったり 退店後に店の前で溜まる客の話し声が非常にうるさいです。 深夜なので通常の会話の声でさえ耳障りです。 何度か警察に通報しているのですがあまり効果が無い様で むしろ最近では挑発的に上記の行動を繰り返してるフシがあります。 店主は高校卒業後長らくニート状態で社会人の経験が無く 常連客だったバーの前の店主から店の権利を譲ってもらい 現在のショットバーを営業しております。 直接店主に苦情を言っても「すんません」を連発するだけで効果は無く 店員(バイト?)に注意すると反対に喧嘩売ってくる始末です。 実力行使するのは簡単なのですが「社会のゴミ」を相手にして 逮捕沙汰になるのは非常に馬鹿馬鹿しいので出来ません。 そもそも深夜営業の許可(風俗営業法に定めるところ)を受けているのかも不明です。 安眠を妨げらなければよいので静かになれば問題無いのですが 何度も注意しても改善されないので合法的に閉店に追い込みたいです。 何かよい方法は無いものでしょうか? http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268192286/629

  • あなたのお好み焼きに変わった具は入ってますか?あなたの好みは?

    お好み焼きについて調べています。 1、関西風と広島風、どちらのお好み焼きが好きですか? 2、もしお好み焼きそのものが嫌いな方がいれば理由を教えてください。(お好きな方はスルーで) 3、出身地をお願いします。 4、お好み焼きは自分で焼きたい派?お店の人に焼いてほしい派? 5、お好み焼きにご飯は欠かせない? 6、お好み焼きは家で食べる派?お店で食べる派? 7、お好み焼きのソースは甘口、辛口? 8、あなたのお好み焼きに変わった具は入ってますか? (隠し味としてこんなものを入れる、などでもOK) 9、これだけは欠かせないというものがあれば是非! 10、コテと箸、どちらを使いますか? (お店によって片方しかない場合もあると思うので、使ってみたいほうでもOKです) 11、食べるときはどんな風に切りますか? (ピザ風、四角、4等分、丸のまま、など) 以上です。ありがとうございました!