• 締切済み

英単語を1万語覚えたい

語彙を増やすために今までやった勉強は、3000語程度の英単語の本を2冊、単語=日本語の単語の部分のみ4回程度ずつ読んだのみです。これらに出ている単語は、読むだけなら発音記号など見なくても言えるようになりました。しかし肝心の意味がぜんぜん出てこない! 今の単語レベルはおそらく大学入試レベルのちょっと下だと思います。これをできれば半年、長くても1年で1万語覚えたいのです。今のレベルからは超ずうずうしいのですが、本当にこれだけ覚えたいのです! (できれば)1万語レベル以上のかた、アドバイスお願いします。 英読書で覚える場合 (1)コラム的なものと小説的なものはどちらが有効か (2)2000語レベル?から1万語を半年~一年で覚えるのは可能か (3)超簡単な本から読む、ある程度難しい本から読む、いずれ全部覚えることになるならどちらが近道か (4)この方法でアドバイス、または他によい方法があれば教えてください よろしくお願いします!!

noname#108373
noname#108373
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.5

英単語テストなら単語を覚えることは重要です。 あと、初期に単語を詰め込むと一気に英文を読むのが楽にはなります。まあそれもひとつのやり方ですが、やはり英語力をつけるには英文をたくさん読むことです。 効果的な教材は簡単な英文をたくさん読むことです。 簡単な単語でも組み合わせ方で難しい表現になります。というか基本単語の正しい使い方が英語を伸ばす力となると思います。 簡単なものを読みましょう。お勧めは”ペンギンリーダーズ”です。やふーなどで検索して見てください。

noname#108373
質問者

お礼

簡単なものから読みはじめようと思います。参考になりました

回答No.4

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。(全くの自己主張になりますので聞き流してくださってけっこうです.) まず、このことをアメリカ人に言ったらおかしく感じると思いますよ. ある外人さんが「私は日本語の単語を1万語覚えたいのですがどうしたらいいでしょうか)と効いて聞いたららどう感じるでしょうか.  次の点を考えてください. 難しいと言われる単語は(専門用語を除いて)他の単語で言い換えることができる. takeと言う単語を知ったとき、これは一つと数えますか? 熟語として非常に良く使われる一般的な、take out, take over, take off, take in, take take away, take down, take on, take upon, take up with,,,,,,,などの熟語は? アメリカ人でもわからない単語も? 複数の意味を持つ単語は? go to schoolとgo to the schoolの違いは単語数の一つですか? 使う状況によって意味の変わる単語は? 単語数が重要?それとも人間の持つフィーリングの表現法は? 英語単語=日本語訳が本当に成り立つのでしょうか. などを考えると、一万の日本語訳を覚えても結局使えないものであるし、英語単語を人間の持つフィーリングを表す物と気がつけば、一万のフィーリングを表現できれば一万の言い方(一万の日本語訳と一万の英語表現)がわかるということになります. つまり、日本人に「あなたは一万五の日本語を知っていますか」と聞いたらたぶん知らないというと思います. しかし、日本語を母国語とする人であれば一万以上の表現の仕方は知っているでしょう. また、一万どころではなく10万にもなるでしょう. 英語だって同じ事ですよ.  多くの単語の数を知ることは確かにいいことです. でも、それを使えることとは違う物だと思います. 更に大切な事は、使えるようになれば自然と表現数が増えると言う物です. (日本語を母国語として持つ日本人と同じです) そのためには、より多くの英文に接し英語の表現と言う物になれることが大切だという事になります. そして、単語数ではないですが、一万以上の表現はいつのまにか自分の物になっていることになります. ご参考になれば嬉しい居です. お気を悪くしたらお許しください.

noname#108373
質問者

お礼

まぁそれはそうなのですが、普通に書かれた文をすらすら読めるくらいにはなりたいので、takeやmakeなどで表現できることももちろんですが、それとは他に単語数も必要だと思うのです。1万語は目安として不自由しないのはこれくらいかな、と思って書きました。この表記がいけなかったのかもしれません。表現の件参考になりました

  • R-G
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

1つの単語の名詞形を覚えた!→そのついでに動詞形、形容詞系、副詞系・・・と変化した形を覚えていく   たとえばvapor(蒸発),vaporize(蒸発する,蒸発させる),vaporous(蒸気のような) という形を考慮に入れるのであれば、「覚えた単語数」は増えるヨと多くの先生にアドバイスをいただいてきました。 私の専門が理系のため上記のような例になりましたが、 実際理系単語は普段から慣れておかないと忘れてしまうので(私だけかもしれません;) 関連語を同時に覚えるのは必須です!!と思います;

noname#108373
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.2

下でgwkaakunさんも言われている通り、単語だけ覚えて長文が読めるとはとても思えません。下手をしたら、簡単な文すら無理かもしれません。 1つの英単語は、とてつもなく大きなジグソーパズルの1ピースのようなものです。これを数百・数千・数万も丸暗記したところで、実際にパズルを組み立てなければ絵など見えて来ません。少しずつでも組み立てながら進むものでしょう? 簡単な文から理解していき、気がついたら数千語の意味が分かっているものなのですよ。

noname#108373
質問者

お礼

そう思い、方法を変えようと思いました。英読書で覚えようと思うのですが、具体的なアドバイスなどありましたらお願いします

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

家庭教師派遣会社勤務です。 そんなに単語単体で暗記している人などそうそういませんよ。大学入試でよくつかっている『ターゲット1900』を最初から最後まで暗記している人間がいる筈がありませんから。私自身、ターゲット1900の200語くらいで挫折しましたもの。その程度でいいんですよ。 わからない単語は絶対どんな人でもありますから。ある程度単語覚えたら、生きた長文の中で随時覚えていくと言うスタンスをとらないと、覚えませんよ。アホな予備校講師はよく「単語は一万語覚えろ!」などというけど、そんなことなどイチイチ真に受けないで下さい。 まずは五~六行の短文からなれて、早く英語独特の文法を学ばないと!

noname#108373
質問者

お礼

ありがとうございます。来年遅くとも再来年に留学して学びたいことがあるので・・・。ヒアリング対策のみに3ヶ月向こうで生活(&語学学校)へ行くとしても、それまでにできる限りのことはやっておきたいし、そのくらいの単語は必要だと思うのです。 もちろん文法や短文も平行して学ぶつもりです。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 英単語が覚えられない!良き方法を…

    英単語や英熟語が全くといっていいほど覚えられません。ボキャブラリーを強化したいんですけど、簡単な語彙(日常で頻出するようなlookやfamilyなど)は覚え易く忘れにくいんですが、難しい語彙(あまり使わないようなdeedやconquerなど他、大多数)は、何度読んで書いて発音しても、覚えられません。一応高校2年レベルくらいの語彙力はあるつもりです。知っている単語ばかりの英文なら長文でも、苦無く読めます。読解力は、まあまあ自信があり、英文法も不安はありません。 ただ、単語が・・・  難単語でもバッチリ覚えられるとっておきの方法を伝授してください。

  • 英単語暗記について

    英単語暗記の方法について疑問があります。 私は、英単語の暗記はその都度辞書を調べて複数の訳の中からその語のニュアンスを感じ取り、複数の和訳とイメージを覚える方法を取っています。 例えば、市販の単語帳に"display 示す、表す"と書かれていてもそれだけで終わらせずに辞書で"display"を調べて、物が展開されて並べられているイメージと共に、展示する、陳列する、表示する、表す、示すと市販の単語帳に書かれているより多くの訳を覚えます。 もちろん単語によってはある程度意味を無視したりします。あと上記の二つだけでなく、品詞と発音も絶対に覚えます。品詞によって発音(正確には強勢)が変わるものはそれも把握します。 この方法は正直負荷が強い(覚えることが多い)のですが、記憶力が良いからか苦手意識がないからかあるいは両方かそれとも別の理由か、順調に覚えられています。もちろん1回やって全て完璧というわけにはいきませんが(^▽^;) 順調ならそのまま続ければいいんでしょうけど、やはり単純に単語と意味を覚えるより時間がかかってしまいます。 ただ私の中途半端な完璧主義な面が出てしまい、一々単語を辞書で調べないと不安になってしまいます。発音記号と発音の把握だけならするべきなんでしょうが、上記の作業までやってしまうんですよね。 英単語暗記は大切だけど、これだけでは出来るようにはどうせならないからさっさと済ませて英語を使っていく中で語彙を深いレベルで習得していくべきだというのは分かっているのですがどうにもこうにも一々調べないと不安になります(笑) そこで質問です。英単語暗記というのは、発音記号、発音、語法、意味、文章、フレーズ、などなどありますが一体どのレベルまでやればいいのでしょうか? 個人的には意味と発音は絶対。発音記号は覚える必要はないけど調べた時に読めるようにはなっておくべき、語法、フレーズ、文章は後々やっていけばいい、と思っているのですが…。 因みに英単語暗記を行う理由は英語の読解において語彙不足による読解スピード、理解力の低下を克服するためです。 それと質問に答える際、できればソースを出していただきたいです。こんな論文に書いてあったよとかこんな人が言ってたよとか。個人的な経験によるものの場合はその旨を書いてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ex-------で始まる英単語の発音

    ex---で始まる英単語で、 エクス~~と発音する単語と、 イクス~~と発音する単語があります。 exの後ろの綴りによって、iかeか見分ける方法とかあるのでしょうか? 何か見分ける方法はありませんか? 語彙が増えるにつれてややこしくなって困っています。 あんまり増えてませんが。(;^^)

  • 東京大学に向けての英単語学習について

    私は東京大学を目指しているのですが、英単語の学習で悩んでいます。 大学受験向けの英単語帳では最低でも約2000語が掲載されています。 センター試験レベル(もしくはマーク)ならば「英→和」ができれば 問題ないと思うのですが、東大受験になると「和→英」のできる(=使える)語彙を増やさなくてはならないと思います。 やはり単語帳にのっている全ての単語を「和⇔英」レベルまで暗記しなくてはならないでしょうか? それともWrite<Readでしょうか。 後者の場合は、どの程度の単語を書ける様になるかもアドバイスいただけると幸いです。

  • 英単語を覚えるときに

    英単語を覚えるとき その単語の発音がわからない場合(ほとんどの単語の発音を知りません) 一つずつ発音記号を見ながら自分で音読して 覚えていくしかないのでしょうか・・・ 中学の時はある程度発音がわかったので覚えられましたが 高校ので習う英単語はまったく発音を知りません;; 英単語を覚えるときどのように覚えましたか?

  • 英単語が・・・

    当方高校2年の男子です。 2学期から予備校に通い始め英語の講座を取っており、勉強をし始めているのですが、最近英単語が覚えられないせいか英語に対する意欲が低下してしまいまして・・・。 単語集を渡され「一週間で150語」毎週テスト有り。(週2~3日は他の講座を受講しているので英語の勉強は難しいです。) 英単語を覚えて語彙力を付けないといけないのは理解しているのですが、これまで勉強を全くしてこなかったので一日20語がやっとのレベルです。 現在やっている暗記法は(使用している単語集は発音をカタカナ表記してあります) スペル&意味を書きながら音読を4~7回 見開き一ページが終わったら覚えているか確認。 これを繰り返し、一日の目標まで言ったら再度確認。 この暗記法だと順番で覚えてしまいそうで怖いのですが・・・。 自分ではなかなか良い暗記法が思いつかない為、「こんな覚え方が良かった」程度の事で構いません、なにとぞ宜しくお願いいたします

  • 英単語について。

    英単語について。 私は英語がずっと苦手なんですが,少しでも英語を好きになって英語を使えたらなぁ…と思い,TOEICを受験しようと思っています。 ですが文法は中2レベル,語彙にいたってはほんとに覚えていません。 単語帳をひたすら読んで単語を覚えるという単純作業がすぐ飽きてしまってつづかないのです。それで英語が苦手になったといっても過言ではありません。 しかし単語をしらなければ文も読めないということで,なにか英単語を楽しんで覚える方法や,飽きずに覚える方法があればぜひ紹介してほしいです。 長文読んでいただきありがとうございます。

  • 良い英単語集知りませんか?

    英単語を覚えたいので、英語の単語集をさがしています。 希望条件は、 ・大学入試レベル ・3000単語程度(できれば) ・発音記号が載っている ・テスト形式で、単語を覚えたかチェックできる(できれば) あくまで希望なので条件に限らず、できるだけ多く、使いやすかった英単語集を紹介していただければ幸いです。

  • 重要な英単語ってスペルを見た瞬間に意味を思いつかなくちゃいけませんよねぇ?

    すごい極端な例ですが、appleと見たときに、しばらくりんごだったっけ~と考えてるようでは駄目ですよねぇ? もちろん中学生レベルの語彙はきちんと覚えてます。 今は大学受験が間近に迫ってて、受験用の英単語集を覚えてるのですが、中には5秒ぐらいかかって思いだせる英単語とかがけっこうあります。 英文読解やリスニングが必要なのですが、やはり英単語集に載ってるのは瞬間的に思い出せれるようにしなくてはまずいでしょうか? 長文読解では1分間に150語程度読まなくちゃ時間がたりないようなかなり速く読まないといけない問題です

  • 英単語の学習方法について

    英単語の学習方法について こんにちは。僕は高校3年生です。英単語の学習方法について悩んでいます。 いま、コーパス4500という英単語帳を使って英単語をマスターしようと思っています。 この単語帳はすでに一周しています。しかし、一通りという感じにやったので、まだまだ覚えていない部分があります。 センター、二次試験でも英語を使うので語彙は必須です。 そこで、二週目として10月の初めまでに終わらす目標(それ以降は長文)としています。 そこで、あまり時間のない中、英単語の学習方法に悩んでいます。 自分では一周目で、難しい・覚えにくい単語にはチェックをつけておき、そこを重点的にやっています。 意味の確認→英文を2回ほど朗読する→日本語だけみて英文が言えるようにする→間違えたらチェック→次の単語 と1語ずつ丁寧にやるようにしています。そして、次回はその間違えたところをチェックしてから、単語を覚える。という感じで進めています。 実感としてはとても語彙がみについていると思います。 しかし、それだとやはり一時間あたりの進行度が遅く、10月の半ばあたりまでかかる可能性があります。 少し遅れても語彙をきちんと固めるか、いますぐにでも長文に移行して、その時わからない単語があったらチェックして、隙間時間に単語帳を進める。の二通りがあります。 皆さんは、どちらが良いでしょうか?それとも他の良い方法、自分はこうしたよとか、アドバイスお願いします!! 少し遅れてもいいか、