• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いとこの子供の入園祝いのプレゼントについて)

いとこの子供の入園祝いのプレゼントについて

rosebergamotの回答

回答No.2

3児の母です。 兄弟姉妹がいる子どもにお祝いをする時、私はいつも兄弟お揃いの物をプレゼントします。 自分もそうですが、兄弟でお揃いってなかなか買わないんですよ。 なので喜んでもらえる事が多いですね。 今からの時期ならTシャツやサンダル等、一人1000円くらいの物を3人色違いで買って渡すかな。 でもこれは相手の趣味もあるし、サイズが分からないと買えないので… なので、質問にも書いてあるお弁当グッズだと、箸・スプーン・フォークをそれぞれ色違いで渡すとか、どうでしょうか。 あとは無難なトコだと、ハンカチやタオルになりますね。 そういえば、弁当を包むハンカチの大き目を買って、子どもの三角巾としても使える…のは、保育所でクッキングをする時に重宝しました。 良かったら参考にしてみて下さい。

rinoa3123178
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) サイズは分からないです>_<なのでお弁当を包むハンカチはいいですね(^^) 年子姉妹は二人ともピンクが好きで色の取り合いでいつもケンカしてるので御揃いがいいですね♪

関連するQ&A

  • 入園お祝いについて

    上の子が幼稚園入園の時にお祝いを従兄弟から頂きました。 従兄弟の子供(女の子)は1才くらいの時に保育園に入り会う機会があったものの、お祝いを渡すタイミングを逃していました。 今年、幼稚園の年齢になりこのタイミングで渡そうとおもうのですが、どのような渡しかたがスマートでしょうか?

  • 入園祝いについて

    自分には子供がいないのですが、主人の兄の長女が今度幼稚園に入園します。 わたしとしては、入園祝いなんて考えていなかったのですが、主人の両親からあげてやってくれと言われました。 主人の両親は、「いつかあなたたちに子供ができたらもらうんだから・・・」と言いますが、主人の兄には 次女もいて、私としては出費がかさむのであんまり乗り気ではありません。 もちろん自分の子供ができても、両親からはともかくその兄弟からもらおうなんて思いません。 私の立場で入園祝いを渡す必要なんてあるのでしょうか?

  • いとこの出産祝い

    私の亡くなった母の姉、つまりは私のおばから、出産祝いを頂きました。 仲良くしているおばなので、返しもいらないとのことでしたが、少しだけ返しました。 ここまではよいのですが、今度はそのおばに孫が生まれました。(私のいとこの子供) この場合は私から、いとこに出産祝いを渡すのが普通でしょうか? 私はおばからもらったので、私の父からいとこに渡すのが普通だと思ったのですが、 父は私がもらったのだから、私からおばに渡せと言うのです。 私から渡すならそれはそれで問題ないのですが、父の立場的にどうなのかなぁと ふと思ったので質問させて頂きます。 (母が亡くなっている分、義理の甥となると遠い親戚に思うでしょうか?! 父とそのおばは近くにも住んでますし、2ヶ月に1回は顔を見せています。) ちなみに、主人の母方のいとこには主人の母からいとこに、母の姉妹から私たちに お祝いの渡し合いをしています。

  • 姪が幼稚園に入園します。入園祝いは?

    妻の兄弟の子供、つまり姪が、この春幼稚園に入園します。 そこで相談なのですが、幼稚園の入園祝いというのはするものなのでしょうか? こういうことに「普通」は存在しないのはわかっているのですが、私は現金を包んだ方が良いと思うのですが、妻は必要ないといいます。 たしかに私の両親は小中高の入学祝はやっていたようですが、入園祝いはやっていませんでした。 妻も幼稚園なんだし、大げさにすること無いんじゃない?やるならちょっとした文房具かなにか欲しいものをプレゼントしてあげるぐらいでいいと思うよ。小学校入学のときはちゃんと包んだ方がいいと思うけど、と言います。 妻はそういうのだから、妻側の親戚だしそいれでいいと思うのですが、一般的にはどうなのだろうと気になります。 うちは子供のいない夫婦ですので、どうもこういったことに疎くて。 家庭によって違うと思いますが、みなさんのお宅ではどうされているか、経験談をお聞かせください。

  • 入園祝いについて

    夫の弟の子がこの春、幼稚園に入園するようです。 そこで、お祝を贈る(送る)予定です。 子供に関してのお祝は過去に出産祝い、初節句、と贈っていますが、お礼の言葉はなく内祝がポンと届くだけです。 そんな相手なので子供に会った事もありません。 それ以外にも色々問題があり、夫から義弟に今後の付き合いも踏まえてきちんと話はしたようですが、ダメなのでもう諦めています。 正直、お付き合いは遠慮したいところですが、夫の親の手前もあるので、義理だけは果たしておこうと。 そこで、いくつかアドバイスを頂けますと助かります。 今回も送ることになりますが、宛名(のしではなく、住所と一緒に書く宛名)は子供の名前でしょうか? やはり親の名前でしょうか? 金額は一万円でよいでしょうか? 今までは現金でしたが、商品券やギフト券のような物の方がよいでしょうか? 物は見当がつかないのでパスです。 そして、お祝い返し的なものは要らないので、そのように手紙に書きたいのですが、どのように書けばカドが立たないでしょうか? その他、入園祝いを贈るに関しての一般的なアドバイスがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 4歳、5歳差の兄弟ってどんな感じですか?

    この度、妊娠がわかりました。ちなみに三人目なのですが、長男は今年で5歳(年中になる歳)、長女は4歳(今年年少で入園)なのですが、4歳と5歳差で下の子がみえる方、どんな感じか教えてください。良い点と悪い点なども知りたいです。 なんせ、二人が年子なので、なんか空けすぎたかなぁと心配なのと、離れた方が逆に三人目は一人っ子状態で昼間はゆっくり育児に専念できるかなぁという期待もあります。

  • 従姉妹への出産祝い

    先月、主人の従姉妹が出産しました 今度の連休に義父母がお祝いを持って遊びに行くそうです。 そこまではいいのですが、先日、主人の母からメールがあり、主人と私の名前でお祝いを贈るつもりだというのです。 その従姉妹というのが、小さい頃は年に一度会う程度、お互い成長した今となってはお互いの結婚式に行き来する程度の関係です。 そんな間柄なのに5~8千円もする(品目は決まっています→姑からの指定)お祝いをもらって、相手は恐縮しないものでしょうか?11月には私たち夫婦にも子供が生まれるので、お互い様という気もしますが、義父母は「叔父叔母」の立場であるのだから、祝い金と(ちなみに1万円だそうです)そのプレゼントを持っていっても構わないと思うのですが・・・なぜいちいち「私たちの名前で」なのでしょうか?理解できません。義兄弟(姉妹)ならお祝いをするのは当たり前だと思うのですが、従姉妹にまでなぜ??ってかんじです。 ちなみにはじめは「お金はこちらが」と言っていた姑ですが、私が(礼儀上)「いいです」と言ったところ、それ以来お金を出す気はないようです。(^_^;) 去年の9月に結婚しましたが、同じ月(結婚式の前)に私の兄夫婦に子供が生まれたときには主人の実家からは何一つ頂きませんでした。(私と主人はお祝いをつつみましたよ、もちろん)

  • いとこのご祝儀をいくらつつめばいいでしょうか

    来月いとこが結婚します。 結婚披露宴には呼ばれていません。 私と主人は28歳で子供3人です。 私は3姉妹の長女で次女は独身 三女は結婚して1人子供がいます。 三人とも結婚式には呼ばれておりません。   最初、いとこへのご祝儀の金額はそれぞれ1万円に揃えようと 相談していたのですが、やはり世帯を持っていたら 1万円は少ないでしょうか? 我が家と三女夫婦が3万円で独身の次女が1万円だと 母は「○○(次女)だけが少ないとなんかかわいそうな気がする」と言います。 それとも世帯を持っているとはいえ、呼ばれていないのだから 1万円でいいでしょうか? ちなみに私が結婚した時は(式は挙げていない)いとこからはお祝いを いただいていません。三女の時はいとこから一万円をいただいたそうです。 どうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 3人目だから無料になる保育園に・・・

    3姉妹の母です。春から次女が幼稚園に入園します。長女と次女は年子なので長女は年長組・次女は年少組となります。私の住んでいる地域は1人目が小学入学までは3人目は保育料が無料になります。で、三女を保育園に入園させるか悩んでいます。私は看護師の資格を持っていますので、パートをさがそうと思っています。夫は『好きにすれば』と相談相手になりません。ちなみに夫は家事は手伝いません。

  • いとこの出産祝い 相場

    主人の従兄弟(姉・弟夫婦)が 兄弟そろって、出産となりました。 出産祝いを考えてはいるんですが 年に1~2回、顔をあわす程度で 普段の交流はほとんどありません。 (お互い県外に住んでいる) 我が家には子どもはおりません。 主人は数年前から 病気で仕事についておらず 1万円でも出費は痛いです・・。 (従兄弟たちは、状況を知っています) 本当は、3千円程度の品物で お祝い代わり・・としたい程なんですが まずいでしょうか。 やはり、現金のほうがいいんでしょうか・・。