• ベストアンサー

Chromeのタスクバー設定

sora1515の回答

  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.5

アドレスバーの右側は活用するのおすすめです。 ブックマークアイコンもアドレスバーの右に入れられます。 私はNeaterBookmarksの拡張使ってます。(縦表示が短いが少し伸ばせる) 拡張以外の任意アイコン(URLやその他)も入れられます Custom Toolbar Button →拡張1つで1つのアイコンですが。 そうやって拡張増やしていくと重くなってくので、Extensityで簡単拡張on/offしてます。便利ですよ。 AutoPager系拡張がサイトによって動作まちまちなのであったページャー選ぶのにもExtensityで。 あと広告表示がほとんど消せてサイトの見た目を自分好みに変えられる(主に横幅)stylebotもおすすめ! (css書ける人ならABPで消せない広告も消せますよ)

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 期待が持てます。具体的にブックマークアイコンをアドレスバーの右側に置く方法を教えて下さい。Chrome初心者で、拡張機能のことをよく知りません。

関連するQ&A

  • google chromeのブックマークなど

    今までFireFoxを使っていたのですが、google chromeの移行を 考えてFireFoxから設定などを全て移行してgoogle chromeを少し使ってみていくつか質問です。 ・FireFoxではかなりの量のブックマークをしていまして、しかも部分的にかなり階層化しています。 それをふまえてgoogle chromeでのブックマークの表示はウィンドウが段階的に表示されますが FireFoxのようにサイドバーのブックマーク表示のようにフォルダ(階層?)内容を表示・非表示 などには出来ないのでしょうか? ・そもそもサイドバーに表示とかは出来ないのでしょうか? ・また、ブックマークが沢山あるとマウスのスクロールをかなりしないといけないのですが  スクロールバーでの素早いスクロールとかは出来ないのでしょうか? ・タブのブックマークをする際にタブ上でのブックマーク指定では「全てのブックマーク登録」  しかありませんが、ここでそのタブだけのブックマークは出来ないのでしょうか? ・アドレスバー右端の☆マークでのブックマークだと全てのブックマークフォルダが表示  されないですが、これはやり方が悪いのか何か設定があるでしょうか? ・FireFoxでのブックマークは画面上の左はじに表示されたのですが、google chromeで作った  ブックマークフォルダは右はじになってしまっているのですが、これの位置は変えることは  出来ないでしょうか? ・FireFoxでのGoogle検索窓での検索ではかなりの数の予測や候補が出るのですが  google chromeではあまり出ないのですが、これは使っていくうちに増えるのでしょうか? 以上わかるところだけでも回答頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • chromeの表示の大きさについて

    こんにちは。 富士通のLIFEBOOK、windows8.1を使っています。 今日いつものようにウェブページを見て、そのままノートPCを閉じスリープにさせました。 少し経った後chromeを開くとタブ、アドレスバー、ブックマークバーなどの縦幅が半分ほどの大きさになり、ウェブページの表示もとても小さくなっていました。 普段は100%の拡大率で閲覧していて現在も100%です。 また、IEの表示は前と全く変わっていません。加えてウイルススキャンも特にひっかからず、インストールし直しても駄目でした。 本当に八方塞がりで困っています。 よろしくお願いします。

  • Chromeのアドレスバー検索が10件のみで困る!

    ここ最近ですが、Chromeのアドレスバーを使ったgoogle検索が強制的にインスタント検索になり、10件のみしか表示されず大変困っています(非常に使いづらい!!!) 少し前はブックマークバーの幅が広くなって使いづらくなった改悪をしたばかりのChromeなので、これも最近迷走が著しいgoogleの改悪なのではないかと思いますが、何か改善策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? googleのページからであれば100件表示できますが、新しいタブを表示してもgoogleのページが出るようにも出来ませんし、操作性が極めて悪いです。styleなんちゃらというアドオンを入れても改善出来ませんでした。当方windows7/64bitです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Google Chromeのお気に入り。

    お伺いします。長らく悩んでいたのですが、やっと当方のようなアホウにも、Google Chromeの使い方が解かり、導入してみました。今まではIE8だか、Yahooに設定してましたが、その時には『お気に入りバー』と言いましたが、Chromeでは、ブックマークバーがありますが、このバーの表示アイコンは変更出来ないのでしょうか?地味なファイルのマークが出ており、イジッてはみたものの、変更出来そうにないのですが?

  • タスクバー

    先日までMicrosoft Edgeを使用していました。タスクバーにOKwaveをピンどめしてあります。 このたびGoogle Chromeに変更したのですがタスクバーのOKwaveを開くとブラウザがMicrosoft Edgeに戻ってしまいます。どういうことでしょうか。 画面上部のブックマークバーにOKwaveを登録してあるのでそこからだったらGoogle Chromeで開けますがせっかくだからGoogle Chromeでタスクバーから開きたいのですが無理ですか。

  • chromeでタブをブックマークバーに入れたい

    firefoxはタブをドラッグしてブックマークバーに持っていくとそのサイトをブックマーク登録できましたが、chromeでこの機能を再現できる拡張機能などはないでしょうか。

  • Google Chromeのアドレスバーの上の文字

    最近、Google Chrome 変えました 以前IEを使っていたのですが、IEではアドレスバーの上に今見ているサイトが出ていたのですが Google Chromeの出し方はありますでしょうか? 例えばヤフーでしたら yahoo JAPAN などと表示されます あと、アドレスバーの上にあるタブをアドレスバーの下にずらす事はできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Chrome アドレス バーでも予測

    ブラウザ「Google Chrome」を使用しています。 アドレスバーで検索もできます。その検索で、予測を表示させるには、どうすれば良いですか? インスタンス検索(検索結果を随時表示)ではなく、予測(aと入力したら、検索の候補amazon,amebaなど)です。 Firefox4の検索バーでは予測表示できています。

  • FireFox リンクについて

    うまく表現できていない場合、 申し訳ございません。。。 今まではIEやSleipnir使用だったのですが FireFoxに切り替えました。 既定のブラウザをFireFoxに変え、メール記載のURLをクリックした際に FireFoxは起動され、ページも表示されているのですが、 ブラウザが前面に出てきません。  →わざわざタスクバーからFireFoxを表示させ、    リンクした対象ページタブを選ばないといけません 検索バーやアドレスバーから新規タブを開いた時も 自動的にそのタブを表示されないです。 他のブラウザならば、 メール本文のURLクリック→自動的にブラウザがたちあがり&そのURLページのタブが表示 となっていたので、少しストレスを感じています。 なお、検索バーから検索した際やブックマークから表示させる際の ページを新規タブで出す設定は以下の設定を行いました。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/40629859.html また、アドレスバーにURLを入力した際にも 新規タブで表示するためにfirefox.phpを入れました http://hoshiya.biz/blog/2009/09/firefox.php

  • IEを立ち上げた画面で質問です。画面上のツールバーなどが上下の幅をとっ

    IEを立ち上げた画面で質問です。画面上のツールバーなどが上下の幅をとっていて、画面が狭くなり、何とか整理したいと思っています。 1段目にアドレスバー、その右側に検索バー 2段目にgoogleツールバー 3段目にwindouwsのツールバー(お気入りやタブ、印刷ボタンなど) このような状態になっているんのですが、googleツールバーと1段目のアドレスバーを横に並べて、全部に2段にできないのでしょうか?また1段目の検索バーは必要ないので消したいのですが、方法がわかりません。OSはwindows7です。よろしくお願いします。