- ベストアンサー
- 暇なときにでも
質問をした際に良回答がないと思った場合どうしますか?
カテゴリ違いでしたらお許しください。 私は回答よりも質問の方が多いため 自分が質問した場合は(ほとんど良回答ばかりですが) ちょっとずれているかな?と感じても 私の質問にお答え頂いただけでも嬉しい気持ちがあるため 必ずポイントをつけるようにしていました。 最近ちょっと気になる方がおりまして その方は質問をされてもポイントを付けない場合が多く 良回答をつけても10ポイントのみだけというやり方を されていました。 お礼の言葉もそっけないし、私から見るとよい感じがしませんでした。 「どうしてだろう?親身になって答えている回答者さん ばかりなのにどうしてポイントをつけないんだろう? なんできちんとお礼をしないのだろう?」 と思っていましたが、 もしかしたらその方が正直で自分の心に素直なのか? 私のほうが偽善者なのか?と考えてしまいました。 このようなことを感じた事のある方 いらっしゃいますか?
- mie1012
- お礼率98% (807/820)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数8
- ありがとう数8
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。質問も回答も良く書き込んでいるyu-taroです。 質問に対してのポイント発行は、納得行く良い回答やアドバイスであれば、最高の20ポイントで、次点として10ポイントですが、いくつかの回答が出ても納得行かなければ無理やりにポイントを発行しなくても構いません。 人によって物事の考え方は異なりますので、質問者が偽善者であることや、毎回10ポイントしか発行しない人も特におかしいということはありません。いわゆる個人差、価値観の違いというものです。 個人差といえば、多くの回答を書かせていてもポイントも発行せずに締め切らなかったり、締め切ってもポイントの発行もなかったりする人もいます。 お礼の欄の書き方を見ても個人差が出ていますね。丁寧な人や、コピペの人もいたり、一部の人にしかお礼を書かなかったりそれこそさまざまです。 でも、それもその人の考え方で、強制されるものではありませんが、気持ち良く過ごすためには、ポイント発行やお礼も可能な限り書くの良いでしょう。 周囲に流されず、多くの回答者の内容を参考にされて、質問者さんが一番良いと思った方法で質問と回答から成り立っているこのサイトに参加されるのが宜しいと思います。
その他の回答 (7)

私もココに参加した当初、質問した事に時間を割いて答えてくれているのだから 多少回答が的を得ていない場合でもポイントを両方上げていました。 が、あなたのこの質問と同類の事を聞いた際に納得していない、的を得ないものに ポイントを上げると後々に質問を重ねていってるときに、それより前の質問を参考にして 回答される場合があり、誤解された価値観や基準となるから 納得した回答にだけあげてもいいと思いますよ。 というようなアドバイスをいただいてそれからはそうしています。 何人同じようなことを書かれた回答があっても中でも納得するような文章や 書き方をしてくださった方に差し上げています。 それよりひどいと思うのは自分が回答者の場合、気に入らない相手や気に入らない 回答の人にはお礼を飛ばして(されたことがあります)自分がいいと思う 回答者さんだけにお礼をあげたり、ポイントだけをつける質問者さんです。 そんなふうにするよりは本当に役立っていないけど時間を割いてくれた人に対して お礼を言うだけでもいいと思って以後そうしています。

お礼
こんにちは アドバイスありがとうございます。 >的を得ないものにポイントを上げると後々に質問を重ねていってるときに、それより前の質問を参考にして回答される場合があり、 私の考えですが きちんとした答えがある事柄についての間違った解答の場合や常識的に考えてもそのような答えにはならないといった場合はポイントをつける必要はないと思います。 でも今回私が質問している「ライフ」や「人間関係」等の 質問の答えはいくつもあると思うし、 どれが正解でどれが的外れとかは分からないと思うのです。 それなので、たとえ自分では的外れだと思っても 回答やアドバイスのお礼はきちんとした方がよいと 思います。 お礼文に 「ありがとうございます」の一言が入っているのと そうでないのとは全然違うと思うのです。 私はほとんど回答はしないのですが たまに回答した際、お礼に「ありがとう」の言葉が あるととても嬉しい気持ちになります。 ありがとうございました。
- tamyum
- ベストアンサー率22% (24/107)
私は質問したり解答したりですが、質問した場合のお礼はそれなりにしています。 ただし、ポイントとなると、必ずしも20P、10Pを両方つけていないかもしれません。確かに解答してくれたことはうれしいのですが、質問の意図に沿っているかとか、私が知りたかったつぼを押さえているかとか、現実的にはいろいろあると思います。よって、必ずしも両方つけないこともありえると思います。 逆にポイントが付かなければ、解答が質問者の意に沿ってなかったんだなぁと思うだけです。まあ、お礼がなかったりするのはちょっとなぁとは思いますけどね。

お礼
おはようございます。 アドバイスありがとうございました。 回答者様のようにきちんとしたご自分考え方がおありに ある方は私のようにいちいち他人のことを 詮索するようなことがないですよね。 それがベストだと思います。 基本を教えていただいたと思います。 ありがとうございました。
- Guns
- ベストアンサー率21% (6/28)
こんばんは。 私もOKWebでよく助けられています。 かなりテンパッてる状態でアドバイスをもらって、自分の悩みが解消されて、そのまま忘れてる 事もあるのかも・・・。 でも、お礼は言うべきかなとは思います。 ちなみに、私はビンゴのアドバイスの方には100Pぐらいあげたい時がありますし、ちょっとずれた アドバイスでもせっかく答えてくれたので最低でも1Pはあげたいといつも思っています!

お礼
おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 >自分の悩みが解消されて、そのまま忘れている事もあるのかも・・・ 悩みが重大で深刻なほど その傾向はありますよね。 ずっと悩んできた事が解消されたら嬉しくて あとのことは忘れてしまいますよねー。 >ちょっとずれたアドバイスでもせっかく答えてくれたので最低でも1pはあげたいといつも思っています! とても正直で可愛いですね。 85ヘイは差し上げたいデス(笑)
- rosegarden
- ベストアンサー率26% (190/728)
こんばんは~ 優しい方ですね・・・私と一緒ですよ~(^^ 私は余り質問しないんですが、ポイントはきちんとつけています。 偽善者だなんて、そんなことありませんよ~ たとえ見当はずれの回答であっても、時間を割いてお返事くださった方々にやっぱりお礼~という気持ちはわきますよね~ 前に同じような回答内容で、2名しか回答していないのに一人だけにポイントつけるなんて、嫌な感じのケースがありました。 がっくりです~ ナンデダロー!!

お礼
おはようございます。 回答ありがとうございました。 私が一番ムッとなり、心の中でキレるのは 回答へのお礼の書き方で 自分の好みの回答だけにお礼をしてあるのを 見た時です。 中にはお礼を書きたくないような回答もあると思いますが、 大抵は親身な回答や質問者にとって絶対に必要な 回答の場合も少なくないです。 せっかく時間を割いて回答しているのに どうして無視するんだろう?と腹が立ちます。 他人のことなのにそう思うのですから 当人はもっと傷ついていると思います。 せめて「ありがとう」の一言でも書けばいいのにねぇ。 でも本当に切羽詰っている方が質問をした場合 形式ばったお礼どころじゃないこともありますよね。 すっかり忘れていましたが 昔、別の名前の頃、 泣きながら質問をしたことがありました。 (残念ながら恋愛関係ではありませんが) そのころは自分の悩みのことで頭が一杯で お礼がどうのこうのって言う余裕はありませんでした。 そう言えば、私が気になっている方も 今まさに恋愛関係で悩んでいる方なんです。 やはり私は自分には甘く人には厳しいのだと思います。
- una045
- ベストアンサー率28% (121/424)
こんばんは。mie1012さん。 私は、mieさんと同じ考えです。 ここは人とのコミュニケーションを楽しむところでもあると思うので 気持ちの良いやり取りを心がけている人なんだなと思います。 自分の思った通りの解答が得られないことを相手に当たるのは違うし そういう質問を見ると関係ないけどやっぱりがっかりします。

お礼
おはようございます。 アドバイスありがとうございました。 >気持ちの良いやり取りを心がけている人なんだなと思います。 私はそんな心がけなんていう立派な考えなんてないんですよ。 ただ私の質問にお答えくださった方に 「いい人」と思われたいだけなのだと思います。 極端な話、ポイントだって付けたからって 自分には何の不利益もないし、きちんとつけたほうが 回答者の方も嬉しいだろうし。 こんな考えの私がこの質問をする事自体が傲慢ですが どうしても気になる方がいて その方の考えを聞いてみたい気持ちがあります。 お礼を書かなければならなのに 自分の気持ちばかり書いてしまいました。
- A-shion
- ベストアンサー率26% (14/52)
確かに、すごく長くアドバイスされていたり、丁寧に教えてくださった方に対して(それも10件ぐらいの返答があるのに)評価をつけない方がいますよね。 あまりに返答数が多いと、むしろ評価がつけにくい、というのも考えられるような気がします。 『この人にポイントつけて、他の人はナシと言うのは…』と言った感じで。 私としては、とにかく感謝の気持ちを表していただいたほうがいいと思いますね~。 せめてポイントつけなくても、お返事だけでもいいので。 あと、偽善だなんてこと全然ないと思いますよ(^^)

お礼
おはようございます。 アドバイスありがとうございました。 長い回答が10件以上あった場合 その回答に心がこもっているほど プレッシャーがかかるかもしれませんよね。 そして質問者は悩みがあって質問をするわけですもの 本来の悩みを抱えながら、なおかつ回答への お礼も書かなくてはならない。というのは キツイでしょうね。 今、このアドバイスを読ませて頂いて 気がつきました。 でも私がずっと気になっていた方は そう言う感じではなくて 至急回答は欲しいけど いざ、回答をしてもらうと ああではないとか、そう言う意味ではないから ポイントはつけないとかetc 私からみたら我儘としか思えない方だったのです。 「そういう行動をしていると彼との関係もうまくいなかいよ」と何度思ったことでしょう。 ようするに私の余計なおせっかいだと思います。

あくまで文章上だけのやり取りですから、それを見た人と質問者と回答者との間の本当に必要としている微妙なニュアンスが違うのだと自分は理解しています。 誰が正直者で誰が偽善者なのか確かめようも無いですし・・・

お礼
おはようございます。 >それを見た人と質問者と回答者との間の本当に必要としている微妙なニュアンスが違うのだと自分は理解しています。 その通りですよね。 私が考えすぎていたのかも知れません。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 良回答ってどうやるんでしょうか?
良回答ってどうやるんでしょうか? 自分が質問して、回答が複数寄せられた場合、 良回答20ポイントとか10ポイントってどうやってつけることができますか? ベストアンサーを選ぶ方法しか分からずに困っています。 いろいろ調べてやってみたりしたのですが、分かりません。 ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 教えて!gooの、良回答について
初めまして・・・ 教えて!gooを始めて間も無いのですが、質問をさせて頂くと、とても親切な回答がいくつか頂けて大変嬉しいです。。。 お礼文を記入させてもらいまして、質問を締め切るに 回答して頂いた方にポイントを付けたいのですが、 マイページから締め切ると、良回答(20ポイント) しか付けれません! 他の質問者さんが一つの質問を締め切る時には、良回答(20ポイント)の他に良回答(10ポイント)と二人の回答者の方にポイントをつけています! とても参考にさせて頂いた方に、感謝の気持ちで 二人の方にポイントを差し上げたいのですが、 マイページから、どの様に操作すれば良いか教えて 頂きたいのですが・・・よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答してくれたら良回答にチェックを入れるべきか
回答があった場合、 必ず良回答・次点ポイント両方を回答者に割り振ってから締め切るべきでしょうか。 現状、「わざわざ時間割いて回答してくれたのだから」という意味を込めて、 その回答で解決しなくても、間違っていることがわかったとしても、 回答者が一人であれば、必ず『良回答』にチェックを入れて締め切っています。 (解決しなかった旨、締め切る理由、お礼を投稿した後)。 二人であれば『良回答』『次点』両方ともチェックを入れています。 過去ログ検索で質問に『良回答』マークが表示されるのは、 検索した人に対して、 この質問は良い回答を得られているから参考にしてはどうか、 という意味だと思っています。 それなのに、 解決しなかったにも関わらずお礼の意味だけで「良回答」にチェック入れる行為は意味が無いようにも思うのですが、 どう思いますか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 良回答が多い場合のポイント発行について
皆さんは、質問締め切り後のポイント発行について、 悩まれたことはありませんか? ポイントは20ptと10ptをお一人ずつしか 選ぶことができないですよね・・。 それで今とても悩んでいます。 実は、先日困っていて、ある質問をしたところ、 10人位の方から沢山のアドバイスを頂きました。 どの方のご回答も、心から励まされる内容ばかりで、 気づかされる事も多く、納得できる良回答ばかりで 甲乙つけがたいのです。 何度読み返しても、二人だけを選ぶことができません。 全員にポイントを差し上げたいほど、感謝の気持ちで いっぱいなのです。 平等に誰にもさしあげず閉め切ることもできないし・・ 皆さんの中で、同じようにポイント発行で悩まれた方は いらっしゃいませんか? その時、どのようにされたか..自分ならどうする..等の アドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- 良回答はどう探すのですか?
いつもお世話になっております。 今まで、結構回答してきましたのですが、良回答って大体数日後(に来ることが多いのですが、メールで「新しいお礼が投稿されました」って有り、それはお礼で確認出来ますが、お礼なしで良回答で質問締め切る方とか、過去の何週間も前の良回答って一件、一件見るのでしょうか?さすがに覚えていない時がありますし、「暇な時に回答ください」の方なら、質問者様も暇な時、やるでしょうし。過去の質問欄、ガイドも見たのですが、ご存じの方、どう確認するのでしょうか? 今更の質問ですみません。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 締め切ること、良回答を付けることについて
「教えて!goo」では、困ったこと、自分では分からないことについて質問を出して、 ご回答をいただいて、疑問や問題が解決した場合、お礼をして、締め切って良回答を選びます。 ただ、この時、全く解決には結びつかなかったり、 ご回答やアドバイスではないコメントが寄せられることが(滅多にないですけど)たまにあります。 良回答を選ばず締め切る(一度したことがあります)、締め切らないで置いておく、 良回答を選んで締め切る、という方法がありますが、 なるべく良回答を選ばずに締め切るということはしたくありません。 質問放置も失礼だと思いますが、一般的にどう思われているのでしょうか? ネット上であるからこそ、実際にお会いしてご相談させていただく以上に マナーが問われるのだと思っています。 ※何年も置いたままというご質問も拝見しますが、多分パスワードを忘れてしまったり 以降利用されなくなっただけだと思います。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 良回答のポイント
初心者の為によく分かりません。 過去、2回程質問させて頂き丁寧な御回答も頂きました。 しかし、この回答へのお礼を記入する時に 良回答の(20、10ポイント)を差し上げる入力方法が分かりませんでした。 今からでも ポイントを付けられるのでしょうか? 画面の何処を見れば良いのでしょうか? ポイントの付け方が 分かりません。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- やはり貰って嬉しかった良回答
私はここのサイトで質問したり回答したり楽しく利用させて貰っています。 基本的に良回答期待せずに回答してますが、 やはり良回答戴いたら嬉しいですね。 私の嬉しかった良回答はカテが苦手なコンピューター!でした。 質問のURLのアップはしません。 私のアク禁前のHNがでますので。(汗) 貰って嬉しかった良回答そのシチュエーションでもいいですからお教えください。 自分がこれからポイントを付ける参考になればと思います。(殆ど困り度0の質問ばかりです。アセアセ)
- ベストアンサー
- アンケート
お礼
おはようございます。 アドバイスありがとうございました。 失礼を承知で回答させて頂きますね。 「せっかく親身な回答をされているのに そっけないお礼や無視されている回答者がいて気の毒」 と思っていましたが その回答者のお一人があなた様だったのです。 でもこの回答を読ませて頂いて ご本人は別に気にもしていないようですし お礼をされなくてもきちんとした回答を される方なんだと知りました。 回答者様のおっしゃる通り、周囲に流されずにこのサイトに参加するのが一番なのですね。 でもどうしてそのような寛大な気持ちになれるのか 不思議です。 失礼ながら思わず正直な気持ちを書いてしまいました。