• ベストアンサー

パソコンのパスワードが入力出来ない

パソコン8ですがカーソルは入るのですがパスワードの文字入力が出来ないのですが? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.7

ログインパスワード?スリープから復帰のパスワード? 出来るようになったら 入力しなくてもよい設定がある windows8ログインパスワード無し:で、検索 windows8ロック画面パスワード無しで、検索

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.6

メーカーのサポートには電話しましたか。 パスワードが入力できないなら、何の操作もできないでしょう。 場合によっては、BIOSを初期化するようなことにもなるでしょう。 メーカーに聞かないと手が出ないこともあり得ます。 それから、ここで有意義な回答を得るためには、最低限Win8か8.1か、メーカー名、機種名、ノートかデスクトップかくらいは情報提供しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

キーボードが動作しないときは画面左下の丸いアイコンをクリックしてスクリーンキーボードを画面に表示すればマウス操作でパスワードを入力できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.4

全く根拠はありませんが一つ試して欲しいことがあります。 もしかして、Windows 8で、特徴の一つとして、よく宣伝している「高速スタートアップ モード」 に設定していないかです。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 再起動してみてください。 しばらくこのままで運用して見てください。 理由は、終了時、従来と異なる完全なコンピュータのクローズ処理を行っていないので、 休止状態的な処理のため、その影響は思わぬところに出てくる可能性があります。 できれば使用を控えた方が良いかと思います。 Windows 8 高速スタートアップを無効にしたら、発生しなくなったいろいろな現象。 WEB検索するといろいろな現象が出なくなったという報告がたくさんあります。 ぜひ試す価値はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1635/2480)
回答No.3

単純に再起動してみるか、一度電源を落としてキーボードを抜き差しして再度起動して試してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

数字入力?「numlockキー」が押されてるとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

パスワードをコピペしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスワードが入力出来ません

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:起動時のパスワードを入力しようとしても、キーボードが反応しません。 パスワードを入力する部分にカーソルは出てくるのですが、文字が入力出来ません。 右下に出てくるシャットダウンのマークをクリックしてもシャットダウンも出来ません。 どうすれば良いでしょうか? 製品名:NEC 型番:PC-LS550MSB OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パスワードの入力ができません

    パソコンを家族で使用しているため、ユーザーを切り替える際に 「ユーザーの切替」ではなく「ログオフ」を行っています。 パソコンを購入してから二年はその操作を行っていましたが、 一週間程前から、ログオフ後のパスワードが入力できなくなりました。 パスワードの入力画面は出てきますが、パスワード入力エリアにカーソルが現れず、 入力エリアにはマウスもキーボードも使えません。 再起動をすれば、パスワードの入力ができ、パソコンを使用できますが 以前はログオフでユーザーの切替を行っていたので、元に戻れば・・・と思います。 何か方法があれば、教えて下さい。 パソコンはXPのHOMEを使用しています。

  • パスワードの入力時・・・。

    最近Yahooが更新されてからなのですが、パスワード入力欄に打ち込もうとすると、●●●●という黒い丸が以前より大きく、入力欄に文字が入りきらなくなってしまいました。 パスワード入力欄にカーソルを持っていくと、入力モードの所は触れなくなってしまっていて、半角などにも直せません。 どこかで設定をすれば直るのでしょうか?? 使用しているサイトに入れず困っています・・・。

  • パスワード入力ができない

    パソコン起動時にパスワード入力をしますが、キーボードからの入力ができません。 カーソルはチカチカしておりますが、出来ません。 マウスも矢印は出ておりますが動きません。 NECに電話をしてF2やF8を押したりして色々と試してみました。 その時はキーボードは動きます。 どなたかこの他に方法があれば、教えていただきたいのですが・・・・ 宜しくお願いします。

  • パスワードの入力に時間がかかってイライラします

    iPhoneで、あるサイトにログインしようと思ってパスワードを入力してるのですが、一文字入れるとカーソルが3回点滅してからやっと次の文字が入力できます。 さっさと入力できるように点滅数を減らせないでしょうか。

  • メイプルストーリーでのパスワード入力

    以前からメイプルストーリーを息子がやっていましたが、一週間前位から、ログイン画面にて、パスワードが入力出来なくなってしまいました。IDは「記憶する」にしてありますので画面上には出ています。カーソルは出ているのに文字を打とうとしても反応しません。 パソコンも古く、私自身コンピューターに疎くてよく分りません。どうぞ教えて下さい。パソコンはwindows Meです。よろしくおねがいします。

  • パスワードの入力ができない(カーソルがでない)

    ログインするためにパスワードを入力したいのですが時々カーソルがでなくて入力できません。再起動するとカーソルがでて入力ができます。特にスタンバイ状態から復帰するときにカーソルがでません。直す方法を教えて下さい。

  • windows7の vaioでパスワード 入力ができない

    こんにちは windows7のvaioです はじめのパスワード 入力画面でカーソルは点滅しますが 文字(キーボード)が入力できません ご存知の方ご教授願います

  • パスワード入力について

    パスワード入力の画面で、パスワード入力をするときにキャップスキー(細長いバーで、入力モードとか、変更モードとかあるの)が黒くなってしまうのですが、どうにかして、黒くならないようにして、大文字とか半角とか打てるようにする方法はありませんか。            パスワードに大文字と半角文字とが混ざっているところがあって、入力しても(***)となるところです。windowsMEです。 

  • ユーザーアカウントのログイン時パスワードが入力できない

    ユーザーアカウントのログイン時にパスワードが入力できません。 パスワードを入力する所にはカーソルは点滅しているのですが、文字が入力できないのです。どなたか回答よろしくお願いします。