• 締切済み

テレビ番組で使われていた音楽

世界行ってみたらホントはこんなとこだったミャンマー後編2014年5月14日放送の番組で開始3分くらいでオーシャンビューのプールで泳いでる時に流れてた音楽しりたいです。わかる方いたらおねがいします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17774/29681)
回答No.1

こんにちは http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/episode_n_25.html テレビ局に問い合わせてみては如何でしょうか? 使用曲は提出していると思いますので 教えてもらえる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セカ本で使われていた曲でわかる方いたら

    世界行ってみたらホントはこんなとこだったミャンマー後編2014年5月14日放送の番組で開始6分位で沈む夕日が写っているシーンで流れてた曲しりたいです。

  • 音楽番組

    今度東京から広島に引っ越すことになりました 僕は音楽番組が好きなんですがヘイヘイヘイとMステとうたばんはひろしまでもやってると思います。 では深夜番組の「おんたま」「魁!音楽番付」「CDTV」「PVTV」「音楽戦士」「僕らの音楽」「歌スタ」うちどれどれはちゃんと放送してますか?後できれば時間も教えて欲しいです。 ちなみに引越し先は広島市ではありません。都会すぎず田舎すぎずってとこらしいです

  • 以前やっていたテレビ番組が見たいです。

    以前やっていたテレビ番組が見たいです。 フジテレビでやっていた「世界すごろく」という番組の動画がどうしても見たいです。 2013年6月29日 15:25 - 17:00で放送されたものです。 自分でも調べてみましたが見つかりません。 無料配信されていなければDVDでも良いのですが売っているのでしょうか? お願いします。

  • テレビで使われていた音楽なんですが分かる人いますか

    世界行ってみたらホントはこんなとこだったのスウェーデン編で始まって46分あたりのスモーガスボードの紹介の時に流れていた音楽分かる人いたらタイトル教えてください。

  • 音楽番組終了について

    ここ最近、音楽番組が次々終了(打ち切り?)になっていくのが悲しいです 私はt○sの音楽番組が好きでしたが、番組名を変えたり、放送日時をしきりに変更したりと、なんだか変だなぁと思い、その日も新聞には終了のマークが書かれてましたが、どうせまた名前と日時変更するんだろうと思っていたら、本当に終わってしまってショックでした 近々、フ○テレビの音楽番組も終わるようです 正直、ここ最近のフ○は出演するアーティストの話よりも、どうでもいい(言い方悪いですが)ゲストを呼んで、懐かしのアーティストを呼んで、なんてことないトークをする 「もしかして終わるのかな?」と思った矢先の終了宣告 テレビ○日の生音楽番組も最近は、生まれた子の年に売れた曲を流し、小学生に感想を聞いたりと、アーティストとのトークは一切ないので、これも終わるのかなと勝手に思っています 90年代は本当にCDがよく売れていたと思います 私は、前までは毎日違うチャンネルで音楽番組を放送していて、今、何が人気なのか、今週誰がどんな曲をリリ-スするのか見て、良い曲だったら買うのが普通でした いくらCDが売れないからといってこんなに音楽番組がなくなっていくのは何故でしょうか

  • 中国国際放送の音楽番組

    以前短波で中国国際放送の音楽番組をよく聴いていました。中国語はよくわからないのですが、歌手の声や曲がよかったので楽しんでいました。ところが、ある日を境に放送内容がかわってしまいました。前後一時間の放送も聴いてみたものの、放送している様子がありませんでした。この番組は終ってしまったのでしょうか。それとも放送時間がかわったのでしょうか。もともとの放送開始時間は毎日午後五時と再放送は翌日午前十一時でした。放送内容は、三十分で五、六曲をかけるのが二回で合計一時間の放送でした。午後五時の放送では五十七分になると曲の途中でも番組が終ってしまいました。変更後は勇ましい雰囲気で始まる番組になっています。また、土日の午後十時二十五分と十一時二十五分からの歌番組も聴けなくなってしまいました。事情をご存知のかた、情報を提供していただければ助かります。よろしくおねがいします。

  • 番組の中で使われた音楽

    本日3月30日の午後9時からあった「巨大要塞を攻略せよ!」っという番組の中で、チーム相葉が罰ゲームでスカイダイビングで降りてきている時の音楽が気になっています。 誰か分かる方はいらっしゃいませんか? それか番組内の音楽を調べられるようなとこを御知りでさいせしょうか?

  • FMの音楽番組

    今のFMの音楽番組はおしゃべりが中心で、本当に音楽を聴きたい人にとってはつまらなくなってしまいました。 20年ほど前は、洋楽のアルバムをそのままそっくり、DJのしゃべりがかからないように配慮して放送していました。 今はなぜ曲を最初から最後までDJのしゃべりを入れないで流さないのでしょうか?

  • テレビ番組「世界一受けたい授業」で、

    テレビ番組「世界一受けたい授業」で、 10月16日に放送された “減らない鉛筆” を探しています。 番組内でほんの少し紹介された物で、どうやらアメリカ製のようなのですが、 色々検索しても名前すら分かりません。 どなたか、ご存知の方がおいででしたら是非教えてください。  

  • 番組内で使われていた音楽について。

    ・8月18日放送分の日テレの『サプライズ』の企画である「がんばれ!ブカツの天使」の時。 ・同じく8月18日放送の『衝撃!女たちは目撃者 歴史サスペンス劇場』の「ココ・シャネル」のエピソードの時。 それぞれの時に流れた音楽の曲名&アーティストわかりますでしょうか? どうしても知りたいので回答をお願いします!!