- 締切済み
良回答が多い場合のポイント発行について
皆さんは、質問締め切り後のポイント発行について、 悩まれたことはありませんか? ポイントは20ptと10ptをお一人ずつしか 選ぶことができないですよね・・。 それで今とても悩んでいます。 実は、先日困っていて、ある質問をしたところ、 10人位の方から沢山のアドバイスを頂きました。 どの方のご回答も、心から励まされる内容ばかりで、 気づかされる事も多く、納得できる良回答ばかりで 甲乙つけがたいのです。 何度読み返しても、二人だけを選ぶことができません。 全員にポイントを差し上げたいほど、感謝の気持ちで いっぱいなのです。 平等に誰にもさしあげず閉め切ることもできないし・・ 皆さんの中で、同じようにポイント発行で悩まれた方は いらっしゃいませんか? その時、どのようにされたか..自分ならどうする..等の アドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。
- merumo_2006
- お礼率96% (27/28)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数8
- ありがとう数24
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答

どれも良すぎて誰に付けたらいいかわからないので公平に誰にもつけなかったことがあります。 もちろんその場合はちゃんと説明してくださいね。

もし自分が、質問者さんと同じ状況になったとしたら (いずれの回答も甲乙付けがたい場合) ・複数の回答を書いて下さった人 ・長文で回答下さった人 にポイントを発行するかもしれませんね。 「複数の回答を下さった人」は それだけ疑問の解決の為に色々調べて下さったのではないか、と思いますし 「長文で回答を下さった人」については 質問者が考えている以上に時間をかけておられることが多いのではないか と思うからです。 (あくまでも「自分の疑問の解決に役立った回答」であった場合です) 多くの人が回答されている「先着順」については 「アンケート」カテゴリではよく見かけることがあります。 (「アンケートに良回答をつけるのはいかがなものか」と あえてポイントを発行しない、という人もいらっしゃいますね) ただ「その質問を見た人全てが納得するポイントの付け方」 というものはなかなか無いと思いますし 「ポイントがもらえない」ことよりも、「お礼がない」ことを気にする 回答者の方が圧倒的に多いと思いますので ポイントの配分については、それほど気にしなくても良いのではないかと思いますよ。

そんなに悩むことはありません、 ポイントより回答が役に立ったか 参考になったかを 御礼のコメントにしてもらった方がいいですよ、 コメントもなしにポイントだけつけて閉める人がいますが 礼を失する行為ではないかと思います。

お礼
なるほど・・ 『そんなに悩むことはありません』と、最初の言葉を読んで、 なんだか気持ちが軽くなりそうです。 こんなに悩むより、やっぱりお礼の気持ちが一番大事ですよね。 今回の私の質問に対しても、Migcさんをはじめ沢山の皆さんが 答えて下さって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 一つの質問に様々なご意見やお考えを伺うことができて、 本当に甲乙つけがたくて..また今回も迷いそうです。 でも「気持ち」が一番ですよね。 私もみなさんに「ありがとう。たすかりました。」の 感謝の気持ちをこめて、お礼を伝えられたらと思います。 それから『コメントもなしにポイントだけつけて閉める人』 についてですが、私もMigcさんに同感です。 もしかすると様々な事情がおありなのかもしれませんが、 これから私も気をつけたいと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

No.4の方の >しかし、先着順というのは、簡単に回答となるHPだけを示す1番手の人と、少し時間がかかったが、自分の言葉で文章を打ち込んだ2番手の人との比較になると、2番手の人の努力も考慮に入れなくてはと私は思ってしまいます。 とまったく同じです。 一番早く回答を付けた人とそれ以外の人は単に質問を見つけたタイミングがちがったり、一番手の人が関連のありそうなURLを入れてそれをささっと入れただけで、それ以降の人は自分なりの表現で文章をまとめたりするのに時間がかかってその結果一番手の人に先を越されただけ、ということも多いみたいですから。 そういう人はポイントが欲しいだけの人のような感じがすることもあります。 ほかには、質問者の回答にそのまま答えるのではなくて別の視点から回答を寄せた人がいたとして、それによって別の回答者がさらに質問者の意図に沿って完璧なアドバイスをした場合は、回答内容はその後者の人のほうが素晴らしかったとしても最初に別の視点を提示した人がいなければ後者の人の完璧な答えに結びつかなかった可能性もあると思います。 そのような場合は最初に別の視点を提示した人に20point、完璧な答えの人に10ポイントというのもありだと思います。 どれも同じような良回答と思える場合は、No.3さんのようにするのがいいと思います。

お礼
ご回答ありがとうございます。 utacorさんのご回答は、No.3さんやNo.4さんの考え方も含めて 「なるほど、こういう時もあるんだなぁ」と改めて様々なケースが あることに気づかされました。 自分の質問以外にも、色々な方のご質問やご回答を読ませて頂いて 本当に色々な考え方や答え方があって、それぞれ違うんですよね。 回答のタイミング,順番によっても流れが変わっていたりして.. それから、『ポイントが欲しいだけの人のような感じ』という部分、 今まで考えたこともなかったことで、そういう方もいるんだ・・と 意外でした。私にはそういう人を見抜く事ができないかも・・ でも質問者から送るポイントは「感謝の気持ち」なので、 あまり深く考えないようにしようと思います。 回答者の中には、1行だけでも的をえた回答に感じたり、 URLだけでも、そのURLの先には探してた答えがあったり。 又、一生懸命長文で答えて下さっている方の文章は、 おっしゃる通り「時間をかけて考えてくれたんだなぁ」と 会ったこともない私の為に・・と感激したりします。 他にも、別の回答とは別の視点で答えて下さったり..。 全部読みながら総合して答えを見つける事もできて、 二人にしぼりこむのは本当に難しいと感じる時が多々あります。 utacorさんのご回答を読ませて頂いて、改めて考えさせられました。 とても参考になりました。本当にありがとうございました。

私は、自分が欲しい回答に一番合う内容の人を優先しています。ただ、それでも、甲乙つけがたい場合は確かに先着順も考慮します。 しかし、先着順というのは、簡単に回答となるHPだけを示す1番手の人と、少し時間がかかったが、自分の言葉で文章を打ち込んだ2番手の人との比較になると、2番手の人の努力も考慮に入れなくてはと私は思ってしまいます。 そういう点も考慮にいれ、質問の解決に一番貢献した人がいいのではと思います。

お礼
早速のご回答ありがとうございます。 tokoro-hawkさんのおっしゃる通り、『自分が欲しい回答に 一番合う内容の人を優先』・・というのが私も一番理想的で そうしたいと思っていたのですが、甲乙つけがたい場合は やはり『先着順も考慮』・・になるでしょうか。 先着順については、ここでご相談するまで頭に浮かばなかった 方法なので、一瞬「ある意味平等かもしれない」と思いましたが もう一度検討しようと思います。 改めて自分が選ぶのに悩んでいる質問の回答を読み返すと、 皆さんどれも良回答だと思うのですが、皆さんさまざまで 長文で一生懸命考えて下さっているような方もいれば、 一文の方もいたり、でもどの方も的をえた回答で、 また悩んでしまいました。 tokoro-hawkさんのおっしゃる通り、その点の考慮も含めて もう一度じっくり考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。
- blindcrow
- ベストアンサー率44% (116/260)
こんにちは。 私の場合はポイントうんぬんよりも、回答が役立ったかどうかがポイントですね。特にPC関係では自分自身の勉強やスキルアップのために利用していますから。 ポイントをもらうと嬉しいですが、なにより回答者さんのお礼の言葉や解決した時の達成感の方が大きいです。 ポイントをためるためだけに回答される方もおられるようですが、それよりもお互いに助け合える感覚で回答される方の方が多いんじゃないでしょうか? ポイントを発行するときは悩むことも多いですが、私の優先順位としては、 (1)質問にぴったり合った回答者 (2)解決するまで何度か受け答えして頂いた回答者 (3)先着順 といったところでしょうか。 もちろんお礼は全員に送り、先着順で選んだ場合はその旨お伝えしています。

お礼
blindcrowさん、こんにちは。 こんなに早くご回答を頂き、ありがとうございます。 『なにより回答者さんのお礼の言葉や解決した時の達成感 の方が大きいです。』というお話を伺って、 blindcrowさんや他の回答者の皆さんのご好意に改めて 感謝しています。 『ポイントをためるためだけに回答される方もおられるようですが』 とのことですが、その回答で励まされたり救われている方も 多くいらっしゃると思うので、ここは素晴らしいサイトですね。 中には、ストレートな回答や、突き放したようなお言葉を頂いた こともありますが、回答者全文を読みかえしていると、意外と 案外一番的をえた答えだったりして、気づかされる事があります。 blindcrowさんの3つの優先順位、とても参考になりました。 今回悩んでいた質問については、殆どの方が(1)で、 (2)の方がいらっしゃらなかったので、(3)が妥当かな・・ と考え中です。先着順は最終手段にしたいと思います。 具体的に教えて頂いて、今後の参考にもなりました。 本当にありがとうございました。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
そのようなお悩みをたまに見かけますが、良回答ぞろいなのであれば 「先着順にさせていただきました」 などとお礼欄に書き込んで、先着順にポイントをつけている人が多いようです。

お礼
早々のご回答ありがとうございます。 やはり他にも悩まれている方がいらっしゃったのですね。 検索してみたのですが、見つけられなくてすみませんでした。 『先着順』は今まで思いもよらなくて、甲乙つけがたい場合は 一番平等で悩まない方法かもしれませんね。 お返事とお礼の言葉はすぐに皆さんに書かせて頂きましたが、 もう一度『先着順にさせていただきました』という言葉を 書くこともできるのですね。ぜひそうさせて頂きたいと思います。 本当にありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
私は回答を書くばかりですので、悩まないんですが(笑) まあ、そう言う場合は皆さんにお礼を書いて、早い順に2人にあげるってぐらいで良いのではないでしょうか?私が回答を書く場合、ポイントは気にしていません。お礼を書いてくれたら嬉しいなって言うぐらいにしか思いませんし、本当に役立ったのならそれでうれしいですから。

お礼
早速ご回答を頂きまして、ありがとうございます。 さっき書き込んだばかりなのに、こんなに早く・・ びっくりしました。本当にありがとうございます。 『早い順に2人』・・ なるほど、そういう方法は全く思いつきませんでした。 これだけ迷うと、先着順が平等でいいかもしれませんね。 『私が回答を書く場合、ポイントは気にしていません。 お礼を書いてくれたら嬉しいな』・・とのことですが、 Turbo415さんや、今まで答えて下さったみなさんの ご親切とご好意に、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 ポイントでの感謝の気持ちは限界がありますが、 わたしも言葉でお礼をいっぱい伝えられたらと思います。 本当にありがとうございました。
関連するQ&A
- 良回答 10point について
良回答 10point について すみません、どこかに出てるのかもしれないのですが ガイドなどをみてもどうしても調べきれなかったので 教えてほしいのです。 良回答 10point (銀メダルマーク) ってどうやってつけるんでしょうか? 皆さんつけられてるので気軽につけれる簡単なはずなのですが どうしてもわかりません。 ベストアンサーを決めてしまうと 20ointが付くのですが、そうしてしまうと質問が締め切られてしまい、 次点がつけられないのです。 質問回答に甲乙つけがたいような回答をいただき、 せめて次点などをつけたいのですが出来ずに困っています。 教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 良回答のポイントって
直接クルマには関係ないんですが・・・、このサイトでこれまでにご質問したりお答えしたりしていますが、「良回答」の(20pt)や(10pt)をさし上げたり、たまに頂くこともあります。このポイントってなにになるのでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 良回答のポイントについて
質問側にとって良い回答があった場合20pt良回答と10pt良回答 なかった場合は良回答を決めないまま 「ポイントを給付して質問を締め切る」というものが このサイトにはありますが、 質問者側が、それぞれポイントを給付した場合 給付された回答者はどのようなメリットがあるのですか? ポイントは何かに転換が出来るのでしょうか? また、給付した質問者側は、いくら(何回も)ポイントを給付しても 何の支障(デメリット)はないものなのでしょうか? また、このサイトは何を目的に創作・制作されたものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- ありがとうポイント、良回答のつけ方がわかりません。
基本的なことかもしれませんが、どうか教えてください。 別件で質問させていただいたところ、非常にいいアドバイスを頂いたのですが、ありがとうポイントもしくは良回答のつけ方がわかりません・・・。 回答者様に感謝の気持ちを伝えたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 良回答にポイント発行できないのですが.............。
こちらのコーナーで、すばらしい回答をいただいた方に良回答のところにチェックしてポイントを発行しようと思うのですが、回答がひとつだけの場合、うまくいきません。良回答と次点の両方にチェックがないと画面が進みません。 回答が2つ以上あるときはいいのですが、ひとつしかないときはどうすればいいでしょうか。教えてください。回答はひとつしかなかったのですが、とてもすばらしい回答をいただいたので、申し訳なくて。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてGooポイント発行ができません
教えてGooでの私の質問に対して適切な回答を戴いたので、「お礼」の文章を送りました。次に、ポイント発行を試みたのですが、ポイントの発行ができません。どなたかアドバイスをお願い致します。 画面の指示に従って「回答者にポイント発行&質問を締め切ります」をクリックすると次の画面が出ます。この画面には「良回答」「次点」「該当なし」などチェックする箇所があります。この「良回答」をチェックし、「締め切り」をクリックしたところ、何もチェックしていない同じ画面に戻ります。通常は、次の画面に進み、ポイントの発行と質問の締め切りができると思います。「締め切り」をクリックしても、画面が次に進まない場合、どうすればいいのでしょうか。Gooのルールによる回答者にお礼のポイントを差し上げることができません。よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 良回答を付けるか付けないか。。
こんにちは。 まさかと思いますけど、良回答を付けてポイントを発行すると、 質問者側が、何か損をしたりはしませんよね? 最近、良いご回答をいただいていても、ただ締め切るだけのご質問や 質問者さま(いつも同じ方)を目にすることがあります。 gooをはじめた時、ポイントを発行したらお金を取られると思い込んでいたのですけど、 (後で請求されると思っていました) そんなことはないですよね? そういう誤解をされていらっしゃる方も、(以前の私の他に)いらっしゃるのでしょうか? ※ちなみに、お金は取られるかもしれない、と思いながら、 ポイント(良回答の)はドキドキしながら発行していました。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 良回答嬉しいですよね
こんばんは いつも 教えてコーナー を楽しみにしてます。 なんでこんなにはまっちゃうんでしょうか。 良回答もらうととっても嬉しいです。お役に立ててよかった-って思います。 けれど、特に一生懸命答えてもそれに限って求めていた お答えではなかったのか及第点はいただけなかったりしますね^^。 みなさんはいかがですか? どんな思いで教えてコーナーに参加されてるるんでしょうかー。 やっぱり、ランキングみるとたくさんの回答をされて ポイントもはんぱでないですねー。 お役に立ちたい気持ちとかいりいりありますがいかがですか。 また、1つの質問に3人答えていただいたとき 良回答、次点と2人選びますが1人だけあげないのが 気がかりです。同じくらいいい回答をいただいてて 甲乙つけがたいですがどうしてますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答者に感謝の意味を込めてポイント発行!
-=-=- 質問された方へお願い! この回答で質問が解決したら、回答者に感謝の意味を込めて ポイント発行と質問の締切りをしてあげて下さい。 ※質問を締切ると回答、補足の追加は締め切られます。 の、gooからのメッセージに忠実に回答者に感謝の意味を込めて行っているのに、質問欄が更新(締め切り)されません、11月3日にデビューした者です。誰か教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回の質問で『先着順』というアドバイスも頂いて、 初めてそういう選択肢もあることに気がつきましたが、 アンケート等では他にも先着順にする方がやっぱり いらっしゃるのですね。 OrzXさんのおっしゃる通り、『複数回答』『長文回答』は やっぱりポイントにつながるかな..と感じております。 ただ、今回は(別件についての質問でしたが)殆どの方が 長文回答ばかりで色々と考えて下さっているのが伝わってきて 迷いに迷ってしまった、という次第です。 だけど、ポイントよりやっぱり感謝の気持ちが大切ですよね。 『「ポイントがもらえない」ことよりも、「お礼がない」』 という言葉を読ませて頂いて、自分が回答者だったらきっと 同じ気持ちだろうなぁ・・って感じました。 『ポイントの配分については、それほど気にしなくても 良いのではないかと・・』というお言葉にも随分救われました。 これからもまずは言葉で「とてもたすかりました。ありがとう・・」 の気持ちが伝われば・・と思います。 OrzXさん、励ましのお言葉、本当にありがとうございました。