Samsung Magicianの通信遮断によるエラーとSSDの短命化について

このQ&Aのポイント
  • Samsung Magicianを通信遮断するとエラーが出て使用できなくなることがあります。また、アンインストールするとSSDの寿命に影響がある可能性があります。
  • Samsung Magicianはいくつかの延命システムが搭載されており、通信遮断によってこれらの機能が使用できなくなる可能性があります。
  • Samsung Magicianを通信遮断してもエラーが出ない方法や、アンインストールしてもSSDの寿命に影響がない方法について、質問します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Samsung Magicianは必要なの?

Samsung SSD 840 EVOを使用しSamsung Magicianをインストールしています。 とある事情からコンピューターのネットワーク通信をすべて遮断する事がよくあるのですが Samsung Magicianは通信を遮断するとエラーが出て使用が出来なくなります。 これはFWでSamsung Magicianを拒否設定して試しても現象表れ 何処かと通信していないとエラーが出るシステムだと思われます。 かといってSamsung Magicianはいろいろと延命システムが搭載されてそうですし アンイストールするとSSDの短命化にならないか心配でアンインストールも出来ません。  そこで質問なのですがSamsung Magician(要はパソコン全体の通信遮断)の通信遮断しても エラーが出ないようにする方法はないでしょうか? もしくはSamsung MagicianをアンインストールしてもSSDの短命化にならないでしょうか? お解りになられる方は回答よろしくお願いします。 OS windows7 64ビット AHCIドライバーは7標準の物を使用

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

Windows 7以降で、非RAIDだと、デフォルトでTrimが有効になっていますから寿命は影響ないと思われます。 Vista以前は、Trimが発行されませんので、そのようなソフトを入れる必用があります 7以降でもRaid環境でも同様にTrimが有効にならなかったり発行されないこともあるようですから、ソフトを入れる必用があります あくまでも、全容量を使う場合の理論的なものです。 ファームウェアに致命的な欠陥がない場合の話です

Shiyouzumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Trime発行されてれば特に問題はないのですね。 これで安心してエラーが出た時はSamsung Magicianを停止させて 作業続行させる事ができます。

その他の回答 (1)

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.2

当方はMagicianを使用していませんし、機能についても以下の紹介ページ眺めただけですが、 ただの設定&メンテツールのような気がするので、RAPIDモードを使わなければ、 常駐させなければよいのではないかと思います。 寿命対策については、設定してしまえばファームウェアのする仕事ではないかと思います。 #しかし何を通信しているか気になりますね・・・

参考URL:
http://news.mynavi.jp/kikaku/2013/12/27/009/003.html
Shiyouzumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なくて大丈夫ならエラー出た時にキャンセル選択し Samsung Magicianを停止させても問題なさそうですね。 これで安心して停止させられます。 通信はたぶん最新のファームウェアがないか確認に行ってるのかな?と思ってます。 ただパソコン起動時に1回確認すれば済む話しで パソコン起動時に確認作業をし以降は20分か30分間隔で 定期的に通信しようとしてるみたいです。 そして通信出来ないとエラーを吐かせて使えなくする感じです。 エラーで「OK」選択すれば再起動はしますが このときにまた通信を試みるので通信出来なければエラーが出て無限ループする形です。 ちよっとこのシステム変わってますよね。 ファームウェアの確認だけなら1回で事は足りますしね・・・

関連するQ&A

  • SSDの交換について(SAMSUNG SSD)

    中古のSAMSUNG SSD 850EVO 120GBが安く手に入ったので、今使用中のSSDと交換する予定ですが、交換するならどちらがいいでしょうか? あとSamsung MagicianのラピッドモードってC、Dドライブどちらの方が効果ありますか? 今使用しているSSDは以下の通りです。容量にはどちらも120GBで十分足りています。 Cドライブ:CFD販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG5Q(OSメインで14000時間起動) Dドライブ:インテル Boxed SSD 335 Series 240GB SSDSC2CT240A4K5 (ソフトウェア+データメインで18000時間起動) DドライブのWriteが300MB/sなのでDでしょうか?なお交換して余ったSSDは実家のPCで使用予定です。

  • SAMSUNGのSSDへの換装について

    ご質問させていただきます。 SAMSUNG SSD 840 EVOの500Gを購入し、内蔵HDDとの換装を行いたいのですが、データを移し替える際に使用したソフトSAMSUNG DATA MIGRATIONでターゲットディスクとしてSSDを認識してくれず、そこから先に進めません。 使用しているパソコンは、東芝Dynabook R731/16Bで、HDDは250Gです.。 SSDはMARSHALのハードディスクケースMAL-3825SBKU3に入れてDynabookとUSB3.0で接続しています。 DynabookではSSDドライブを認識しており、SSDはフォーマットもしてあります。 SAMSUNGのソフトを再インストールしてもやはり認識してくれません。 どうすればよいか、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • samsung SSD 980 PRO ドライバ

    samsung SSD 980 PROをwindowsq11で使用しています。 samsung magicianは起動できているのですが、添付画像のようにインターフェース欄とNVMeドライバー欄の表示が不自然です。 ヘルプを確認したところ、 「カスタムストレージドライバーを使用しています。最新のMicrosoftドライバーを使用してください」と記載されています。 ドライーバファイルは添付ファイルに表示されているのものがインストールされているようです。 ドライバーの更新を実行しても変化はありません。 対処方法ご存じの方がいらっしゃればお願いいたします。

  • オススメのサムスンSSDを教えてください

    以前別の質問でゲームをする都合上120GBのSSDではきついので、容量のあるものに変えたほうがいいということなので500GB以上の物に変えようと思うのですが、現在使っているものが SAMSUNG 840EVO MZ-7TE120B/IT(2.5”SATA3 120G TLC) のため、DATE Migration で簡単にデータが移せるサムスン製のSSDにしようと思っています。予算4万程度でオススメの物を教えてください あと、念のために聞くのですがDATE Migrationでデータを移す場合、移動先のSSDをUSBで接続し、データ移行後にケースを開け、現在使用しているSSDと入れ替えるだけですよね。OSの再インストールなどは必要ないでしょうか?

  • Samsung M.2SSDの寿命

    Samsung 970 EVO Plus 1TB NVME1.3 PCI Express3.0×4 M.2SSD をWin10 20H2のシステムドライブ(Cドライブ→OS、アプリ、ドライバ等)として利用しておりますが2019年5月ぐらいから使い始め、概ね2年間で53.3TBの総書き込み容量です。TBW(総l書込み容量)は600TBです。SMART情報に以上は無し、パフォーマンスの低下は感じられません。計算上まだ数年は寿命まで使えそうですか?お答えください。

  • より高速のSSD

    いまサムスンの840EVOを使用しています。 RAPIDモードがあってそれなりに早くて良いのですが、追加でSSDをもう一枚買うことになりました。 250G~500Gくらいで840EVOより、より高速なSSDを教えて下さい。 なお予算は2万円以下で、マザーはZ77ーPD3です。

  • M.2SSDの追加購入について今必要?

    M.2SSDについてSamsung970 EVO Plus 1TBで当分は故障しない?クルーシャルのP5シリーズのM.2SSDに注目しています。マイクロンのチップを搭載しているからでしょう。外付けHDDにイメージバックアップを保存しようにも、自作PCにインストールしているソフトウェアがバージョンアップを繰り返すので、保存をまだしていません。クルーシャルのP5シリーズのM.2SSDを当面外付けストレージとして利用し(外付けHDDよりは爆速)Samsung970EVOPlus1TBは現在書き込み容量が1.52TBぐらいなのでまだまだTBWには余裕があります。故障する可能性は殆ど無いと思われますが、だからと言ってクルーシャルのP5シリーズのM.2SSDは7月頃発売だそうですが発売当初は値段は高価です。それを購入して当面外付けストレージとして利用し、Samsung970EVO Plusが故障した場合に備えて、外付けストレージとして使用したいたものを、EaseUSやAOMEIのクローン可能なソフトウェアでクローンを作成する手法は勿体ないでしょうか?現在は外付けHDD(RAID1)を3台利用しています。まだまだ高価なM.2SSDが値下がりや高積層化、高密度化するのを待った方が宜しいか?というかSamsung970EVO Plus1TBがTBWに到達していないので寿命は長いとするならば、M.2SSDの追加購入は今では無いという考えで宜しいでしょうか?

  • M.2SSDって今高騰してませんか?

    Samsung970EVO Plus1TBを使用した自作PCを使用していますが、M2.SSDにクリーンを作ろうかと思っていましたが(外付けストレージとしても利用可能)まだ冒頭の機種は総書込み容量の半分も達していないので理論的にはまだまだ寿命がありそうです。RAID1をM.2SSDで組む案もありましたが同じメーカーで組むのはSamsung970EVO Plusが高価な為他社のものにすると他メーカーになるので相性問題が出てくる可能性があり、辞めておきました。M.2SSDの沢山のメーカーの商品を通販サイトで見ましたが、まだまだ高騰しているように思えますが、理由は世界中の大騒動の為でしょうか?

  • M.2SSDで起動データのRAID1運用は可能か?

    Windows10PCにおいて、マザーボードはASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIを使用していますが、M.2SSDのスロットが2か所あり、1か所にはSamsung 970 EVO Plus1TBを取り付けて起動用とデータ保存の共用ストレージとして利用していますが、もう1か所空きがありますがここにSamsungに迫るパフォーマンスの高いメーカーで安価なNVME M.2SSDの1TBを取り付け、ASUSの代理店はBIOS設定からRAID1が組めると言っています。Intel Rapid Storage technologyもAHCIドライバRAIDドライバとしてWIn10にインストールしています。詳しい方起動やデータ保存ドライブとしてマザー二か所にNVME M.2SSDを取り付けてRAIDがBISO上から組めるのかどうか教えて下さい。組んだ事(RAID0でも良い)がある人が居れば助かります。

  • セットアップ中のエラー

    ソニーのPCの(windows7)のMediaGalleryというソフトが不要だと思いアンイストールしました。 ところが先にアンインストールしたソフトが必要かもしれないと思いシステムの復元をしたのですが、MediaGalleryが起動もアンイストールもできない状態になりました。 アンインストールしよとすると エラー(-5005 : 0x80070002)が発生します。 解決方法はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう