• 締切済み

TYキャプチャーボードのアスペクト比変更について

こういうのに詳しくないので教えていただきたいのですが。 だいぶ前のPIX-MPTV/P4Wというボードで今まで使ってきて(デジアナ変換なので今でも使えてます)、ジョウゲ黒帯つきで見られてました。 今度モニターをワイドに変えたのでどうなるかと思ったらやはりおなじ状態での表示でした。 そこで地上波デジタルチューナーからのアナログ接続に切り替えてみたらかなり綺麗な映像にはなったのですが、帯こそ出ませんが、やはり画面は従来の4:3のままのようです。 このボードでは16:9の画面表示にはできないものなのでしょうか。 それとも他の調整すべきものでもあるのでしょうか。

みんなの回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

参考 MPEGエンコーダ部仕様 http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_mptv_p4w/spec.html これを見る限り、できないかもしれませんが、 環境設定 http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_mptv_p4w/application_02.html モード設定ーカスタムで解像度を選択できるかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスペクト比について

    1、地上デジタル放送を見たときに16:9の画面ならハイビジョンだと思います。4:3の画面なら、4:3のカメラで撮影していてハイビジョンじゃないってことですよね。 16:9の画面をサイドカットして4:3にしたものをアナログ放送で流していてワイドは引き伸ばされ太く見える。 あるいは、レターボックスをつけて4:3にしているものは、黒帯が見える。 この考え方はあっていますか? 2、映画のアスペクト比はアメリカンビスタが多いと思います。 約16:9の画面だと思うのですが、なぜ、ワイドテレビで見たときに黒帯が出来るのでしょうか?

  • アスペクト比

    スタンダード1.33とアナモフィック1.33の違いについてお伺いしたいです。 テレビの4:3の画面(地上デジタル放送でサイドに黒い帯が入る)はアナモフィック1.33でしょうか? 映画の4:3の画面はスタンダード1.33でしょうか? 違いが分からず当惑しています。 ご教示いただけると非常に助かります。

  • デジタル放送キャプチャーボード

    ピクセラのデジタル放送キャプチャーボードは一般の人は購入できないのでしょうか? http://www.pixela.co.jp/products/pc/pix_dp010_pw0/product_01.html また最近ソニーのLAN対応 地上・BS ・110度CSデジタルチューナーとかも出てますが自作のPCに付けるような地デジ製品って他にありますか (ワンセグ以外で)

  • 地上デジタル放送

    Macで地上デジタル放送を受信できるチューナーはあるでしょうか。 または、ピクセラのPIX-MPTV/U1と地上デジタル放送対応TVの組み合わせでMacに録画する方法はあるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キャプチャボード2つ

    今ぼくのPCには地デジ対応のキャプチャボードを付属されているデスクトップPCを買いました そして尚且つPS2をPCの画面でやりたいと思いキャプチャボードを購入しました。 しかし2枚つけたせいかチューナーが2つあるせいかわかりませんが、 地デジチューナー搭載のキャプチャボードを使って見るテレビも表示されなくなるし、ゲーム用につけたキャプチャボードも使用できませんでした。 後から触ってみたら、キャプチャボードがあつくなっていました やはりチューナー搭載のキャプチャボードを2枚使用するのは不可能なのでしょうか??

  • キャプチャーボードで地上波デジタルの受信はできるのですか?

    地上波デジタル放送をPCで見るには、それ用のチューナーが必要と思います。アンテナはUHFのアンテナでOKのようですが地上波デジタルも受信できるボードはあるのでしょうか?それともUHF(UHF13~62ch)が受信可能であれば今のボードでOKでしょうか? たとえばバッファローのPC-MV71DX/U2では受信できますか?

  • DVDへのダビングとアスペクト比

    東芝のVARDIAのrd-e302型を使っています。 先日、本体HDDに録画した番組をDVDにダビングしたのですが、他機器で再生するとアス比がおかしいのです。 番組は音楽番組でした。デジタル放送ですので、16:9の番組だと思います。接続しているテレビがブラウン管の4:3のアナログテレビですので、VARDIAの設定を4:3LDにして見ています。上下に黒帯という形で見れています。 例の他機器は、16:9の液晶モニターを使っています。画面いっぱいに見られると思ったのですが、黒帯が入っているという、非常に横長な映像になってしまいました。 VARDIA側の「DVD-Video記録時画面比」という設定の問題かと思い、4:3、16:9の両方やってみましたが、2枚とも同じ結果でした。横長です。 VARDIAでそのDVDを再生すると、HDD内部の映像と同じく上下に黒帯の状態で見られるのですが・・・。 解決策ありましたら、宜しくお願いします。

  • テレビキャプチャーボードについて

    いつもお世話になっています このたび自作しまして普通にインターネットやそのほかアプリケーションソフトが起動するのですが ただひとつ問題があります PIX-MPTV/P8W http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_mptv_p8w/index.html どうしてもテレビが映らなくメーカーのサポートを利用しようとしたら 時期的にタイミングが悪く年明けまでお休みなので 皆様に伺いたいのですが このボードの動作環境について グラフィック:VRAM32MB以上(64MB以上推奨) DirectX9.0以上の機能を持つビデオカード サウンド:DirectSoundに対応した環境(48KHzステレオ再生可能なサウンドカード) という2点がイマイチ自信がありません マザボは ECS P4M890T-M(V1.0) http://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Products/ProductsDetail.aspx?CategoryID=1&TypeID=32&DetailID=671&MenuID=16&LanID=5 ECSのホームページを見てみたのですが 解決策が見つけられませんでした グラフィックはオンボードですがVRAM32MB以上かどうか? サウンドはDirectSoundに対応しているかどうか? 上記2点に対応していないからテレビが映らないのか? テレビの状況は真っ暗な状態で右上に『停止』と表示されていて 右クリックにてメニューは出ますし 各設定もできそうな気配で 2画面にすると両方に『停止』が表示されています 以上分かりにくいかもしれませんがわかる方がおりましたら よろしくお願いします ハード構成 電源400W CPU pen4 3.06GHz HDD SATA250GB 光学 スーパーマルチDVD マザボとPCIボードは上記通り

  • ワイド液晶のアスペクト比固定について

    ワイド液晶モニターを買おうと思っているのですが、アスペクト比固定についての見識が間違っていないか教えてください。 ワイドモニターはフルスクリーン時に4:3の比率で作られたゲーム等が歪むと聞いていたのですが、調べてみるとGeForce系のグラフィックボードを使えば、アスペクト比を4:3に維持したままフルスクリーン表示が可能だということがわかりました。 手持ちのパソコンのマザーボードを調べると、PCI Express x16に対応していますし、液晶モニターの接続端子にDVI形式をサポートしていればよさそうなので、比固定対応のGeForce製グラフィックボードと DVIコネクタ(DVI-DとDVI-Iという種類があり若干心配です)とMini D-sub15ピンコネクタに対応しているものを選ぼうと思っていますが、アスペクト比固定表示するのに足りない要素があれば教えてください。

  • アスペクト比固定について

    フルスクリーン表示のゲーム等でアスペクト比の固定が出来ず困っています。 モニターは【acerのX223W】 22インチのワイド液晶です グラボは【RADEON X1600XT catalyst9.2】で使用しています。 CatalystControlCenterで デジタルパネル(DVI)→ 属性 → GPUスケーリングを有効にチェック → 縦横比の保持 をやっていますが、保持されず横に伸びたような表示になってしまいます。 モニター側にスケーリング機能は見当たりません。 今回OSをWinXP環境からVistaに変更しました。 XPの時は、アスペクト比固定が出来ており Vistaに変えてから出来なくなりました。 何か特別な設定等あるのでしょうか?どうかご伝授下さい。 宜しくお願い致します。

Win-Android間でのメモの楽な移動
このQ&Aのポイント
  • Windows-Android間でのBluetoothを使ったテキストファイルの移動方法について
  • Windows-Android間でのメモの移動を簡単にする方法を探しています
  • Bluetoothを利用したPCとAndroid間でのテキストファイルの共有方法について教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう