• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハイオクよりもレギュラーの方が燃費が良かった。)

ハイオクよりもレギュラーの方が燃費が良い?実地テストで検証してみました

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.8

インプレッサWEXstiにレギュラーを入れてみたことが有りますがそんなに変わらなかったですね。 厳密にいればパワー落ちてるのは分かるけど言われなければわからないのでは?というレベルでした。 燃費も途中まではいい感じだったけど後半飛ばしたせいでハイオクとほぼ同じ燃費になりましたね。 多分4000~8000rpmくらい回さないと差がないのでは? というのが自分の結論です。 インプの場合、ODを使えば高速でも3000rpmくらいまでしか使わないので高速でも燃費は変わらないと思います。 アコードは知りませんが3000rpmくらいしか回さなかったのでは? 試しに8000rpmくらい回してみてはどうでしょう? ちなみにバイクがレギュラー指定で試しにハイオク入れましたが燃費・加速・最高速・始動性・ツキ何一つ変わりませんでしたね。 ハイオク入れて燃費が良くなった人は、知らないうちに乗り方を変えちゃってるんだと思います。 逆もまた然り。

takis
質問者

お礼

hadroniaさん 具体的に回転数でしめしていただき、よくわかります。ありがとうございます。 加速の仕方が鍵でしょうか、ハイオクですと、速度では40キロ超で、無意識にでも60キロを超えますが、 レギュラーだと、意識しないと60キロにはなりません

関連するQ&A

  • ハイオクとレギュラーのどっちが燃費いいの?

    現行ハイラックスサーフの4Lに乗っているのですが、最近のガソリン高騰によりレギュラーガソリンを入れています。燃費も6km/L程度です。本来、ハイオク仕様の車なのですが、やはりハイオクを入れると燃費も向上するのでしょうか?どなたか、レギュラーとハイオクで燃費を比較された方がいらっしゃいましたらご意見ください。

  • レギュラーとハイオクどっちがお得?

    現在レギュラーが124円/Lくらい、ハイオクが134円/Lくらいです。以前はレギュラーばかりでしたが、最近はハイオクばかりを入れるようにしています。走りは少し良いような気もします。エンジンのためとか?燃費を考えるとどっちがお得なのでしょうか?

  • 車に詳しい方お教え下さい!ハイオク仕様の車

    ガソリンはハイオク仕様の車(ホンダアコードUSワゴンsir)に レギュラーガソリンを入れて乗るのは良くないことなんでしょうか? 燃費もハイオクを入れたほうが逆に経済的なんでしょうか? 妙にガソリンの減りが早いんです(レギュラーの場合)。どっちでも 同じでしょうか?

  • レギュラー・ハイオクと燃費の関係について

    ハイオク仕様車でレギュラーガソリンを使用すると、出力が低下する と聞きますが、その分ガソリン単価は安くなります。 燃費を重視する場合、ハイオク仕様車でもレギュラーを使った方が 良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • レギュラーorハイオク?

    いつも参考にさせて頂いております。 早速ですが、ハイオク指定(アコードワゴンCF6)にレギュラーガソリンを入れても大丈夫でしょうか? 経験者、専門家の皆様、ご教授お願いいたします。

  • ハイオク仕様車のレギュラーガソリン使用について

    よくわかりませんので、おわかりになる方教えてください。 現在、ハイオク仕様車に乗っているのですが、以下の3点のことからレギュラーガソリンの使用に切り替えようかと考えています。 ◇1:新車で購入してから10年が過ぎ、経年劣化もありここ最近特に市街地走行時の燃費が悪くなっていること。(6km/Lくらい) ◇2:長距離走行時は、9km/Lくらいになるが、ここ最近は長距離走行を3ヶ月に1度くらいしかしなくなったこと。 ◇3:ハイオク仕様車でもレギュラーガソリンが使用できること。(ランニングコストを抑えられるメリット) 尚、参考までに使用している車は、H6年式のホンダ インスパイア E-CC2 2,500CCです。  懸念していることは、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを使用してエンジンなどに与える影響(エンジンの劣化など)や弊害(燃費がさらに悪くならないかなど)やレギュラーガソリンを長期使用後にまたハイオクを使用することに問題は、無いかなどをご教授して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ハイオク車にレギュラーを入れていたがハイオクに戻したいんです。

    10年式のアコードWです。 仕様はハイオクなのですが、いろいろなサイトを見てレギュラーでいいかなと思って2000kmほど乗りました。(中古で購入)ディーラーの中古車を購入したのでエンジンは綺麗に洗浄されていたと思います(推測)。先日、知人にそのことを話したらエンジンが傷むから止めたほうがいいと言われました。レギュラーだと加速が劣ると言われますが、レギュラーを乗っている現状に不満はありません。長く車と付き合っていきたいのでハイオクをちゃんと入れようと思いますが、意見を聞かせてください。 1.このままレギュラーでも問題ないですか? 2.ハイオクに変える場合の注意点は?(洗浄、オイル交換など) 長くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • マークXはハイオク車でしょうか?レギュラー車でしょうか?

    マークXはハイオク車でしょうか?レギュラー車でしょうか? タイトルの通りなのですが、トヨタのマークXはハイオク仕様車でしょうか、それともレギュラー仕様車でしょうか?教えてください。マークXの購入を検討しているのですが、燃費が10km/l以下と聞いたことがあり、もしハイオク仕様ならちょっとランニングコストが割高になるので、他の車も検討してみようと思います。

  • ハイオクとレギュラーについて

    基本的な質問で申し訳ないのですが、周りの人の意見が色々なので・・・。最初は、全く知らずにレギュラーを入れてましたが、セルフで入れるときにふと中を見ると無煙プレミアムのシールが貼ってあり、ハイオクを入れるようになりました。友人Aに言わせるとハイオク車でもレギュラーで問題ないとのことでしたが、友人Bに言わせるとレギュラーを入れると燃費が悪くなるよと言われました。レギュラーの頃と比べて何だか燃費が逆に悪くなったような気が・・・。今後は、どちらを入れた方が良いですか?

  • レギュラーとハイオクの違いについて

    こんにちは 私が現在乗っている車は『マツダカペラワゴン』なんですが、マニュアルには『原動機の形式 FE:適応ガソリン、ハイオク燃料。レギュラーガソリンだと本来のエンジン性能を発揮できない。』 というようなことが書かれていました。 1:そもそもレギュラーとハイオクの違いとはどのような部分にあらわれる物なのでしょうか? 2:このようなエンジンの車では、レギュラー、ハイオクどちらのが燃費がよく経済的なのでしょうか?ハイオクのがリッター10円ほど高いですよね。 よろしくお願いします。