• ベストアンサー

エアコンを焚(た)いて部屋を涼しくする人達

karanx2wの回答

  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.7

「エアコンを焚く」という言い方は聞いたことないです。 北日本ではあるのですね。 もし、言われたら ん?・・・ああ、つけるってことなんだなと、理解しますが 多少違和感は覚えます。 「焚く」というのは燃料を燃やして温かくするイメージが強いからだと思います。 間違ってはいないけど、今時は使わない言い方って感じです。 高齢の方に「あおい紙をちょうだい」と、言われて探したところ 緑色の紙のことでした。こんな感じでしょうか。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 うむ。だけど本州や南日本の方は言いませんね。 「あおい」は全国で言われます。

関連するQ&A

  • エアコン

    エアコンの暖房と冷房と除湿ではどれが一番電気代が掛かりますか? エアコンの暖房とファンヒータではどちらが暖かくて電気代が安いですか?

  • エアコンの除湿って・・

    エアコンの除湿って、 冷房や暖房より 電気代が だいぶ節約になりますか??、 それとも、 たいしてかわりませんか??  教えてくださいm(__)m 

  • エアコンの設定で

    エアコンの設定で うちのエアコンにはモードに自動、というのがあるのですが、それについてよく分からないので質問させていただきます。 取扱説明書には室内温度と設定温度に対して冷房、暖房、除湿を選んで自動運転する、といった事が書かれていました。 ですが、暖房設定で25度にすれば暖かい風が出ますし、冷房設定では同じ25度でも涼しい風が出ると思います。 そこで、どのように冷房と暖房を使い分けるのか教えてもらいたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • エアコンが一部?動かない

    自宅に設置しているエアコンなのですが、機能としては 冷房・除湿・暖房・おまかせ運転の4つが主にあります。 (除湿+冷房のように組み合わせて運転もできます) 先日、今年初めて運転したら「おまかせ」では動くのですが 「冷房」と「除湿」では全く動きません。 「おまかせ」はどういう状態で動いているのか不明ですが おそらく温度と湿度を調節する運転をしているみたいです。 なので冷房機能と除湿機能が全く動かないというわけでも なさそうなのですが、「冷房」「除湿」のボタンを押して運転しても エアコン本体は全く動きません。 リモコンのボタンを押すと、本体には「冷房」や「除湿」運転を示す色が 点灯するので、信号自体は受信しているようです。 が、吹き出し口も開かないし、本体もまったく動きません。 暖房はどうなのかはまだ試してません。 というか2003年に買った古い物ですが、暖房運転はしたとしても 多分2~3回くらいしか使ったことなく、7~9月の間に 冷房と除湿で使っていたくらいです。 上記のことから考えて、どんな故障が考えられるでしょうか? 今までほとんど使ってないといっても、さすがに10年も経つと そろそろ買い替えた方が良いのか?とも思ったり。 こういう機械モノ?はあまり使わないのが却って良くないのでしょうか。 一応修理に来週来てもらうことになっているのですが、 どうしようか迷い中です。 もし何かこの内容で推測できる方がいましたら、アドバイスお願いします。 長文失礼しましたm(_ _)m

  • エアコンの電気代

    エアコンって一日中つけっぱなしにしているとどれぐらいの電気代になるのでしょうか? また、運転方法(冷房・除湿・暖房)によって電気代はどのぐらい変わるんでしょうか?

  • エアコン

    夏 エアコンをする際、冷房と除湿では一般的に(5年ほど前のエアコン)どちらが電気代がかかるのでしょうか。平均的な1時間当たりの金額など分かれば教えてください。夜などは冷房、除湿どちらが健康的によいどでしょうか。

  • エアコンに逃げたゴキブリ

    エアコンに逃げたゴキブリ 助けて下さい。 エアコンと壁の隙間にゴキブリが顔を出したのを目撃してしまいました、、。 ど、どうすればいいんでしょうか?。 ググってみると殺虫剤や霧吹きは故障に繋がるから使用できないとあります。 この場合取れる策は、自然に出てくるのを待つしか無いんでしょうか?。 とりあえず、除湿モードにしてエアコンを動かしていますがカサカサ音がやばいです。 送風口から飛び出てくる可能性はないと思いますが、一応下向きにしてつけてます。 送風モードは暖房と冷房と除湿しかないので、除湿です。 えっと、なにか策を教えて下さい、、。 ほんとお願いします

  • エアコンの電気代

    日立製 RAS-R25GX が家についているのですが、昔のエアコンのような気がして、一度も使っておりません。 ネットで調べてみても、詳細などなく、 電気代がいくらかかるかもわかりません。 関東に住んでいるので、除湿機がないから、これで除湿をしようかと思ったのですが、 古すぎて効果は、ないでしょうか? 電気代など冷房、暖房、除湿は、このエアコンの場合どれくらいになるのでしょうか。 参考になるページ、情報もお待ちしております。

  • エアコン-除湿時の臭い

    普段はエアコンを除湿で使用しております。 エアコンは夏場のみ使用(暖房機能付きですが)で 購入して今年で2年目です。 除湿で使用した場合、ニオイがするとかはありません。 また冷房で使用した場合も同様です。 ただ、冷房から除湿に切り替えた時にだけ タバコのヤニのようなニオイがします。 (家族でタバコを吸うものがおります) なで、切り替えた時だけこのような現象が おこるのでしょうか? どうすれば解決するかアドバイスお願いします。

  • 去年はじめてエアコンがある部屋で生活しました。

    去年はじめてエアコンがある部屋で生活しました。 夏は冷房、冬は暖房を使って 今年の春に模様替えで本棚を動かした際に本棚の裏がカビだらけでした… 夏の冷房、冬の暖房、どちらのタイミングでカビができたのでしょうか? 対策などありましたら教えてください。 もう怖くてエアコンがつけれません…