• 締切済み

(株)会社の自己破産について

未上場の資本金7,700千の会社の株式保有者(株主)の一人です。 約二か月前代表者より突然「会社は自己破産しました。後の処理は弁護士に一任している。また会社と一体の敷地・家屋とも抵当物件なので無くなるでしょう」との簡単な電話連絡のみで、その後、自己破産の経緯や経理内容についての説明が全くありません。 このような場合、株主としての法律的対応は皆無でしょうか。即ち、経営責任・道義的責任は追及出来ないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

会社の破綻の責任は,業務執行の失当にあるかもしれません。 取締役の「後は弁護士に任せたから自分は関係ありません」なんて話だけで, 取締役の全ての責任が免除されるものでもありません。 今後の清算業務は破産管財人に任せるとしても, その前に起こったことの責任は取締役の責任であることに変わりはありません。 ですがその破綻,突然のことなんでしょうか? 株主は,定時株主総会での事業報告により経営状況を把握し, 取締役の業務執行が適切なものかを判断する機会があります。 経営状況の悪化が取締役の失当にあるのだとすれば, 破たん前に更迭するなどして,その責任を追及できたのではないでしょうか。 もしも株主総会が開催されていなかったとかいうのであれば, それを開かせることだってできます。 取締役がそういうことを怠るようであれば,株主主導で株主総会を開催して, やるべきことをやらなかった取締役を解任することだってできます。 株主には,そういう権利だってあるんです。 そういったこと,ちゃんとしてましたか? でもまあとりあえずは, 監査役がいるのであれば監査役から事情を聞くといいかもしれません。 業務監査権限はなくても会計監査はしているはずなので, ある程度の事情はわかっているかもしれませんので。 その結果を受けて, それから取締役をどうするか考えたほうがいいのではないでしょうか。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

会社じゃなくて、代表が自己破産ですよね? 株主なら、代表を訴えることも可能ですが、既にいろいろ抵当に入っているので諦めた方が健康的です。 既に破産している者から一円も貰えませんよ。 個人で背任等の責任追及しても、金掛かるだけで、自己満足するには高い出費だと思われます。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

普通は破産管財人となった弁護士から連絡が来る。 でも株券の価値は0だ。 説明はあるが あってもなあと言う所。 どちらにせよ価値が0なんだから。 株主は有限責任 つまり出した金以上の物を奪われることはないということ。 悲しいなあ。 文句は言えますよ。 そういった場が用意されるケースもある。 しかし一文無しではやっぱり意味がない。 資産隠しでもしていれば徹底的に追求すべきですが。

fuku2008
質問者

お礼

初体験でした。 良くわかりました。 なお、本人の投資であれば諦めますが、父からの相続でしたので・・・。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 株主の会社が自己破産

    私は小さな会社の雇われ社長をしておりますが、その会社の株主は一人だけですが、株主が社長をしている別の会社が自己破産しそうです。自己破産した場合には私の会社にどのような影響があるか教えて下さい。 (私は会社の関係では保証人には一切なっておりません)

  • 自己破産前の不動産(家屋)の名義を移すことについて(長文)

    親類のことで困っています。「自己破産」についてこんなにも質問が多いのかと思ってびっくりしてますが、時間がないので類似のものを探している暇がありません。  親類のものが連帯保証人としての保証被りで、相当額の借金を背負い自己破産することになりました。私もいろな情報を調べてこれしかないと思っているところです。関係者には迷惑を掛けることになりますが、きちんと再出発してくれると信じています。質問は、不動産の名義変更です。その親類は家屋・土地を保有しています(消費者金融に500万の抵当権をつけられ、そこから350万借りています。)私の弟は、自己破産前に誰か親戚に抵当権がついたまま売却し購入した親戚が消費者金融に350万かえしたら人手に渡らずにすむというのです。これはできるのでしょうか?不動産を持っていると自己破産に要する費用が高くなる(破産管財人事件になるから)ということから早く処分した方がいいというのです。親戚で金を工面して家だけは守ってやりたいと思いますが、私が心配するのはそのことで自己破産後の免責の申請で不利になるのではないかということです。もし不動産を処分したことにより免責が受けられないとなると借金は他にも数百万あるので困ってしまうと思うのです。きちんとした手続きで、何とか家屋は守れるのでしょうか?言葉が足りないようですが、弟はすぐにでも名義を移しそうなんです。早まらない方がいいような気がしますが・・・ よろしくお願いします。

  • 自己破産しても、税金滞納は払わなければいけない? 自己破産について教え

    自己破産しても、税金滞納は払わなければいけない? 自己破産について教えてください。マイホームなどが既に抵当に入っていて、借金返済のあてもなく自己破産手続きをしても、何年間も払っていない税金(自営業で所得税、住民税など)は、取り立て専門会社からいつまでも返済請求されると聞きましたがほんとうでしょうか。

  • 自己株式の取得と純資産評価

    私の取引先である会社(A社:非上場)の資本金は資本金5千万円で、社長が80%、友人が20%保有していました。このたび、社長が持っている株を自己株式としてA社に売却したため、株主構成はA社65%、社長15%、友人20%となりました。 この場合、自己株式の32.5百万円は純資産として認められないと解釈して正しいでしょうか? また、A社の筆頭株主がA社ということで違和感を感じますが、非上場会社の自己株式の償却方法等法律の定めはあるのでしょうか?

  • 自己破産

    私は現在会社の経営に行き詰まり自己破産の申し立てをしようかと考えています。それにあたり質問したいのですが、今住んでいる家に住むことはできないでしょうか?持ち家で銀行に借金があり家が抵当に入っています。破産決定すると管財人により財産である物や勿論家も没収されるのですが、銀行に毎月家賃を支払いこの家に住みつづけることは可能でしょうか?

  • 破産者 代取 上場

    初めての参加です。 破産の質問を一通り見て来ましたが、ありませんでした。 特殊な質問だと思いますが、教えて下さい。 (1)3年前、当時代取の私は取引先のゼロ不払により倒産・自己破産しました。 (2)同時に、弟を代取に別会社を設立、私は株主の立場です。(現在も) (3)会社が軌道に乗り、上場会社の資本を15%取得しました。 (4)この度、第三者割当増資を行う予定です。(銀行系一切無し) (5)IPOを目指して奮闘しています。 質問です  上場をする場合、又はした後に私が代表取締役に就任した場合、主幹事の証券会社は私を認めるでしょうか?  または、上場前に私が役員に就任したり、代表になった場合、上場に弊害が出るかを教えて下さい。  現在、株主・その他投資家の折衝は全て私が行っております。 役員でも無い私が、その任を担っている事が不自然だと、周りも感じているので、ハッキリすればその路線で行きたいと考えてます。  一度破産した人間が(免責は当然降りてます)、上場会社の社長とは前代未聞だと思いますが、前例を探しても事実は出て来ないので、ご指導をお願いします。  ※証券会社へ聞いてみればと言う声が聞えそうですが、まずは皆さんの知識を貸して下さい。  お願いします。

  • 自己破産したら・・・

     実は父が自己破産の手続きをしているのですが、 借金した金融会社の1社は僕が保証人になってます。 父が自己破産をするとその後は 僕が払わなければ ならないのでしょうか?  

  • 自己破産

    当方、先日会社(有限)が倒産(破産)しました。そして、この後私(代表取締役)と両親が銀行の連帯保証になっているため自己破産手続きをする事になっています。個人破産の場合、現金で99万円、預貯金で20万円以下まで持てると聞いたのですが、私達のようにいっぺんに3人という時は99万×3、20万×3となるのか、一家庭とみなされるのか教えていただきたく思います。私は妻と子供二人(共に小学生)、二人共現在無職で収入がありません。両親は年金を41万円ほど支給されています。現在会社の2階に6人で住んでいますが、銀行の根抵当が付いているので競売が決まると出て行かなくてはなりません。どうか解答の程、よろしくお願いします。

  • 会社経営者の自己破産について

    自己破産の時の資産について質問します。現在、一般法人(株式会社)2社の代表をしています。仮にA社(資本金4500万円、B社(資本金1000万円)として私は両社供の筆頭株主になっています。A社はサービス業、B社は建設業です。自己破産を考えるきっかけになったのは、A社の業績悪化によるもので会社の債務について個人連帯保証をしていることもあります。現在主力取引銀行との話し合いで融資のリスケをお願いしておりますが、いい返事はありません。東日本震災の影響もあり売上の減少が続き非常に苦しい中で自己破産を考え始めました。しかし、A社はあきらめますが、B社の事業は今後の可能性はまだ残されているので何とか残したいと思っています。 そこで質問なのですが、B社の代表者を親族(息子)(現在B社取締役で既にB社の銀行借り入れの連帯保証しています)に譲って、会社の株も譲ることを考えていますが、B社の経営関与から外れたことにより私の自己破産手続きから外れることが可能なのかに疑問を持っています。B社は財務上(B/S)債務超過状態(青色欠損金2800万円)なのですが、役員借入金として私からの借入金5500万円が計上されています。B社を息子に譲るときに役員借入金を債務免除するとB社に債務免除益が計上され、法人税等が課税されると思いそれもできません。また、B社の資産には不動産はないので、債務免除益を計上しなければB社の株式の評価はゼロと考え株式の異動は可能と思っています。ところで、債務免除をしない状態で、A社及び私個人,又は私個人単独で自己破産した時に、形式上5500万円の貸付金資産が存在することになり、この扱いがどうなるのかわかりません。 破産手続きのうえで換価清算されるときに実質無評価あつかいされるのでしょうか? 自己破産を前提とした、B社の経営関与を外れることは何らの法律違反な行為なのでしょうか? なお、A社とB社には互いに直接の資本関係、貸借関係、取引関係はありません。 ご回答をお待ちしています。  

  • 会社自己破産の連帯保証人になった場合

    私が、連帯保証人になった会社が自己破産した場合は 私も何か責任取らされるのですか 誰か詳しく 教えてください。 宜しくお願いします。