• 締切済み

ウィルコム滞納

現在一年間ほどウィルコムの料金をたいのうしていますそしてこの間法律事務所からハガキが来ていて電話したら一括で払えと言われてどうしてもお金が用意できないので二回に分けて払うように言われました しかしそれでもなかなか厳しくお金をなんとか集めたのですがまだ足りない状況です この場合どうしたらいいのでしょうか? ちなみに自分は19歳です

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

2回分割で払えないなら、3回とか4回とか払える条件を提示して交渉してみてください。借金を滞納しても払う気のある人には案外寛容で、相談には応じてくれる可能性があります。踏み倒されれば損失になりますが、時間が掛かっても払って貰えれば金利分は儲けになります(おそらく金利は高くなるでしょう)。 本来なら滞納する前に相談すべきですが、踏み倒すよりはマシです。連絡するにしても、最初から返済プランを立てて説明する方が納得して貰える可能性が高いです。どうしても2回では無理だということと、ちゃんと払いたいことも伝えてみてください。 なお、携帯料金の滞納では個人信用情報に事故履歴が記載されることはありません。ただし、端末代を分割で払っているなら立派な借金ですので、既に信用情報に記載されているでしょう。これが消えるまでは、新たな借金やローン、クレジットカードの発行はまず無理です。ちなみに、この記載が削除されるのは完済後5~7年後と言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

残念ですが、未成年の為両親に頼るしかありません。 ただし法律事務所から督促は、まずありません。 私も経験ありますが、一定期間を過ぎると債権回収会社に債権が移り回収します。 本当に債権回収になると裁判所から連絡が来ると思います。 このまま放置すれば、事故記録が残り5~7年はローンが組めなくなります。

Shogo1118
質問者

補足

その一定期間とはどのくらいなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルコム滞納

    現在一年間ほどウィルコムの料金を滞納しています 弁護士事務所からハガキが来たのですが 電話をしたら一括で払えと言われてどうしても厳しいので二回に分けて払うように言われました しかしそれでもなかなか厳しくお金を集めたのですがまだ足りない状況です この場合どうすればいいでしょうか? ちなみに自分は今年二十歳の19歳です

  • ウィルコムを滞納してしまいました

    ウィルコムの料金を滞納してしまいました(>人<;) 1,2,3月分です。 これまでハガキが来てたのですが 今日急に黄色? みたいな封筒が送られてきました。 かなりヤバイです(>人<;) 最近出費が多くて支払いできてません。 合計料金は16000でした↓ お金ないしどうしよう(>人<;)

  • ウィルコムの滞納

    2年半前(当時未成年の時)に、ウィルコムを契約しました。 そして、一年前から諸事情により、料金を滞納しました。機種の分割も残っていたと思います。 当時、ウィルコムの存在自体忘れていましたので、解約という選択肢はありませんでした。 そして、数ヶ月後に強制解約になったようです。 それまで、料金の請求などの手紙がきていたようですが、詳しくは見ていません。 その状態のまま、引っ越しをしてしまいました。一人暮らしから実家にです。 気にはしていましたが、手紙を持っていませんでしたし、特に連絡が来る訳でもなくて、無視した状態になっていました。 先日、ウィルコムから実家に連絡がありました。私の携帯に一回連絡があったようですが、仕事中だったのと、登録していない番号は無視するので、それで実家に連絡したようです。 内容はわかりません。 かけ直すようにとのコトです。 正直、ビビっています。 お金を払える経済状況ではないですし、どれくらい請求されるのでしょうか…。 裁判や差し押さえでしょうか? また、こういうのは債権回収会社のような所が、連絡してくるのではないのですか? 電話を受けた親は、ウィルコムからとしか言わないので、債権回収会社ではないようです。 延ばす訳にもいかない事はわかっています。しかし、連絡をする勇気がありません。 親には濁して伝えましたが、心配しています。 私も考えれば考える程、頭が痛く、早く解決したいです! 乱文、長文失礼しました。

  • WILLCOMの滞納

    現在高校2年です。 2011年の10月頃にWILLCOMを契約したのですが、 お恥ずかしい話、2012年の9月頃からWILLCOMのお金を 滞納したままです。 バイトをその時やめてしまって 親とは自分で払っていくとゆう 約束をしていたので、 頼むこともできず、 多分強制解約になってしまったと 思うんですが強制解約になったあとは 月額料金は増えていかないですよね? ちなみに滞納期間がどれくらいだと 強制解約になりますか? あと、今バイトも掛け持ちし ちゃんとWILLCOMのお金は払います。 どうかお答えいただけたらうれしいです。

  • ウィルコムの料金について

    高校二年生なんですが、今年ウィルコムが学割のキャンペーンなどを していることを知ったので、購入したいと思います。 そして、料金のことなのですが、新ウィルコム定額プランSで 通話料金はウィルコム同士なら無料ですよね。 Eメールは他社で送受信無料って本当ですか? それと、Eメールは画像を添付したりされたりすることも 無料なのでしょうか? ウィルコムの電話通信機器料金は基本使用料+通話料など と書いてあるので ウィルコムを買った翌月の月から他社の携帯電話に電話しない場合 その月の請求額は全て込みで1450円で間違いないでしょうか? そしてウィルコムを購入した月にかかるお金は (他社に電話しない場合) 契約事務手数料+基本使用料+通話料= 3000+1450+0=4450で間違いないでしょうか? 親にウィルコムが欲しい!といったら、 自分のバイト代から出しなさいと言われてしまったので、 料金のことが気になり質問しました。 わかりにくい表現ですみません、回答よろしくお願いします。

  • これは料金未納ですか?(WILLCOMの場合)

    友人の携帯(WILLCOM)に電話をかけたのですが、 つながりませんでした。 電話をかけたときに、 「おかけになった電話はお客様の都合でただいまご利用できなくなっております」 という音声ガイダンスが流れたような覚えがあります。 メールは、MAILER DAEMONというエラーで返ってきました。 これは料金未納ですか? 料金未納の場合は、ウィルコムからはハガキなので連絡はいかないのでしょうか? 多分止まっていることに気付いていないと思うので少し心配です…。

  • WILLCOMの契約について

    高校1年です 自分名義でWILLCOMを買おうと思っています 自分の金で払うって事で親公認です 兄が高校生の時自分名義でWILLCOM買ったんですが 何年かたってから料金を払ってないみたいなんです 私も親も知らなくて家にWILLCOMから電話かかってきて知りました 兄が言うには全然使ってないのに請求額が凄いから払わないらしいです 最近は電話かかって来ないんですが多分払ってないと思います 兄が自分名義でWILLCOMの料金払ってないんですが 私は自分名義で買うことできますか? 兄とはもう連絡とってないです

  • willcom ウィルコム解約について

    willcom ウィルコム解約について 当初、元彼女とウィルコムを持つことになり、毎月の料金は僕が支払うという約束で買いました。しかし、契約は元彼女名義でしたので、請求書等は相手宅に届きます。 今は別れてしまったので、2年間契約残り分を元カノに請求されたのですが、それはさすがに嫌なので解約しようとなったのです。 けれど、相手は「分からないからやって」と自ら解約してくれません。 そこで、相談なのですが、僕が電話で解約書類を頼むことは出来るのでしょうか? 出来るのなら届いた書類を書かせて、即解約させたいです。 お忙しいと思いますが、何卒ご回答願います。 

  • ウィルコムの解約後について

    今年の四月末にウィルコムをショップで直接解約し、最後一括で違約金などの清算を引き落としで済ませました。 久しぶりにウィルコムの端末を開いてみると、アンテナマークがついており、心配になりました。 時刻補正などは狂っており、解約されているのかとも思ったのですがウィルコムの番号に電話をかけてみると「こちらの番号はお客様のご都合により…」と流れます。 解約していたら「こちらの番号は現在使われておりません」と流れるような 気がするのですが…ウィルコムは使っていた番号が一年間所持状態になるとも聞いたことがあるので、よく分からず。 しかし、解約されていなかったら未納状態(使っていない通帳のため)なはずなのですが自宅に未納の通知など1回も来たことはなく、解約されているのかなあとも思います。 マイウィルコムがタイミング悪く、六月にリニューアルされており、パスワードの再確認を行っていなかったためログインなどの操作ができず契約状況も確認できません…。 今の状態だと、解約が適切に行われておらず未納状態のままに電話などの操作が不可能になっているのか、解約がうまくいっており操作が不可能なのか分からず不安です。 解約手続きを行ったショップにうかがうか電話で確認はとろうと思っていますが、今のところここで少し情報がほしいです。 面倒な案件かとは思いますが、どなたか詳しい方にご意見いただきたいです。 やはりアンテナマーク、電話での通知などからみると解約されていないんでしょうか? ちなみにメールやネットワーク通信はできません(解約されていなかったら、未納?)

  • ウィルコムの請求について

    七年前の携帯料金請求について わかるかた、教えてください。 本日CICで情報開示したところ、七年前のウィルコムの未払金が14000円ある。と記載されていました。 当時滞納してしまい、請求もきたので全て一括で払ったのは記憶にありますが、残ってる記憶はありません。 なのでウィルコムに問い合わせたところ、当時の電話番号がないと詳しく調べられない。と言われ、 名前と住所だけでさがしてもらったのですが、906円の未払金がある、と言われました。 わたしは全額支払ったことを伝えたのですが、ウィルコム側も分からないの一点張りで聞いていただけませんでした。 こういう場合は、どこに相談すればいいのでしょうか? わかるかた、教えてください。 補足 ウィルコム店舗にいって、再度確認しましたが、やはり14000円はどう計算してもでないと言われ、料金センターに問い合わせましたがCICに直接連絡して14000円は間違いだったと言ってくれ、といわれました。意味不明です…明日電話してみますが…

このQ&Aのポイント
  • Windows10のPCでTK-FBP102キーボードを接続したときに、Fnキーが固定されたままになって解除ができない状態です。
  • 何度もキーボードの接続を切ったり、PCの再起動をしてもFnキーを押下している状態になっています。
  • 解決方法をご教授いただける方がいましたら、お知らせください。
回答を見る