• ベストアンサー

ゴルフでバンカーへの入り方

バンカーショットをする際、バンカーへの入り方を教えて下さい。 時計を例にして ボールが時計の中心(針の軸)、目標(カップ)が12時の方向の場合、 ゴルファーは何時の方向からバンカーに入るべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

基本をいえば、「バンカーの砂をできるだけ荒らさないように」ということです。 当然、入ってきた経路で出るわけですから、あごの高い場所は避けることになります。 また、自分のプレイからすると、「もしもバンカーから一打で出なかったときに、自分の足跡に球が入ったら打ちにくい」から、打っていく方向からは入りたくないです。 ということで、一般的には3時から9時の間のあごが高くないできる限り球に近い場所から入ることが多いのではと思います。 とはいえ、実際にはケースバイケースとしか言えないですね。 たとえば、すごく横幅の広いバンカーで球は前端の中央辺りとすれば、少し離れた前端から入り後ろから球に回り込むようにすることもあるでしょう。 何はともあれ、今後のプレイの邪魔にもならず、砂をできるだけ荒らさないということでしょう。 (砂を荒らせば、それだけ砂を均すのも時間がかかります。)

tokinohitodesu
質問者

お礼

分かりやすく丁寧なご回答ありがとうございます。 とても良く理解できました。

その他の回答 (1)

noname#224282
noname#224282
回答No.1

バンカーの土手の低いところから。 多くの場合、土手はグリーン方向が高くなっているので、時計の針でいうと6時とか3時、9時という位置が低いと思います。

tokinohitodesu
質問者

お礼

有難うございます。 方向でなく、低い所からですね。

関連するQ&A

  • バンカー内の誤球

    ゴルフの質問です。 ティーショットを打ったところ、フェアウェイバンカー方向に飛びましたが、落下地点は見えませんでした。 バンカーまで行くとボールが入っていました。砂が柔らかく、半分埋まっている状態で、ボール確認は行えませんでしたが、多分間違いないと思いそのまま打ちました。 ところが、少し歩くと自分のボールが、バンカーから打ったボールとは明らかに違う地点で見つかりました。どうやら、ティーショットはバンカーを超えていたようです。 さて質問です。次はバンカーを超えていた自分の球を打つことになりますが、4打目でしょうか?2打目でしょうか?

  • ゴルフでバンカーショットのルール

    先回のゴルフでバンカーショットをする際ボールはバンカーの端から10センチ程度でした。軽く素振りをしたらクラブが土手に当たりました。素振りだからペナルティーなしだと思いましたが間違いでしょうか また、そもそもバンカー内の素振りは許されないのでしょうか。

  • バンカーショットでの失敗がいつも・・・

    アベレージ92のゴルファーです。 ガードバンカーからのショットでの失敗が いつも同じ感じです。 シャンク気味に玉にヒットし右斜めへ飛んで バンカーから脱出できない場合と、脱出しても全然高く上がらずグリーンの端っこへ・・・・。 自分で思うには、ボールに直接ソールがヒットしているのでは なく、一度ソールがバウンドしてボールにヒットし、そういう 球筋になっているように思えます。 やはりヘッドアップが原因なのでしょうか? みなさんは、どこを見て打たれてますか? 教えてください。

  • ゴルフのバンカーでのルール

    バンカーにボールが入ってしまった場合、一番近い土手の低いところから入るのがマナーかと思いますが、その際、ピンに向かって一直線のところが一番近い土手の低いところにある場合、そこから入っても良いのでしょうか?プレーラインの延長にあるのでどうなのかと思い質問させていただきました。

  • バンカーショットについての質問です

    いつもお世話になっています。 バンカーショットについて質問があります。 1.ガードバンカー ボールの位置なんですが、一般的には左足前方に置きなさいというアドバイスが多いです。 つまりダフリやすく構えるという事だと思うのですが、私の場合これをやると、多分、体がボール方向に突っ込んでいるのかも知れないのですが、ダフリすぎてチョロになります。 ヘッドもきれいに抜けません。  それで試しにスタンス中央より少し右足寄りにボールがくるように構えると何とか一発で出ます。 方向も距離もバラバラだとしても、何とかバンカー内から脱出しやすくなります。  理由は自分では分かりません。 でも今のところはこれで打っています。 ただホームランがでやすくなるかな、という心配はあります。 質問なのですが、今のままで練習を続けた方がいいでしょうか? あるいは基本から外れた打ち方だから我慢して左足前方に置くべきでしょうか? 2.フェアウェイ・バンカー これって練習できないんですよね。 おそらく日本中の練習場を探しても長いクラブでフルショットできるバンカーを持ったところはないと思います。 上級者と廻った時なんか、フェアウェイにあるのと同じようにグリーンに乗せてくるんですよね。 あるいはロングの2打目でもFWを使ってグリーン近くまで。 足場を固定する、ボールは若干右寄り、クラブを短く持つ、大振りしない ・・ 大体のレッスン書にはこうアドバイスされていると思います。 でも頭では理解しても体は違うんですよね。 どうしても力が入ってダフって同じバンカー内に留まったり、逆にトップしてゴロゴロとか、ロクな結果になりません。 それもこれも練習不足が原因かなと思うのですが、フェアウェイ・バンカーからのショットの練習、皆さん、どのようにされましたか? やはり、ぶっつけ本番で 「エイヤ!」 ですか?

  • ガードバンカーでアプローチショットはしないですか?

    ゴルフで、ガードバンカーに入ったら、必ずエクスプロージョンショットをするほうがいいですか? というのもエクスプロージョンが苦手で、通常のアプローチショットみたいにボールだけ ちょこんと打てば、適当な所にボールが行ってくれると思われるような時もあるのですが、 そんな時でもエクスプロージョンをしたほうが、ゴルフが上手くなる上ではしたほうがいいのでしょうか? クロスバンカーならボールだけを打つケースも多いかと思いますが、ガードバンカーでの アプローチショットの良し悪しについてお聞かせください。

  • ★ バンカーが水溜りに ← そのまま打つの? ★

    バンカーが水溜りになりそこにボールがある場合、もしくは水溜りにスタンスしなくてはならない場合もそのまま打たなくてはならないんでしょうか? 私はまだこのような状態を経験してはいませんが水溜りになっているバンカーを時々見かけ、ここにボールが入ったらどうすればいいのか考えてしまうときがあります。 アマチュアが趣味でラウンドする時、一般的にはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バンカー内でのアンプレアブルの処置

    バンカー内の球をアンプレアブルにした時に、ホールに近づかない2クラブレングス内、またはホールとボールを結んだ点の後方にドロップする場合、ドロップするボールの位置はバンカーから出ても良いのでしょうか。

  • ゴルフの練習について

    以前、アプローチの効果的な練習方法がないかと探していたところ 「スピンアプローチ」の練習方法について 知恵袋内で非常に興味深い回答をされている方を見つけましたが、 ゴルフ歴が半年の自分にはこの理解でいいのか自信がありません。 本当は回答者の方に直接質問したいのですが不可能だと思いますので、 この練習方法がわかる方教えてください。 自分の理解は「バンカーで、SWを使い手打ちではない通常通りのショットでインパクトしインパクト直後にハーフスィングのトップ位置あたりまでヘッドを戻す。そのショットで球が飛ばせるようになったら、通常のショットのように最後まで体をターンさせてショットする。ただし、意識は当初の練習のインパクト後にヘッドを戻す意識」です。 以下、その方の回答です。 (バンカーで練習する理由はターフ跡の確認と手首を痛めないためとのことです) バンカーで練習します。インパクト即ヘッドを目標から反対方向に戻す「引く止め」という打ち方をひたすら繰り返します。 「引く止め」が出来るようになったら今度はグリップをボディと同調させて左に抜いていきますが、この時にヘッドは「インパクト即ヘッドを目標から反対方向に戻す」イメージです(もちろん実際には戻りません)。 低く緩やかな入射角と長いインパクトゾーンが必要ですので、グリップを止めてはいけませんし、ターフも取れません。 【その方の回答補足】 また、引き止めの感覚を掴んだら「グリップでヘッドを引っ張る」をバンカーでするのも良いでしょう。砂にドスンで終わりの引き止めはバンカー内でライの悪い時に実戦で使えますし、 「グリップでヘッドを引っ張る」が加わると(ノーマルな)バンカーショットとは砂に叩き込んで終わりではなく、バンスで砂を叩き且つ少しバンスをバンカー内で引きずる感覚のある事が解ります。 「グリップでヘッドを引っ張る」というのはあくまでも体の正面にあるから引っ張れるのであって、手や腕だけでこれをやってはいけません。 以上の練習をする事により、「シャフトの撓りを使って加速しながらボールを打つ」というショットの基本が身に付きます。 以上です、宜しくお願い致します。 知恵袋の回答の転載などで問題あれば指摘いただければ削除します。

  • バンカーショットのスタンス

    ゴルフ暦15年なのですが、初心者の頃よく見たレッスン書などで、「バンカーショットは、フェースは目標方向で、アドレスは飛球線に対してオープンに構えてスタンスに沿って振る」ようするに飛球線に対してアウトサイドインですね。 当時、ほとんどの本にはこう書いてあったのですが、最近ひさしぶりに本を読むと、「飛球線に沿って振る」とか、「飛球線に平行に立つ」とか、「フェースは目標より右で、ピンに向かって振る」とか書いてありました。 ゴルフ雑誌も10年位読んでいないしトーナメントもあまり見ないので本当に出るのか?と思いました。 打ち方の主流が変わったのか、最近のウェッジの打ち方なのでしょうか? 「この打ち方のほうが寄るよ」とかありましたら参考にしたいと思います。 使用クラブ  IRON:スリクソンI-201  SW:リンクスマスターモデル  (グースが効いていてバウンスも多めです) 平均スコア80前後のベスト78です。 バンカーショットは正直あまり得意ではありませんので宜しくお願い致します。(出すだけならなんとか)

専門家に質問してみよう