• 締切済み

エクセルでのHTMLの表の切替(行・列切替も)

sora1515の回答

  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.1

やりたいことはCSSで簡易化できます。 CSSやスタイルシート のキーワードでぐぐって挑戦してみて下さい。 出た疑問はあらためてCSSについて質問した方がいいと思われます。

ARIES10
質問者

お礼

ありがとうございます。 CSSやスタイルシートはWEBページを表現する言語ですよね。 レイアウトを定義する塊と認識しています。 検索してみると以下のようなページも見つかりますが 近いものの、求めている内容とは違いました。 http://www.shurey.com/js/works/table_rotation.html アドバイス頂きました、CSSで簡易化できる、というのは HTMLファイル→HTMLファイル、についてですかね。 エクセルにCSSやスタイルシートがからむというのは 想像がつきませんでしたが、 とりあえずもう少しぐぐって挑戦してみます。

関連するQ&A

  • このような表をもっとスッキリさせるには?

    <table bgcolor="#000000" table style="font-size:12px" cellspacing="1" cellpadding="5" width="500" height=""> <colgroup width="20%"> <colgroup width="30%"> <colgroup width="50%"> <tr><td bgcolor="#FFFF00">あああ</td><td bgcolor="#FFFFFF">ああああ</td><td bgcolor="#FFFFFF">あああああ</td></tr> <tr><td bgcolor="#FFFF00">いいい</td><td bgcolor="#FFFFFF">いいいい</td><td bgcolor="#FFFFFF">いいいいい</td></tr> <tr><td bgcolor="#FFFF00">うううう</td><td bgcolor="#FFFFFF">うううう</td><td bgcolor="#FFFFFF">ううううう</td></tr> </table> ↑こんな感じで表を作っています。 【bgcolor="#FFFFFF"】のようなものがやたらに多いので、CSSを使ってもっとスッキリさせたいのですがどうCSSタグを配置したらよいのかわかりません。。 お分かりの方、是非教えてください!!

  • 楽天オークション HTMLエラー

    楽天オークション商品説明文の欄にHTMLを挿入した結果「PC用説明文欄に認められていないHTMLタグ、または「<」「>」が入力されています。各入力項目ごとの利用可能なHTMLタグをご確認ください。」というエラーが出ました。 どなたか解決方法をお教えください。 <div align="center"> <table width="695" cellpadding="1px" cellspacing="1px" bgcolor="#187353"> <tr> <td align="center"><font color="#ffffff" size="+1"><strong>商品データ</strong></font></td> </tr> </table> <table width="700" cellpadding="5px" cellspacing="3px"> <tr> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ 参考価格</strong></font></td> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ 販売価格</strong></font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">29,800円</font></td> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">24,500円</font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ ランク</strong></font></td> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ 型番</strong></font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">N(新品・未使用品)</font></td> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">J1234</font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ 色</strong></font></td> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ サイズ</strong></font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">BLACK</font></td> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">縦30cm 横10cm</font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ 素材</strong></font></td> <td width="270" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ 付属品</strong></font></td> </tr> <tr> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">レザー</font></td> <td width="270" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">なし</font></td> </tr> <tr> <td colspan="2" bgcolor="#30AA8E"><font color="#ffffff" size="-1"><strong>■ コメント</strong></font></td> </tr> <tr> <td colspan="2" bgcolor="#EFEFEF"><font color="#231815" size="-1">小さなシミ(変色目立つ)小傷若干(角擦れ目立つが破れなし)</font></td> </tr> </table> </div> 宜しくお願い致します。

  • HTMLで表を横並びにしたくて、下記のような表を作りました。

    HTMLで表を横並びにしたくて、下記のような表を作りました。 この表をもう一つ右隣に作りたいのですが、どうもうまくいきません。 何を付け足せば横に並んでくれるのでしょうか? <table style= width="500" bgcolor="#007500" cellspacing="1" cellpadding="5"> <tr> <td bgcolor="#e5ffe5" width="120"><font color="#000000"><strong><a href="紹介したURL">ああああ</strong></font></td> <td bgcolor="#ffffff"><font color="#000000"><strong>ああ<br></strong></font></td> </tr> <tr> <td bgcolor="#e5ffe5"><font color="#007500"><strong><a href="紹介したいURL">ああああ</a> </strong></font></td> <td bgcolor="#ffffff"><font color="#000000"><strong>ああ<br></strong></font></td> </tr> <tr> <td bgcolor="#e5ffe5"><font color="#000000"><strong><a href="index.html"></strong></font></td> <td bgcolor="#ffffff"><font color="#000000"><strong>あああああ</strong></font></td> </tr> </table><br> </tr>

  • 表の作成

    いつもお世話になっています。 下記の構文で表を作成した際に、セルの幅がずれてしまいます。 <TABLE border="1" cellspacing="0" width="940"> <TBODY> <TR> <TH height="17" width="790" colspan="5">A</TH> <TH height="17" width="75" rowspan="2">G</TH> <TH height="17" width="75" rowspan="2">H</TH> </TR> <TR> <TH height="17" width="150">B</TH> <TH height="17" width="80" >C</TH> <TH height="17" width="220">D</TH> <TH height="17" width="280">E</TH> <TH height="17" width="60" >F</TH> </TR> </TBODY> </TABLE> <TABLE border="1" cellspacing="0" width="940"> <COLGROUP> <col width="150"> <col width="80" > <col width="220"> <col width="280"> <col width="60" > <col width="75" > <col width="75" > </COLGROUP> <TBODY> <TR height="30"> <TD><FONT SIZE="-1">○</FONT></TD> <TD><FONT SIZE="-1">×</FONT></TD> <TD><FONT SIZE="-1">△</FONT></TD> <TD><FONT SIZE="-1">□</FONT></TD> <TD><FONT SIZE="-1">◆</FONT></TD> <TD align="center"> <INPUT type="button" value="◎" style="width:55px;height:27px" onClick=""> <!-- ж --> </TD> <TD align="center"> <INPUT type="button" value="Δ" style="width:55px;height:27px" onClick=""> <!-- ☆ --> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • borderが1のテーブル

    ボーダーが1ピクセルくらいの表を作りたいので、tableの入れ子で作ったのですが「tableの入れ子は良くない」ととあるサイトで読んだので、入れ子にしないでtableを作りたいのですが何か良い方法はありますでしょうか? 私が書いたのはこんなかんじです。 <table width="400" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td bgcolor="#000000"><table width="100%" height="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="1"> <tr bgcolor="#999999"> <th><div align="center"><font size="2">名称</font></div></th> <th><div align="center"><font size="2">模型材質</font></div></th> <th><div align="center"><font size="2">生産材質</font></div></th> </tr> <tr bgcolor="#FFFFFF"> <td bgcolor="#999999"><div align="center"><font size="2">本体</font></div></td> <td><div align="center"><font size="2">発泡塩ビ板</font></div></td> <td><div align="center"><font size="2">プラスチック</font></div></td> </tr> </table></td> </tr> </table> CSSで「style="border-width :1px 1px 1px 1px;border-style : solid solid solid solid ;border-color :#000000 #000000 #000000 #000000 ;"」というのを入れてやってみたのですが、これだと外側にしかラインが表示されませんでした。 よろしくおねがいします。

  • HTML、テーブルが下に落ちます。

      様々な実験をしてみましたが上手くいきません。何が原因なのでしょうか?  ちなみにレンタルブログのFC2を利用しています。記事のページにこのタグを貼り付けてアップしてみました。  HTMLをチェックするサイトで確認しましたが非常に悪い評価でした。  どうすれば正常に表示されるのでしょうか?  また、私は2列のメニューを作成したいのですが他にテーブル以外の方法はありますでしょうか? <table bgcolor="#000000" width="80%" cellpadding="2" cellspacing="1" style="font-size:14px;" summary="top menu" > <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color: #ffffff;font-size:15px;">■</b> <b style="color:#ffffff;font-size:16px;">あおうえお</b></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color: #ffffff;font-size:15px;">■</b> <b style="color:#ffffff;font-size:16px;">かきくけこ</b></td> </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;" >さしすせそ</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">たちつてと</a></td> </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">なにぬねの</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">はひふへほ</a></td>  </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">まみむめも</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">やゆよ</a></td>  </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">わいうえお</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">テスト</a></td>  </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:14px;">■</b> <b style="color:#ffffff;font-size:15px;">テスト2</b></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">テスト3</a></td>  </tr>  お手数ですがご教授をお願いします。

  • HTMLでテーブルを縦に並べたい!

    基本的な質問でお恥ずかしいのですが、困っています。 テーブルを二つ、縦に並べたいのですが、何故か横に並んでしまいます。 どこが悪いのでしょうか?初心者ですみません…お知恵をお貸しください(T_T)。 <caption><font color="#ff0000">●</font>A <font color="#0000ff">●</font>B</font></caption> <table bgcolor="#80ffff" border="1"cellspacing="0" bordercolor="#0000ff" align="left"> <tr><th width="30"><font size="+5"><font color="#ff0000">●</font></th> <th width="150"> <font size="+4"><strong><big>C</big></strong></font></th> <td><font size="+2">D<br>E</font></td></tr> <tr><td></td><td><div align="center"> <font size="4" color="#8080ff"> 準備中</font></div></td><td></td></tr></table> </p></div> <p></p> <table align="center" bgcolor="#80ffff" height="20" width="250" border="1" cellspacing="2" cellpadding="0"> <tr><td><blink>HOME</blink></td></tr> </table> </body>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • こんな感じのwebページできませんか?

    tableタグを使ってやってみました。 <table border="1" width="800"> <tr> <th bgcolor="#FFFFFF" width="160"><font color="#000000">項目</font></th> <th bgcolor="#FFFFFF" width="*"><font color="#000000">説明</font></th> </tr> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF">水星</td> <td rowspan="5" bgcolor="#FFFFFF">太陽の最も近くを回る惑星。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF">金星</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF">地球</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF">火星</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF">木星</td> </tr> </table> これをブラウザで見るとわかるのですが、左側の項目をクリックすると右側の説明の欄に分が表示されるようにしたいです。 上の例では、直接に説明を書いていますがHTMLファイルを表示させたいです。 左の項目をクリックして、右に説明を持ってくるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 水星をa href=""でリンクしてもいいのですが、そうすると画面全体に説明が来てしまいます。 また、項目を追加した場合、どのように調整したらよいか困ってしまいました。 フレームは使いたくないので、スタイルシートかジャバスクリプトを使うのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。

    HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。 下のソースで50と130のとこをきちんとエクセルのように枠線揃えたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 <HTML> <BODY> <TABLE border=1><TR> <TH width="50"></TH> <TH width="135"></TH> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50 rowSpan=2>50</TD> <TD width=135 rowSpan=2>135</TD> <TD width=65 rowSpan=2>65</TD> <TD width=130 colSpan=2>130</TD> </TR><TR> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=135>135</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=250 colSpan=3>250</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=250>250</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR> </TABLE> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 空のテーブルを表示させたい

    DBから検索条件に当てはまるデータを全て読み込み、 特定の内容だけ表のように表示させるプログラムを作成しています。 ほとんど作成し終わったのですが、項目の中のデータが空だと表の枠(?)を表示してくれず、空白になってしまいます。 それでは見た目が悪いので、なんとかExcelのような表にしたいのですが、やり方がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? ○開発環境 ・OS:WindowsXP Professional ・ツール:Microsoft InterDev6.0 ・DB:SQLServer2000 ○ソース(表示部分のみ) 該当データ数 <%=objRS.RecordCount%><br> <% Response.Write"<input type=""submit"" id = ""Indication1"" value=""表示する"" name=""Indication"">" %> <br> <table border="1" width="100%"> <tr> <th scope="col" bgcolor="#ccffff"></th> <th scope="col" bgcolor="#ccffff"><font size="2">入力番号</font></th> <th scope="col" bgcolor="#ccffff"><font size="2">日付</font></th> <th scope="col" bgcolor="#ccffff"><font size="2">名前</font></th> </tr> <% '***** 検索されたデータの表示 ***** Do Until ObjRS.EOF %> <tr> <td scope="col"> <% Response.Write"<input type=""radio"" value=""" & ObjRS("no")& """ name=""Check"">" %> </td> <td scope="col"><%=ObjRS("no")%></td> <td scope="col"><%=ObjRS("date")%></FONT></td> <td scope="col"><%=ObjRS("name")%></FONT></td> </tr> <% ObjRS.MoveNext LOOP %> </table>