• ベストアンサー

南シナ ベトナム漁船 続々帰港。

南シナ海での、中国による、一方的な石油掘削作業に、抗議をして、中国艦船に衝突被害を受けたベトナム漁船が、続々と帰港しているようです。執拗に追突され、沈没船を除いた、24隻もの漁船が、船体に被害を受けたそうですが、ベトナム人の怒りは収まらず、今後も同様に繰り返すそうですが、そもそも中国は、ベトナムが、邪魔をして来る、逆らうなどとは、考えもしなかったのでしょうか?尖閣諸島の時も、『日本が煽った』等と言っていましたが、その事自体も予想外の行動のようでしたが、中国相手なら、黙って道を譲るなどと、甘い考えがあったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日本国のODAを使って、ベトナムに「高性能漁船」を提供してはどうか。 もちろん、このODAの見返りとして、日本国の尖閣諸島接続水域で「漁業」をしてもらう条件付きで、、、、。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そりゃいいですね。しかし、負けると判っていて、一気に転落する道を選ぶほどの度胸があるでしょうかね。

その他の回答 (1)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

だって中国側は漁民に扮した便意兵だもん。 北朝鮮と一緒。 あれが軍の仕事なんです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 尖閣に100隻の中国艦船が来たら日本はどうするか

    西沙諸島での石油掘削を中国が始め、それを止めさせようとベトナム艦船が近づきましたが体当たりされ阻止されました。ベトナムでは反中デモが暴徒化し、中国企業が焼き討ちに合い死者も出ています。近いうちに同規模の中国艦船は尖閣にやって来ると思われますが、このとき日本はどうするのですか。海上保安庁の巡視船に体当たりしてくると思いますが何か対策はありますか。排除できなければ尖閣は実効支配されるのではないかと心配です。

  • ベトナムの言い分が正しいのか?中国なのか?

    先日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相が、中国が南シナ海での石油掘削作業を通じ地域の安定と平和を損なっていると批判したことに対し、中国外務省の洪磊副報道局長が、「中国の顔に泥を塗った」と反発したそうです。洪磊副報道局長は「ベトナムは国際社会で白を黒と言いふらしている」と非難。西沙諸島付近での掘削作業について「中国の管轄海域での正常な作業」と強調し、その上でベトナム側に「作業への妨害」をやめるよう要求したとありました。当方は詳しい事は判らないのですが、中国とベトナムが戦争をした際、当初、押していたベトナムが、盛り返して来た中国に押し戻され、西沙諸島の横辺りで、双方共に和解したのか?戦争は終わったと読んだ記憶があります。と言う事は、満更、中国が【西沙諸島は領土】と思っていても、おかしくは無いのではないでしょうか?戦争による領土拡張が認められないならば、ベトナムの言い分が正しいと言う事ですし、中国に認識が無ければ、主張するのは認められる気がします。この点、尖閣諸島とは大きく違い、尖閣の場合、一旦アメリカの領土を経て、日本側に返還されているという事で、経緯はまったく違うと思うのですが?

  • 中国漁船尖閣結集

    こんばんは、中国の漁船が尖閣諸島に結集しているそうです。 ロシアみたいに、銃撃で追っ払えば海上保安官が直接被害に遭うことなく 対処できるのにどうしてしないのですか?

  • お前の物は俺の物俺の物は俺の物 中国ジャイアン降臨

    お前の物は俺の物俺の物は俺の物 中国ジャイアン降臨 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000539-san-asia 引用 南シナ海で中越艦船が衝突 石油掘削めぐり、数人けが  【北京=川越一】AP通信によると、中国が石油掘削を始めた南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島近くの海域で7日、掘削を阻止するために派遣されたベトナム艦船に中国艦船が衝突、放水した。銃撃などはなかったが、ベトナム側の船員数人が負傷、数隻が損傷した。同国側は「中国船が体当たりをやめなければ報復する」としている。・・・・ いや~怖い怖い どちらが領有権を侵害しているのかは、過去の 行動を垣間見れば、一目瞭然なのだが、万が一 戦闘状態になれば、一瞬で肩が付きそうな大国と 小国の小競り合い・・・ 今後、この事件は収束するだろうか?拡大するだろうか?

  • 南シナ海と尖閣諸島

    このところ、南シナ海が熱いですね。なんでも、ベトナムの調査船が中国の漁船から危険な妨害行為を受けたとか… どこかで聞いた話と思いきや、日本もほぼ同様な危険な行為を受けています。 そこで思ったのですが、東南アジアは親日国も多くこの際、中国という大きな岩と対決するために連合を組んではどうだろう?と思ったわけです。例えば、「領土保全連合」とか「国家保安連合」とか…そんな感じの連合です。何をするかといえば、各国の沿岸警備機関や軍事組織による南シナ海及び尖閣諸島付近の重点警備や各諸島の資源共有(ただし島の保有国の漁獲高を優先する)などです。 もし、連合国の国同士でもめている場合は各国の消費量によって漁獲比率を決めみんなで仲良く共有すれば良いと思います。中国に全部持っていかれるよりはマシなはずです。石油等については、連合の財産とし連合内に石油管理機関を設置し管理すれば良いと思います。  安全保障会議を設置し、拒否権は認めず完全な多数決制とします。棄権もなしです。また、連合内は貿易を自由化します。しかし、TPPとは違い自国産業の保護をある程度認めます。日本なら、米を守ることを認めるわけです。また、日本は中国にある工場を東南アジアに移す際に補助金を出す「東南アジア移転促進法」を制定し脱中国を進めます。 連合域内は永続的に相互不可侵とし完全な平和と調和を目指します。各国の軍事組織は、年に数回の演習を南シナ海で実施し軍事的情報の全てを原則として共有します。 こんな案はいかがでしょうか?個人的には、なかなか良いと思うのですが… いずれにしても単独であの頑固な中国にモノを言うよりみんなで束になってかかったほうが良いと思うのですが。

  • 1000隻の中国漁船はどこに?

    1000隻の中国漁船が尖閣諸島に向かったとのことでしたが、到着予定日を越えても現れません。神風でも吹いたかな?

  • 中国vsベトナム 東シナで睨み合い。

    東シナ海で、ベトナムと中国の睨み合いが、続いているそうです。時同じくしてフィリピンも中国船を拿捕し、乗組員11名が拘束されているようですが、このフィリピンの動きは、ベトナムと連動しているのでしょうか?当方は、知らなかったのですが、フィリピンは、ベトナムとは違い、中国の支援を受けていたとの話もあるのですが、事実なんでしょうか?支援しているのを良い事に、『フィリピンは何も言わないだろう』と、タカを括っていたところが、フィリピンは、中国が石油掘削に乗り出した事で、中国船を拿捕した事ようで、中国側としては、まさかフィリピンが、このような動きを見せるとは、夢にも思ってなかったとの報道もあるようです。ベトナムにしても、海戦で、ここまでベトナムが出て来るとは、考えてもいなかったとの話もあるようです。今回別件で、フィリピンが、中国船を拿捕して来た事は、完全に憶測を越えており、ですから、中国側は、会見で『小国が…』と、名指しこそ避けましたが、それがフィリピンであろうとの事ですが、完全な中国の読み違いによるものでしょうか?日米会談もそうでしたが、最近、中国がトラブルを抱える要因の一つに、この『読み違い』が、頻発しているようにも思えるのですが?

  • 尖閣諸島 中国漁船団

    中国の漁船団が約12000隻、東シナ海に出航したそうです。うち約1000隻が尖閣に向かうそうですが、威嚇のつもりでしょうか?魚程度ならくれてやれば良いと思うのですが?要は尖閣諸島の周りすべて海上保安庁の船でブロックして上陸させなければ、日本の勝ち、モノを投げてくる、体当たりや、その他の暴力行為なら逮捕、それ以上なら、アメリカ、日本と戦争になり、当然勝つのですから中国の負けと、どこをどう見ても勝ち目が無いのは中国ですので、さしあたり慌てる事も無い気もしますが、どうなんでしょうか?燃料代だけでもバカにならないのですから、いずれ諦めて帰って行くと思うのですが?

  • 東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海内で中国漁船が海上保安庁

    東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船と接触した問題を、8日付の中国各紙は1面で大きく伝えている。 今回、中国漁船が日本の領海を侵犯した件で日中関係がざわめいています。 中国に対する我が国の今後の対応をどうすればよいか、皆さんはいかがお考えでしょうか。

  • ★東シナ海のガス田なんていらん!

    ★東シナ海のガス田なんていらん! 中国が尖閣諸島付近でガス田開発を開始した時に、日本政府はこれに対抗するため日本も尖閣諸島でのガス田掘削をしようと国内民間石油企業に開発を打診しました。が、この要請に応じる民間企業はありませんでした。埋蔵量から判断して採算が取れないからです。要するに、東南アジアや中東から買ったほうが安いので、掘っても売れない、ということです。これではガス田ではなくカス田ですな。 中国は国策としてエネルギーの囲い込みを行なっています。採算が取れようが取れまいが、ガス田だろうがカス田だろうがお構いなし、なりふり構わず世界中からエネルギーを買いあさっています。 このような相手にガス田共同開発を持ちかけたところで無視されて当然ではないでしょうか。相手は日本が単独では掘削できないと足元を見透かしているので、交渉に応じるそぶりは見せても時間稼ぎをするだけで共同開発に応じることはまずないと思います。 日本政府もその辺は十分承知なので、ガス田をめぐる日中交渉も諦めムードが漂っている感がありますが、 みなさんは、日本として東シナ海ガス田問題に対しどのような対応をとることが望ましいと思いますか?