• ベストアンサー

ヤフオク 連絡遅い

nanakoraの回答

  • nanakora
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

出品者によりけりですが、入金確認の連絡を送らないまま、商品を発送する方もいます。 発送の連絡すらない方もいます。 Yahoo!では、「5日」は待ちましょうとされているので、あと3日待って、それでも届かなければ、「商品は発送していただけましたか?」と取引ナビで、連絡してみたらいいと思います。 ただ、入金確認の連絡、発送の連絡をするのが出品者としてのマナーだと思います。

koukururi92
質問者

お礼

そうですね。とりあえず5日くらいは待ってみようと思います。 無事、商品が来れば良いのですが…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオク。これって普通ですか?

    最近、個人の方の出品している品を落札したのですが、 落札した際、出品者からの初めての連絡が来たのは その二日後でした。 お金を入金をした時も、入金した旨こちらからはメールも しているのに「入金確認しました」の返事がきたのは二日後で、 正直、詐欺に会ったのではないかと 非常に不安になりました。(「新規」でそれまでの 評価がない人だったので) これまでヤフオクで落札した際は、落札・入金ともに 相手からの連絡は当日か遅くても翌日には来ていたので 今回の出品者の対応にはかなり不満が残りました。 落札はともかく、入金に関しては、すぐに確認できない 場合は一言連絡くれてもいいのではないでしょうか? (そうしておいてくれればこちらも不満には思いません) または「確認遅くなりすみません」の一言あっても 良いのでは・・と感じてしまいます。 ただ、相手も一週間とか間をあけた訳ではないし、 入金の4日後(これも私には遅い対応に感じますが)には 商品を発送してくれているので 私がせっかち過ぎるのかもと自問自答しています。 これくらいの対応はヤフオクでは普通ですか? 皆様ならこの出品者の評価はどうしますか? 私個人は「非常に良い」は絶対つけたくないのですが、 相手の人は(メールの内容などから) 自分の対応にまずい点があるとは全然思って いないようなので、評価の仕返しをされそうで怖いです。

  • ヤフオクストア出品者と連絡こない

    9月16日にヤフオクストア出品者の商品落札しました。 私にとっては少し高い金額ですが、落札できたので出品者から連絡待つことにしました。 連絡がきて、オーダーホームから必要自己記入したら確認メールがくると言うので待つとメールきました。 確認してよろしければ入金してください。入金確認次第商品発送します。と言うのですぐに入金しましたが、4日経っても出品者から何の連絡もないです。 メールアドレスがあったので三度送りましたが、返事がきません。 不安になり入金したのに何の連絡なし・返答もなしなので、キャンセルして入金したお金を戻して欲しいと思っているのですが。出品者が対応してくれない場合どうすればいいでしょうか? 速やかに対応してくれればいいのですが、連絡こないとなると困ります。 今キャンセルするのを少し迷っています。 というのもストア的なものの構造はわかりませんし、ヤフオクの入金知らせ又は入金がいつ行われるのか知らないので、もしかするとヤフオクから通帳に入金されるまで待ってるのではないか!? と思ったからです。 それにしても知らせてくれればいいものの、連絡しても応答しない・連絡こないのは出品者としてどうかと思います。 大げさなことにはなりたくない思いと主人には内緒にしてます。このような事を言うと怒られ喧嘩になるので黙っていますが、不安だけがあります。 後で出品者の評価を見ました。悪い評価を見ると24もありました。(ちなみに良い評価は200越してたと思います) 多く出品してると悪い評価も中にはでるものですが、気になったのがありました。 私と同じく入金したのに連絡なしで5~6日経ってようやく発送され謝罪の言葉もありません。と言うことでした。 似たようなコメントも2つほどあり、こんな出品者に入札してしまったのかと深く後悔しました。 この方の様に5~6日待たされるのか、それともこのまま商品来ないのかと思うと心配で・・・ お金だけでも返してもらいたいですが、穏便にかたをつけるにはどうすればいいでしょうか? ストア的な事情を知る方教えて頂ければと思います。 何か事情があるのならばこちらとしてもまだ待ってみようと思うので、お願いします。

  • ヤフオクの連絡掲示板について教えてください

    ヤフオクで商品を落札して、現在取引中です。 出品者の方から詳細を教えていただいた後、振込みをし振込完了の旨やこちらの住所などをメールで送りました。 それから約1週間経つのですが、まだ商品が届いていません。 出品者は初回のメールで、「入金確認・発送完了のメールはしないので、何かあった場合はいきなり評価をしないでメールで連絡をして欲しい」と書いてあり、 今のところ私が送ったメールが届いているのか、入金確認は出来ているのか、発送は終わっているのか、全くわからない状態です。 再度こちらから連絡をしようと思っているのですが、出品者が使用しているのがYahooメールなので、もしかすると未着も考えられるのかもしれません。 ちなみに私はフリーメールではありません。 なので、連絡掲示板の方からも連絡をしてみようと思うのですが、「非公開」にすれば、通常送るメールと同じ内容を記載してもよいのでしょうか? それとも、「メールを送りましたので確認お願いします」程度にしておくのが良いのでしょうか? 今まで使ったことがないのでよく分からないのですが、皆さんはどのような使い方をされているのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ヤフオク、評価欄を使っての連絡はどうですか?

    出品者が品物を発送し終えた時、「発送しました」というメールを送る代わりに評価欄で「今日郵送したので数日でつくと思います」などの連絡を入れる行為をどう思いますか? 最近出品することが多く、特に問題のない取引であれば発送と同時に評価を入れてしまうようにしています。 そのとき「発送した」という事務連絡だけでは“評価”にならないような気がするし、「入金も早く・・・ありがとうございました」と送れば先方は品物がどうなったか不安だろうし、かといって発送した旨のメールを送った上でさらに評価すると二度手間だし・・・と悩んでしまいます。 主に出品者の皆さん、どうなさってますか?

  • ヤフオクで連絡がとれない…

    ヤフオクで出品し落札され、もう1週間経ちます。 その間2日おき位にメールしていますが、全く連絡ないです。 でも、こちらのオークション終了後にも何度か落札し、そちらの方には入金しているようです(評価を見ると) この状況から、メールは届いたが購入意思が無い為、無視している…という気がします。 こちらの最初のメールに住所等、振込先の情報を送っていて、相手の名前も何もわからないのは不安です。 ちなみに相手の評価は良いのみが20位です。 まず、相手に対し今後どのような対応をすれは良いのか? 初回のメールで振込先や住所など知らせない方が良いのか、知らせないのならどのような内容のメールかをお教え頂きたいです。(こんな人が結構いるならすぐに知らせたくない!という気持ちになりました)

  • ヤフオク 詐欺?今後の対応を教えてください!

    先日ヤフオクで商品券を落札し約5万を即日入金しました。 商品説明の記載に水曜から5日間不在にするので、入金確認ができれば即納とのことでしたが、落札後に出品者から「仕事の都合で土日を除く5日以内に発送します」旨のメールがきました。月曜夜即日入金し、火曜夜に相手より入金確認のメールがきました。金曜になって出品者の評価を見てみると同じような落札者より多数「どちらでもない」評価と「連絡ほしい」旨のメッセージがありました。 心配になり、出品者にメールをしましたが返事なし。本日再度評価を見てみると「非常に悪い」が何件かありID停止になっていました。出品者携帯に連絡しましたがコールはなるものの応答ありません。 元々説明文に水曜から不在であることがありましたし、土日除く5日間の発送なのでまだ期間はあるので、もう少し連絡を待ちたいと思いますが、高額の商品ですし非常に困惑しております。 同じような評価をつけられてる方は多数いて合計約50万くらいの商品券です・・・。 今後の対応としましては、出品者からの連絡を待ったあと、内容証明を送り、警察に被害届を出して、ヤフー補償の手続きをするしかないでしょうか? またその際に気をつけることはありますでしょうか? (警察は被害届をなかなか受け付けてくれないイメージがあるので) 出品者の評価で高額商品券の取引が何件かあったので信用していました。 まだ詐欺だとは断定できませんが、早めに対応策を考えたいのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • ヤフオクで・・・。

    ヤフオクで・・・。 先週なのですが、ヤフオクで落札をしました。 オークションページに 定形外郵便またはメール便にて発送致します ※送料は実費に関係なく落札数1に対して300円頂きます。 と記載されていましたが、商品が定価よりすこし安かったので落札しました。 取引ナビでやり取りをしていて私は 「配達は定型外ではなくメール便でお願いします。」と お願いをしました。 ですが相手からは 「発送は定形外郵便になります。 ※まれにヤマト宅急便の集荷がありますので  その際、出せるお荷物はメール便になります。」 と連絡がきました。 出品者から入金の確認後、「とても良い」と評価をいただいてますが 私はお願いしていることに対応してくれない出品者に対してもやもやしてます。 オークションページには「定型外かメール便で」と記載しているのに・・・。 300円支払っていて、定型外(140円)をメール便(160円)で と、間違ったことを言ってないし・・・。 浮かしたお金はどうするのだろ?とか。 包装は簡易包装と記載されてたのでお金をかけずにショップ袋とか使うだろうからお金かかってないだろうし・・・。 「どちらでもない出品者」と評価するか、評価しないか・・・。 みなさんならどうしますか? つまらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 【ヤフオク】入金後、連絡がありません

    ヤフオクで出品・落札共に行ってますが、今回は落札者の立場で参加してます。 ちょっと困惑しているので、アドバイスを頂けたらありがたいです。 取引の流れは下記のとおりです。 ↓ 10/11(金) 20:20 オークション終了 10/12(土) 13:53 取引ナビ二枠使った初回連絡を出品者からもらう         14:04 出品者へ送金完了し、取引ナビにてその旨も伝える 10/17(木) 12:05 入金確認したと出品者から連絡あり(17日商品発送予定・追跡番号は翌日以降に連絡するとの事) 10/24(木) 17:35 商品未着・追跡番号も教えていただけてなかったので、追跡番号を教えて欲しいと連絡する 26日現在、まだ出品者から何も連絡がありません。 自己紹介欄に【入金確認は、土日祝を除く3日以内・発送は、土日祝を除く入金確認後3日以内】を目安にして欲しいと記載されてましたが、ちょっと時間がかかりすぎているような気もします。 この出品者さんの後に取引をした別の出品者さんとは、もう取引は終わってるので、余計そう思ってします。 それとも逆に私がせっかちなんでしょうか? 『5日経っても連絡が来ない時は「連絡掲示板」を使ってください』との事なので、月末までに24日の返信が来なければこちらを利用しようと思ってますが…… 補償のないメール便を発送手段として選んだので、発送事故などで荷物が届かないのは仕方がないと諦めがつきますが、荷物が届かない原因が事故なのか、未発送なのかが分からない事にモヤモヤしてしまいます。 先方にもいろいろ事情があるんでしょうが、ここまで取引に時間が掛かるのは初めてなので、気持ちに余裕がなくなりそうです。 過去にこういうケースを経験された方がいらっしゃいましたが、その時どういう対応を取られましたか?         

  • ヤフオクでの評価を「良い」にする時

    今回、出品した商品が無事に落札され、取引も終了されました。しかし、その落札者さまとの連絡のやり取りはあまりスムーズと言えるものではありませんでした。(メールの返答が遅くなったり入金が遅れたり)でも入金も確認した後、商品もすぐ発送し評価欄にて商品の到着の連絡をお願いしていたので待っていたところ落札者さまの方から「良い」の評価をいただきました。こちら側としてはスムーズではないものの、いちおう取引は無事終了したので、「非常に良い」と評価しようと思っていたのに、落札者さま側から一つ下の「良い」の評価は正直心外でした。一つ思い当たることといえば定形外郵便をお願いされたのですが、郵便事故を避けたいし、いくら保障がないと承諾してても万が一「商品が届かない」と文句を言われるのが嫌だったのでお断りしたことくらいです。しかも出品欄にはその旨も書いてありました。あとはちゃんとしてるつもりなのですが、包装が気にいらないとか・・・?「悪い」ではないのでいいのですが、ちょっと気になったもので。 皆様はどのような時、評価を「良い」にとどめますか?ご意見をお聞かせください。

  • ヤフオク出品者です

    ヤフオク出品者です。オク歴長く、評価も2000ほどあり悪い評価もありません。ただ、度々オークション初心者の発言に困ることがあります。その中でも、今日は特に理解できないので質問させていただきます。 相手は、評価30ほどの方です。 本日11時頃落札者から入金連絡 ↓ 本日19時頃再度落札者が入金連絡 「こんばんわ~♪今日の午前に 、お振込み致しました。振り込んだら連絡して下さいね。って 振り込んだら連絡っ言う事で・・・・・・・・・・・・ しましたが、連絡無いですね~♪」 こちらは仕事で入金確認は夜までできませんし、連絡も仕事から、帰り次第しています。11時から19時という時間はお仕事されてる方も多いと思います。このような、相手を馬鹿にするような発言が本当に理解できません。何日も経過しているなら、言われても仕方ないと思います。皆さんが出品者のときに、上記のことを言われたらどうですか?私が短気なだけでしょうか。 また、出品者の皆さんが、経験した苦い体験談もよかったら教えて下さい。