• ベストアンサー

リアルプレイヤー・はこ箱プレイヤー

yachan_sの回答

  • yachan_s
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.1

嫌っている一人です。 Realplayerとquicktimeはcodec化されているのでそれを使ってます。 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080384592/l50 プレイヤーはzoomplayerが好きで使ってます。 http://ringonoki.net/tool/videop/zoomplayer.html 危険性は無いですが、情報が勝手に流れるのは自分としては好ましくないですねぇ。

関連するQ&A

  • ハコ箱プレーヤーのアイコンが反映されないです

    プログラムの関連づけで、映像の再生そのものはハコ箱プレーヤーで自動的に再生されるのですが、 映像ファイルのアイコンが、ハコ箱プレーヤーに代わっていません。 以前MEのパソコンのときはちゃんと変わってくれたんですが、今度XPに変わって、新しくインストールして関連付けにチェック入れてやったんですが、アイコンのがらだけなぜか変わりません。 リアルプレーヤーやWMPに関連付けるとアイコンもちゃんと変わるので、ハコ箱プレーヤーのプログラムの問題なのかなーと疑うものの、素人なのでよくわかりません。 原因をご存知の方おられたら教えていただきたいのですが。お願いいたします。

  • リアルプレーヤー

    リアルプレーヤーで再生できる音楽ファイルを保存して、開いてみてもリアルプレーヤーの画面が出てくるだけで再生してくれません。どうしたら良いでしょうか?

  • ハコ箱プレーヤーの四角いアイコンがない

    xpにPCを買い換えて、映像再生にハコ箱プレーヤーをデフォルトにしたんですが、ファイルを表示するアイコンが丸いものしか出ません。 フォルダーオプションから、ファイルの種類ーaviとたどって、 詳細設定からアイコンの変更を見ると、中に、依然見慣れた、以前MEの時普通に出ていた、縦長の、四角枠に緑のアイコンが見当たりません。 全部丸いのばかりです。 四角いアイコンはどこに行ってしまったんでしょうか? 同じセットアッププログラムからインストールしてるので、ないわけないと思うんですが見当たりません。 何が原因でこんなことになっているのか、直し方の知っておられる方、教えていただけませんか?

  • Real player

    ダウンロードしたファイルが勝手に全部Real playerで再生されます 音楽はitunesなどで再生、動画はrealなどいちいち選択したいのですが、どうしたら勝手にReal playerが自動選択されるのをやめることができるでしょうか ファイルの種類はMP3 オーディオです

  • real playerの使い方

    real playerのファイルをひとつずつダブルクリックして再生するのではなく、選んだファイルを連続再生もしくはそれらのファイルをひとまとめにする方法を教えてください。お願いします。

  • リアルプレイヤーで再生出来ない

    ネット上のあるサイトから動画をダウンロードしたんですが、windowsメディアプレイヤーでは再生出来るんだけどリアルプレイヤーでは再生出来ません。 以前、同じサイトから同じ動画をダウンロードしたときはしっかりリアルプレイヤーのファイルになって再生出来たんですけど… 今回のは、なんか意味わかんないファイルになってます… ファイルの種類を変えれば再生できるのでしょうか? メディアプレイヤーよりリアルプレイヤーの方が高性能だと聞いたんですけど…設定の問題とかもあるの? 誰か詳しい人教えてぇ~くださぃ゛。

  • Real Player

    なるべく忠実に皆様に伝わるよう書くので長文になりますがお許しください。 私は劇団四季の公式サイトにある曲の視聴などをよくしていました。 ところが今日Real Playerのインストールをしたところ、いつも聞いていたり見たりしていた動画や音楽を再生できなくなってしまいました。そこで先程質問をしたところ、アンインストールをするという方法を教えていただき、Real Playerをアンインストールすることができました。 それから、劇団四季のサイトで音楽を聞いてみようとして「再生」をクリックしたのですが、「ファイルのダウンロード このファイルを開くか、または保存しますか?」という表示が出てくるのですが「開く」と「保存」のどちらを選んでもそれっきり何も出てきません。 以前までのReal Playerはそんな表示もなく「再生」をクリックすればすぐにReal Playerが起動→(ウィンドウが2つ重なってるので)手前のウィンドウの右上の×をクリック→終了をクリック→再生という手順でした。 これはReal Playerをアンインストールしたことによってずっと使っていたReal Playerまで消去してしまったのでしょうか? ちなみにReal Playerのサイトを見てみたら、私が今まで使っていたReal Playerとは全く別のものでした。私が今まで使っていたものはPCの画面の約四分割ほどのサイズでした。 このReal Playerはどうすればダウンロード(?)することができるのでしょうか? ややこしい内容になってしまってすみません。 ・以前に使っていたそのReal Playerで劇団四季のナンバー再生を行えるようにすることはできるか。 ・今まで使っていたReal Playerを復活させる方法 ・もし以前通りのReal Playerは不可能だった場合に、他に劇団四季のナンバーや映像を再び見れるようにする方法。 上記の三つを教えていただきたいです。 パソコンについては全くド素人なのでよろしくおねがいします。 知識もないのにこのようなことをしてしまい、大変反省しています。 どれか一つだけでもかまいませんので、どうぞよろしくおねがいします。

  • リアルプレイヤーの使い方教えて下さい

     デスクトップにRMファイルがあり これを再生したいのですが教えてGOOで 検索した所リアルプレイヤーだと再生できると あったので  http://japan.real.com/rp70_30/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def  こちらの無償版というのをDLしました。 インストールもしたのですがファイルを ダブルクリックしてもウィンドウズメディアプレイヤー が出てきて再生できませんとなり再生できません。  デスクトップにreal acradeというのが有るのですが ゲームのダウンロードのにしかつながらず プレイヤーがどうやったら出てくるのか分かりません。 パソコンはWIN98SEです。  困っているので回答よろしくお願いします。

  • リアルプレーヤーの画質が悪い

    リアルプレーヤーV10.5を使っていますが,RMファイルを再生すると画質が悪くみれたものではありません。 ファイル自体はいいものであるので,リアルプレーヤーのせいと思いますが,どのようにしたら綺麗に再生することができるでしょうか? ちなみにOSは98です。 詳しい方ご教示願います。

  • リアルプレイヤーについて

    リアルプレイヤーで今までは普通に「MPEG-4」ファイルが再生できたのに、いきなり再生できなくなりました。原因と解決方法を教えてください。