• ベストアンサー

円板の固有振動数

下のURLで出している円板の固有振動数の式のKmnの出し方を教えてください http://www.math.ryukoku.ac.jp/~iida/lecture/gr/gr12/okamoto-prs.pdf#search='%E5%86%86%E6%9D%BF+%E5%9B%BA%E6%9C%89%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%95%B0'

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

掲題のサイトの議論は以下のような疑問があり、ここでの質問に意味がないように 思います。 1.境界条件  詳しくないのですが、R(a)=0はありません。周囲はフリーです。  中心でとめる場合も固定していないようなので境界条件は|R(r)|<∞  しかない。したがって、R'(a)=0 だけになります(これも詳しくないが)。 2.まず、方程式はパラメータの正負によって次の2つの式がでます。  R''+R'/x+(1-n^2/x^2)R=0 (1)  R''+R'/x-(1+n^2/x^2)R=0 (2)  R''+R'/x-(n^2/x^2)R=0 (3) 3.(1)の解は  R=AJn+BYn   (2)の解は  R=AIn+BKn   (3)の解は  R=Ar^n+Br^(-n)  掲題のサイトでは違うパラメータの方程式の解(1)(2)をごっちゃにしています。 4.r=0で有限という条件から   (1)の解は  R=AJn   (2)の解は  R=AIn   (3)の解は  R=Ar^n  となり、R'(a)=0を使うと(2)(3)はA=0 となります(In'>0,r^(n-1)>0)。結局、解は   R=AJn  だけとなる。 5.以上の解でよければ求めるknmは(R'(a)=0を使うと) Jn'(knm)=0  です。これは、#1のようにして求めることもでききますが、円形導波管の  電磁界の教科書に載っています。

参考URL:
http://tpweb2.phys.konan-u.ac.jp/~susa/keisan_butsuri/pdf/6th.pdf
gitr
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

#1です。 下記で求めたものはkaなので得られた値をaで割ったものが kmnになります。

回答No.1

数値計算するしかありません。フリーソフトMaximaの結果を示します。 基のサイトはJm, kmn としていますが、以下ではJn, knmと考えています。 まず、g(n,x)=Jn'(x)/Jn(x)-In'(x)/In(x) としてg(n,x)=0の解をニュートン法で求めます。 関数を変形したのは、(解が求めやすいと思って?)素直なグラフにするためです。 ベッセル関数の形は次のコマンドを実行すれば表示します。  wxplot2d([bessel_j(1,x),bessel_j(2,x)], [x,0,50]);  wxplot2d([bessel_i(1,x),bessel_i(2,x)], [x,0,5]); 1.まず、JnとInの微分は公式を使って、関数bj(n,x)とbi(n,x)を定義する。  bj(n,x):=(bessel_j(n-1,x)-bessel_j(n+1,x))/2;  bi(n,x):=(bessel_i(n+1,x)+bessel_i(n-1,x))/2;  次に計算関数として  g(n,x):=bj(n,x)/bessel_j(n,x)-bi(n,x)/bessel_i(n,x);  を定義する。つぎのコマンドで、グラフを描いて大体の零点をもとめ、  ニュートン法の開始値とする。  [wxplot2d([g(0,x),g(1,x),g(2,x)],[x,0,20],[y,-10,10],   [legend, "g(0,x)", "g(1,x)","g(2,x)"])]$ 2.ニュートン法のパッケージをロードする。  load(mnewton); 3.変数に値をセット  [n:0, x1:3, x2:7, x3:10]$  ニュートン法の計算  [mnewton(g(n,x),x,x1),mnewton(g(n,x),x,x2),mnewton(g(n,x),x,x3)];  結果は次のように表示されます。  (%o39) [[[x=3.196220616582541]],[[x=6.306437047688424]],[[x=9.439499137876405]]]  すなわち、k01=3.196220616582541 k02=6.306437047688424 k03=9.439499137876405  となります。  同様に、次を実行すれば各値が求まります。  [n:1, x1:4, x2:7.5, x3:11]$  [mnewton(g(n,x),x,x1),mnewton(g(n,x),x,x2),mnewton(g(n,x),x,x3)];  (%o41) [[[x=4.610899879049056]],[[x=7.799273800811232]],[[x=10.9580671919195]]]  [n:2, x1:6, x2:9, x3:12.5]$  [mnewton(g(n,x),x,x1),mnewton(g(n,x),x,x2),mnewton(g(n,x),x,x3)];  (%o43) [[[x=5.905678235420522]],[[x=9.196882599635321]],[[x=12.40222096686439]]]

関連するQ&A

専門家に質問してみよう