• 締切済み

不妊治療を始められた方、情報共有しませんか?

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんにちは。 妊娠希望で、旦那様が泌尿科に行かれていますが、 泌尿科でも精子検査などはちょっと妊娠目的での、 不妊治療で精子検査をするのとはちょっと違うような気がしています。 そちらではいかがでしょうか? もしも(そういえば・・・)と思われるところがありましたら、 なるべく不妊専門機関病院で一緒に受けられたらいいと思います。 待ち時間3時間?普通ですよ。 病院によっては、PCや携帯で自分の診察時間がおよそで教えてくれるシステムのところもありますし、 私が行っていたところはその点は楽でしたがね。

関連するQ&A

  • 不妊かも…

    結婚して4年間、子供ができません。 行為自体は行っているので、不妊かなと思っています。 不安はあるのですが、忙しく、なかなか病院に検査に行くことができません。 自宅のある東京か、職場が横浜なのでどちらかでいい病院があれば時間を作っていってみようかと考えています。 不妊治療で有名なところはどこかあるでしょうか。 また、そもそも不妊の原因とか、治療とか、どんなことがあるのでしょうか。 教えて頂けたら嬉しいです。

  • 不妊治療の病院について教えて下さい。

    不妊治療を始めようかと考えているのですが、総合病院と不妊治療専門の病院とでは、どちらが良いでしょうか? 昨年結婚して妊活中ですが、なかなか授かりません。もうじき高齢出産の年齢になるので、焦ってきました。 友人が通っているのは不妊治療専門の病院の様ですが、人気が高いので待ち時間が長くて病院に行くと1日潰れてしまうそうです。 待ち時間が長くて通院が面倒になってしまわないか悩みます。 それと、総合病院の様な大きな所の方が 実際子供を授かり、出産する時もスムーズなのかなと 思います。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご意見聞かせてください。 病院は東京か、 東京寄りの埼玉県で探そうと思っています。

  • 不妊治療について

    以前、不妊治療を継続すべきかどうか質問した者です。 たくさんのアドバイスや回答を頂きありがとうございました<(__)> その後、問題も解決し不妊治療を継続しています。 現在は総合病院の婦人科で週一回専門外来で診察をしておられる医師の診察・治療 (投薬・タイミング指導)を受けています。 何度か診察・治療を受け (1)治療・投薬 (2)薬の副作用 (3)現在の状態 上記についての説明があまりなされないことに不安を感じています。 気になったことは出来るだけ聞くようにしていますが、総合病院で患者も多く 診察時間が短いこともあり、説明が十分とは言えないと思います。 不妊治療をする前から通院していた病院なので、病院を変えることに抵抗がありますが 不安がある状態でも医師を信じて通院を継続すべきか悩んでいます。 ご回答よろしくお願い致します<(__)>

  • 不妊治療の病院選び 大阪

    現在不妊治療である病院に通院しているのですが、他の病院に転院しようと考えています。 今通院している病院は、先生との治療方法の相談の時間もとってもらえず、検査結果も詳しく説明してくれず、私達が理解しないまま、一方的に治療を進めて行き、今はすごく不安でいっぱいです。 このままでは安心して治療を進めていけないと夫と二人で相談し、新しい病院を探しています。 大阪で探しているのですが、不妊治療に関しての病院の知識が全くなく、どこを選ぼうか大変迷っています。 大阪の病院に関しての情報や評判をお知りの方はどんな事でもいいので、お教え頂けたらとても助かります。 また、不妊専門のクリニックのほうがいいのか、 総合病院などの大きな病院で不妊にも力をいれている病院のほうがいいのか、 (私達の場合は夫の男性因子の方に原因があるため、婦人科、泌尿器カが一緒にあるほうが良いのかと悩んでいます) 何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 都内での不妊治療について

    子供がほしいと思っているのですが、なかなかできません。 年齢のこともありますので、不妊治療のことも考えようかと思っています。 東京都内で、不妊治療で評判のいい病院を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 45歳からの不妊治療について

    不妊治療についてお尋ね致します。私は現在45歳で、近々入籍して、不妊治療を受けるのですが、前の結婚で二人出産しました。それぞれ、12歳、9歳です。 年齢的に卵子の質が悪くなるのは理解しておりますが、婚約者である彼は50歳ですが子供が無く、私もこれで最後だと思いますので、産みたいのですが、主治医は不妊治療の専門医ではなく、難しいし、養子を貰った方がいい、と、いつもおっしゃってましたし、紹介状もいきなり大学病院の産婦人科に書いていただきました。私は子供が二人居るのに養子は貰えないですし、現在、睡眠時無呼吸症候群の治療も始まりましたが、看護師の食事指導もありますが、体重が増えると、生理が不順になり、不妊になりやすいそうです。子宮筋腫も無いし、婦人科的には痩せる方が生理が不順になりやすいそうです。このまま、大学病院の産婦人科に行くべきでしょうか? それとも、開業医の産婦人科や婦人科の不妊治療の出来る医院に行くべきでしょうか? 時々ホルモン剤で生理を起こすのですが、女性ホルモンは太りやすいというので、これ以上太ると、睡眠時無呼吸症候群の治療にもいい結果が出ませんので、かなり不安です。

  • 不妊治療

    不妊治療の費用はいくらくらいかかるのでしょうか? もちろん内容より違うとは思いますが 教えてください (1)初回は、どんなことをして金額はいくら位かかりましたか? (2)産婦人科。不妊専門クリニック。総合(大学病院など)。婦人科 色々ありますが婦人科はとても高いと聞きますが本当でしょうか。 金額的には、総合病院などが安いのですか? (聞いた話では検査項目を不妊専門では保険対応にしない?出来ない?と聞きました、他病院では保険対応でなるべく検査すると聞きました) (3)人工授精や体外受精ではなく、その前のステップでの治療は 月何回くらいの通院でどの位の金額がかかりましたか? 人によって治療方法が違うと金額も違うとは思いますが よろしければ教えてください。 体温がここ最近異常に乱れ出したので、年齢的にも、もしかして 更年期?と不安になり病院へ行こうと思いましたが 先立つものの関係もありお伺いしてます。

  • 不妊治療の病院を探しています。

    みなさん、こんにちは。 現在、主人の仕事の都合で静岡県裾野市に住んでいます。 以前は、タイミング法にて一年半、東京の不妊治療クリニックにて治療していました。東京の不妊治療クリニックから紹介されたのは、神奈川県小田原市クリニックでした。一度、行ってみましたが先生もスタッフのかたも事務的でいい印象を持ちませんでした。 それに、小田原まで通うとなると一時間~一時間半の車で通うことになりますし、高速を使えばその分費用も掛かります。その、高速代分だけでも費用にまわしたい気持ちになってしまいました。 不妊治療をしている病院のHPリンク集サイトなどから、病院のHPに飛んだりしていろいろ見ていますが、やはり中の雰囲気はわかりにくいので実際通院されていた方のお話を参考にしたいです!!! ●不妊治療・・・・いい病院、クリニック教えてください● 不妊治療や不妊外来をしている病院・クリニックなどでスタッフの方や施設の感じがいいところがあれば裾野市・御殿場市・三島市・沼津市など静岡県東部で、教えて下さい。 よろしくお願います。

  • 不妊治療の費用

    そろそろ不妊治療をしてみようかと考えています。 不妊治療は費用がとても高いと聞いたのですが、どのくらいかかる んでしょうか。さっき見たHPでは「初回30万円」って書いて ありました。これは初回の診察でそんなにかかるんですか?だと したらちょっと手が出ません(;-;) 詳しい費用を教えてもらえればと思います。 それから東京都内でお勧めの不妊治療をしている病院がありましたら こちらも是非聞きたいです。よろしくお願いします!

  • 不妊治療の病院選び 大阪

    (一度他のカテゴリーに同じ内容の質問をだしてしまいましたが、後でこのカテゴリーを見つけたのでこちらにもアップさせていただきました) 現在不妊治療である病院に通院しているのですが、他の病院に転院しようと考えています。 今通院している病院は、先生との治療方法の相談の時間もとってもらえず、検査結果も詳しく説明してくれず、私達が理解しないまま、一方的に治療を進めて行き、今はすごく不安でいっぱいです。 このままでは安心して治療を進めていけないと夫と二人で相談し、新しい病院を探しています。 大阪で探しているのですが、不妊治療に関しての病院の知識が全くなく、どこを選ぼうか大変迷っています。 大阪の病院に関しての情報や評判をお知りの方はどんな事でもいいので、お教え頂けたらとても助かります。 また、不妊専門のクリニックのほうがいいのか、 総合病院などの大きな病院で不妊にも力をいれている病院のほうがいいのか、 (私達の場合は夫の男性因子の方に原因があるため、婦人科、泌尿器カが一緒にあるほうが良いのかと悩んでいます) 何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。