• ベストアンサー

上場225連動投信はなぜ連動するのですか

教えてください。 上場株のように上場された日経225連動型投信はなぜ日経225と連動して動くのですか? 一般個人の指値での売買が出来るので、もっと自由な動きになると思うのですが、流動性の高い#1321などごく短時間でも225平均と同じように動いているのが理解できません。 よろしくお願いします。

  • datdat
  • お礼率97% (489/504)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#241737
noname#241737
回答No.4

仮に指数と違う動きをすれば、いずれは元に戻るはずなので、たとえば「指数が下がっているのに上がっている投信を空売りして、指数の通りの比率で現物株を買う」をすれば高確率で儲かります(資金は必要ですが、大口機関投資家ならできます)。 で、今はコンピューターでそんなことを瞬時にできますから、普通の人が気づくまもなくそんなゆがみは修整されます。

datdat
質問者

お礼

そうですよね。疑問解消、納得しました。有難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.3

どんどん、買いあげた あと、だれが その高値で 売る。つまり さらに高い価格で買ってくれるの?? 金持ちのさらに上の 金持ちが現れるの??

datdat
質問者

お礼

有難う御座いました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

理論的にはそうですよ。 問題は量的レベルです。 225銘柄に限って構いませんが、毎日の取引金額を調べて下さい。それを左右するにはどれだけの資金が、毎日、、かかるか考えてみれば、お金持ちレベルじゃお話にならない事が分かるでしょう。 バブル崩壊時、株価を支えるために年金資金が相当額投入されましたが結果はご承知の通りです。

datdat
質問者

お礼

量の問題なんですね。気がつきませんでした、有難う御座いました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

銘柄の内容が連動するように設定されているからです。ほぼ、ですけど。 225の指数と同じ内容で株を買えば良いわけですもんね。

datdat
質問者

お礼

早速回答頂き有難う御座いました。 でもですね、素人的に考えて、例えば何か悪材料で225がどんどん下がっている時に、或るお金持ちが#1321をどんどん買い上げていったら、チャート上では両者は連動どころか反対の動きですよね。どうも私は基本的な事が理解出来てないのだと思うのですが、この考え方はどこが間違っているのでしょうか。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 上場投信について

    日経平均ベア上場投信とTOPIXベア上場投信の 違いがわかりません。 インターネットで見ているとTOPIXベア上場投信 は市場が開いている時ならいつでも売買可能と記載が ありました。 日経平均ベア上場投信は個別の株のように売買出来ない ということですか? ギリシャのデフォルトが5/11頃に推測されていて日経 平均株価がそれで仮に連日下がったらTOPIXベア上場投信 を買って下がった分が利益になるようにしたいと考えています。 あとデフォルトの懸念があるので株価が下がると投資家の空売り が増えるのでしょうか? 私は信用取引の口座は開設していないのでTOPIXベア上場投信 で実質、空売りしようと思っています。 教えて頂けると助かります。

  • 上場投信について

    上場されている株価指数連動型の投資信託の仕組みを教えてください。 そして、指数と投信の売買価格がある程度離れたり、縮まったりするのは、何故かと言うことも教えてください。

  • 日経225連動型上場投資信託

    日経225連動型上場投資信託 って、日経平均株価の対象となる株に対して分散投資する投資信託(野村の)という理解でよろしいですか?

  • 日経225連動型上場投資信託に投資

    株の素人で、株ではなかなか利益がなかなか出ません。  最近日経225連動型上場投資信託(1321)を見ています。 何日かに一度は必ず下がるような気がします。 そこで、次のような投資方法で利益を上げたいと思っています。こんな方法で利益は出るでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。  ○ 値が下がった場合に購入  ○ 手数料+アルファー程度ですく売る 225を見ていますと、4、5日で必ずいったん下がるようですので、そこまで待って又購入、売却を繰り返す。  日経225連動型上場投資信託以外で、もっと値動きがわかりやすい上場投信はありますか。よろしくお願いします。できればその上場投信の特徴等を教えてもらえば助かります。

  • 日経平均レバレッジ上場投信について

    証券番号1570、日経平均レバレッジ上場投信の売買高が膨らんでいます。保有期間が長くなるにしたがって資産が目減りするのに、どうして取り木が活発なのでしょうか

  • ETFと投信の価格

    日経平均インデックスなどを用いているETFと投信の価格はどうやって決まっていますか? どういう時に価格があがって下がるのかが知りたいです。 何かで読んだわけではないですが私の理解です。 投信は日経平均に連動するので、当初設定額をベースに(手数料などを取り除くと)日経と同様の価格変動率何ではないかと思っています。 ETFの場合はインデックスのものであっても、上場しているので日経自体の上下に加えて、そのETF自体の売買量も関係あるのではないかと思います。 つまり投信は購入者が殺到しても基本的には基準価額の変動は起きない(あくまで日経の成績に伴うので) 一方ETFは購入者が殺到すると日経が変動せずとも価格高騰があり得るのではと思っています。 色々入門書を読んでも価格体系の成り立ちまで触れているものがなく質問させて頂きました。 よろしくおねがいします。

  • TOPIX連動型上場投信の銘柄選択

     株初心者です.  個別銘柄を購入する前に,TOPIX連動型のETF(東証一部上場投信)を購入しようと思います.  右も左も分からぬ初心者なので,まずは,50万円程度から始めてみたいと考えています.  ダイワ上場投信-トピックス(1305)とTOPIX連動型上場投資信託(1306)では,1日の出来高が10倍以上違うのですが,両者はどのような点が異なっているのでしょうか.また,初心者が購入するとしたら,どちらを購入するのがベターでしょうか.  ご回答よろしくお願いいたします.

  • 日経225連動投信

    この度、はじめて株を購入しました。 日経225連動投信(大証)を7,980円で 金曜日に購入しました。 日曜に確認したところ、平均取得価格の 7,980円が8,025円に上がっていました。 取得価格が変わる意味が分かりません。 また市場が閉まっている間も評価額が動いている 気がします。 こんな事ってあるのでしょうか?

  • 日経平均連動

    銘柄の中で、ダイワTOPIX(1305)、TOPIX連動型(1306)などは、株式ではなくて指標ですが、一般の株式と同様に売買できるのでしょうか。 売買できる場合に、次の疑問が生じました。 (1)配当は付くのでしょうか。 (2)日経平均と連動していると思われますが、このような同じような指標が、なぜ、5,6銘柄もあるのでしょうか。 (3)株と同じように売買できるなら、値段は売買需給で決まると思うのですが、なぜ、日経平均とほぼ同じになっているのですか。 以上、よろしくお願いします。

  • ETF(上場225)に関する質問

    今、日経平均に連動するETFと呼ばれるものに 投資しています。 銘柄は1330です。 ETFについては 流動性が重要(売買高)であることと 信託手数料というものがあるようですが 1:1330より流動性がいい、安全な、   日経平均225型のETFがありますか? 2:信託手数料について、ETFは市場で株のように   売買できますので信託手数料があることは   知りませんでした。   信託手数料の0.1~0.2%とはまるまる1年間   購入した場合の料金ですか?   私は1日、2日で価格が上がり下がりすると   売り買いしていたのですが、   その一日でも0.1%とかとられてしまうの   ですか? お教え願います。