• ベストアンサー

HTMLとSHTMLの違い

kusukusuの回答

  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.2

解答はNo1さんので全て出尽くしていますが、ちょっと気になることが… 広告が入ると言うことは無料サーバーを利用されているのだと思います。 提供主は、広告の収入でサーバーを無料で提供しているはずです。 ですので、広告が入らないようにすると言うのは、規約に反している気が済ますが… まあサーバー側のレベルが低いと言われればそれまでですが、一応参考までに。

puricilla
質問者

お礼

そうなんです。 広告バナーを消すということは規約違反になるんですね。 だから拡張子を替えてバナーを回避ということは いけないことですよね? わたしももしかしてとは思ったのですが。。 だから、拡張子の違いを知りたかったんです。 ご忠告をありがとうございました。

関連するQ&A

  • htmlからshtmlの変更

    インフォシークの無料HPスペースを申し込むと上下に広告が入ってしまいます。FAQによると「shtml」の拡張子のファイルにすると広告が表示されないとありました。通常「html」のファイルを「shtml」の拡張子に変えるだけの問題なのでしょうか?それとも命令文が違うのか教えてください

  • SHTMLからHTMLへの変更について

    はじめましてHP制作初心者です。 私の会社でHPを作っている方が突然退職し、PCを使えると言うだけで私が担当になってしまいました。 早速ですが、周囲の方にお伺いしたところHPの拡張子は.htmlと言うことで私も認識していたのですが、以前作った方は全て.shtmlと言う拡張子でヘッダーやフッターなどにSSIを用いた作り方をしておりました。 私的には今後ホームページ制作ソフトを使ってHP制作を行おうと考えていますが、今後拡張子を.htmlでページを制作した場合に、いままでリンクをして頂いた方々からのアクセスはエラー表示となるのでしょうか? 他に何か改善できる方法はありますか? 無知ですが色々勉強して頑張りますので宜しくお願いします。

  • html→shtmlの意味と方法を教えてください

    無料HPなどを利用してホームページを制作してアップするとバナー広告だらけになります。使用したフレームごとにバナーがいくつも表示されます。その場合、shtml形式でフレーム部分を表示するとフレーム内の広告が表示されなくなるとヘルプに記述があったのですが、具体的な方法がわかりません。拡張子の変更程度のことなんですか? また、shtmlって何ですか?htmlさえも、ろくに理解できていませんので、恐縮ですが素人にもわかるように解説して頂けませんでしょうか。 教えてください、お願いします。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • .shtmlファイルの作り方

    レンタルサーバとFFFTPを使ってHPを作成しています。 その時にアクセス解析のタグをもらいました。 「SSIの表示は現在、拡張子が.shtmlのみとなっておりますので、アクセス解析を行う場合は .shtmlファイルに所定のタグを貼り付けてください。」 と書いてあります。 この場合、.shtmlのhtmlのファイルを作って アクセス解析のタグを貼り付けたらいいのでしょうか? 今5つのページを作っています。 5つのアクセス解析のタグがあるのですが </head> <body> </body> </html> <body></body>の間に5つのタグを貼ればいいのですか? リンクを張ったりしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • js拡張子とFire fox

    fire fox (3.6.14)を使ってJava Scriptの簡単なサンプルを作成して、 拡張子をjsにすると ソースコードが表示され!???、スクリプトが正しく 表示されなくなり、困っています。  拡張子が html css php gpegなどの拡張子を使った場合のサンプ ルは正しく表示されます。 js以外の拡張子でJava Scriptを使う方 法とか、そのほかの解決法を教えてください。

  • 「セキュリティ保護のためこの・・・」の警告の表示の有無

    IBMのHPビルダーでホームページを作成していますがJavaスクリプトを使用したページをローカルでみると 「セキュリティ保護のためこのコンピュータにアクセスする可能性のあるスクリプトやアクティブXコントロールを実行しないようinternetExplorerで制限しています。」 と警告が表示されます。これはJavaスクリプトを使用すると必ずでるのもなのでしょうか?ちなみにまだアップロード先が決まっておらずアップロードしては試していません。よろしくお願います。

  • Jqueryのajaxを用いてHTMLの読み込み

    こんにちは。 Jqueryのajaxで広告向けのJavaScriptが記述されたhtmlを取得し、関数【$("#ID").html(htmlソース);】を用いて、HTMLを読み込んだ際に、それに記述されているJavaScriptが動作してくれません。 読み込むHTMLに記述されているJavaScriptは以下です。 <script type="text/javascript" src="//xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script> ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • スクリプトが表示されません

    とあるページに長文のJava scriptを使っていて、それと同じスクリプトをもうひとつのページに表示させようと思い、 <script type="text/javascript" src="okok.js"> を使って呼び出そうとしました。 メモ帳でスクリプトを okok.js で保存すると、一応スクリプトファイルで保存されますが、開くことができません。 開こうとすると、「構文エラー・コンパイルエラー」とでます。 書いてあるスクリプトの内容自体は間違ってはいません。直接埋め込むとちゃんと表示されます。 とりあえずこのファイルをアップして呼び出しますが、表示はされずページ全体が崩れてしまいます。 HPはYAHOOで開設しています。 「構文エラー」というのが原因だとは思いますが・・・。 ご教授願います。

  • javaスクリプトでHTML書き出しテンプレートを作りたい。

    こんばんわ。 最近javaスクリプト学習中です。 OKwebのような左にメニューのあるサイトを作成予定なのですが、普通に左メニューを作ると100ページ作ったとしたらメニューの変更時、100回書き加える必要がありますよね? そこでジャバスクリプトをHTMLに埋め込もうと考えました。 こんな具合です。 HTML内メニューを表示させたい箇所に <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript1.2" src="aaa.js"></SCRIPT> を埋め込み、外部ファイルaaa.jsでは document.write('メニュー表示用html'); とメモ帳で記入しテストしているところです。 ただ、どうしてもうまくいきません、、document.writeだけでよいと思っていたのですが、、 どうしてもうまく表示させたいと思っています。 大変恐縮ですが、どなたか知恵を貸していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTMLファイルに外部HTMLファイルを読み込ませる方法

    Webサイトのページをフレームで左右に分けて作成しています。 (ちなみに左がmenu.htmlで右がmain.html) このmain.htmlにmenu.htmlの入るスペース現在の場所に作り、現在使っているmenu.htmlをそのまま読み込ませられる方法を探しています。 実は、menu.htmlをmenu.phpとし、menu.htmlの表示させたい場所に <?php include('menu.php'); ?> として表示しようとしたのですが、menu.phpにはJava Scriptが幾つも使われているので表示できませんでした。 そこでphpファイルにJava Scriptを表示させる方法を調べて、外部JSを作ってそれを読み込ませる方法があるらしいのですが、この外部JSの作り方が良く分からず困ってしまいました。 よって、menu.phpとして読み込ませる方法以外にmenu.htmlのまま読み込ませる方法を探し、幾つか試してみたのですが表示できません。 どんな方法でも良いので、どなたか知っていましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 また、あまり説明が上手くないのでどこまで理解して頂けたか少々不安です。申し訳ありません。 分からない場合は追記いたしますので聞いて下さい。 宜しくお願い致します。