• ベストアンサー

DreamWeaverでの改行の設定(MX2004)

xjdの回答

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

スタイルシートを使うと、行間隔を細かく指定できます。 Dreamweaverにはスタイル管理の機能があります。 <STYLE TYPE="text/css"> <!-- .kankaku {     line-height : 30px } </style> <p class="kankaku"> aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa<br> bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb<br> cccccccccccccccccccccc<br> </p>

apache6
質問者

補足

このまま、HTMLで保存しても、 スペースが空きませんでした。 styファイルがいるのでしょうか?

関連するQ&A

  • Dreamweaverでの改行

    改行するときに「ENTER」を押すと ”<BR>”ではなく”<p>”が挿入されます。 ”<BR>”を挿入するには「SHIFT」+「ENTER」 を押せばいいというのは知っていますが、 「ENTER」を押すだけで”<BR>”を挿入することってできますか?

  • 一太郎(最新)でのエンターによる改行

    最新版の一太郎を使用して縦書き文章を書いています。 Enterキーによる改行をよく使うのですが、 日によってエンターキーを押して普通に改行が出来るのですが (文章途中などにエンターキーでの改行空白を良く作る) 今日も症状があるのですが改行できる位置にカーソルを持って行き、 エンターを押しても、エラー音(ベルのような音)が鳴り、改行できません、 行の途中で次の行に行こうとしてもいけないので、 仕方なく、シフト+エンターで次の行に移動する感じです なぜ、その時によって問題なくどこででも改行できて 急にエラー音が鳴って固定されてしまうのか教えて下さい

  • Photoshop 改行について

    Photoshop 改行について教えてください。 文章を入力し、改行(enterキー)をした際、 今までは通常通り、文章が下へ下へ(1行目の下に2行目)改行されていたのに、 何故か急に改行すると文章が、上に上に(enterキーを押して改行すると、1行目の上に2行目になる)改行されるようになってしまいました。 通常通り、文章を下に改行していく方法を教えて下さい。 OSはMac Os 10.6.4です。 何卒宜しくお願いいたします。

  • Outlookの改行について

    今Outlook2019を使っています。 先日改行に「段落改行(エンター)」と「行改行(シフト+エンター)」がある事を知ったのですが 例えば「二種類の改行が混在しているメール本文をがばっと囲んで,段落改行を全て行改行に変換する」と言った事は可能でしょうか。 お時間がある時で結構ですので,ご回答頂けると助かります。

  • Word2010 改行で困っています。

    Word2010 Win7 64bits 文章の入力中、1行目に対して、2行目は、ある程度スペースを入れて入力し、3行目では1行目と同じく文頭から入力したいのですが、次の場合、うまくいきません。(図参照) 1行目の文の文末で改行(Enterキー)している場合は問題ないのですが、文の途中で改行した場合、2行目にスペースを入れると、空白マークは表示されないだけでなく、2行目の文末で改行しても文頭から入力できません。一度、こうなると、文頭から入力するのが結構面倒になります。 最初から、文の途中で改行しても、常に文頭から入力する方法を教えてください。 オプションから、文章校正、詳細設定を見てみましたが、よくわかりませんでした。 この問題に対処するために、文の途中から改行する場合には、2回続けて改行し、1つ戻って入力するようにしておりますが、ちょっと面倒なのです。 よろしくお願いします。

  • ワードで改行するときが変

    こんにちは! たぶんワードの設定だと思うのですが、改行する時が変です エンターで改行する時は左端にカーソルが移動するのですが、 文が長くて自動的に次の行に移動する場合、ひともじ分のスペースが開いたところにカーソルが移動します 普通は逆だと思うのですが、何故でしょうか?

  • DreamWeaverで改行するとき

    Enterで<p></p>が Shift+Enterで</br>が挿入されると思うのですが ある時からEnterを押しても全くタグが挿入されなくなってしまいました。どなたか原因が分かる方はいらっしゃいますか?

  • アウトルックでの改行について

    今アウトルック2003を使っています。メールの本文を編集するに当たり改行をしようとすると「↓」と出ていて1行分改行されていました。設定を何かいじってしまったかもしれませんが、突然「Enter」キーをおして改行すると、「↓」ではなく「Enter」キーに書いてある矢印(曲がっているので表記できませんでした)が表示され、しかも2行分改行されてしまっているように見受けられますが、なにかの設定で戻るものなのでしょうか? もし設定の仕方がわかる方ぜひ教えてください。

  • Excel セルの書式設定 折り返し、改行

    御世話になります。 Excel 2010、2013です。 セルの行高さを広げて文章を作成に利用しています。 「セルの書式設定>配置>折り返して全体表示する」を設定しています。 折り返しした時、または Alt+Enterで改行した時に、 改行幅を広げる設定はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • EXCELの表でセルの中の文字の改行について

    EXCELでよく表を作っていますが、表のセルの中に文章あるいは長い文字のられつを入れたときの質問です。セルの書式設定で、「折り返して全文を表示する」にチェックを入れることが多いのですが、折り返されたとき、それ以降の文字は2行目の先頭にいきますよね。そうでなく、1行目の途中で改行して、それ以降の文字を2行目に動かしたいと思うのですが、エンターを押して改行を実行しようとしても、あるいは、スペースで空白を挿入する形でやっても、途中で改行できませんよね。これらの手法はワードではよく使いますが、EXCELでは無理なのでしょうか。