• ベストアンサー

京都より島根のほうが歴史があるのに

歴史観光地として京都に人が集まるのはなぜでしょうか? 古事記などにも載り 島根のほうがすばらしい場所なのに・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194536
noname#194536
回答No.7

質問者と同じように思う人間が少ない事と、島根側の営業不足かな? あとは立地と観光ネタですな。

sinnya2
質問者

お礼

残念ですね 個人的には島根にもっと頑張ってもらいたい

その他の回答 (6)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6

前提が間違えてるような気がします。 日本の中心は畿内であり、ヤマト王権が誕生し奈良・大阪・京都あたりにずっと居たわけです。特に平安京が長らく日本の中心であり、文化などを沢山残している。中心が鎌倉に移ってから以降もそれほど廃れずに、元中心地的な見所が沢山ある。 ヤマト王権は、もともと宮崎にいたけど追い出されたって話を残しているのだけど、追い出されたときってのは日本を支配する前のときだから、宮崎が中心だったってわけじゃない。 出雲はもう少しうさんくさい話で、例の銅剣が大量に見つかる以前は、出雲に大国なんて無かったんじゃないかとさえ言われていた。もちろん出雲が日本を支配していたことも一度もない。出雲の国譲りは、もともとは若狭あたりに、その間にある国(土地)を譲ったって話があったのを、ヤマト王権が日本の国全体を譲ったって話にすり替えたものだったはず。しかもそのすり替え話に信憑性を持たせるために、わざわざ出雲大社(杵築大社)を造ってやって、あれを造ったのは国譲り(のお返し)の証拠、なんて言ってた訳です。 そんなわけで宮崎も島根も、京都(や東京)には足元にも及ばないのです。

回答No.5

>なぜでしょうか? 見るべきものが極端に少ないから。 その他にも魅力的なものがあれこれあるから。 地理的に遠い。 歴史があるから。というなら、 見どころもあリ、古くもある奈良のほうが 京都より人が集まらなくてはいけませんが、 そうはなっていません。 1000年都があった。というのはやはり大きいです。 そういう意味では島根は 京都のイミテーションともいえる金沢あたりにも 大差で負けています。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>歴史観光地として京都に人が集まるのはなぜでしょうか? 島根は、神話という名の「大和朝廷による、出雲侵略」地域です。 ※現代の中国風に言うと、新疆出雲族自治区? 確か、大国主命が祭られている出雲大社は「拝殿正面には、大国主命は居ない」ので有名です。 正面には、大国主命を(武器を持って)監視する大和から来た軍人・役人が鎮座。 軍人・役人が持っている弓を引いた矢の先に、大国主命が鎮座しています。 ※大国主命は、幽閉されている訳ですね。と言う事は、決して「国譲りでない」証拠。 ※ですから、出雲大社参拝者は「本殿(向かって)左側に移動して、塀越しにお祈り」します。 大国主命家が崇めていた神社は、「出雲井神社」です。 今でも、出雲族の大国主命直系子孫がお守りしています。 ※ウソか真か、誰も証明出来ませんが・・・。 出雲大社で、出雲井神社の事を訪ねると「敵対関係」の一端を見る事が出来ます。 戦国時代でも、尼子一族の月山富田城。松江城。明治の、小泉八雲。温泉・・・。 京都が「不動産(神社・仏閣など建築物)中心の観光地」であるのに対して、島根は「精神的観光地」なんですね。 何も知識が無くても楽しめる京都に対して、島根は「事前に、知識・情報が無いと楽しくない」のです。 ところが、古事記・日本書紀・続日本紀に記載が無い伝承は「偽書」となります。 結果、これらの伝承を記載した書籍販売も少数です。 また、交通の便が悪いです。 最近では、JRサンライズ出雲が毎日東京から寝台特急として走っていますよね。 が、島根に着いた途端「交通弱者」になるのです。島根県内の、公共交通の弱さ。 鳥取に比べると、高速道路網は良いですが・・・。 「スタバ(喫茶)は無いけど、スナバ(砂場)は有る」 島根にも、何かインパクトがあるキャッチコピーが必要です。(笑) 「47番目に有名な、島根県」 ちょっと、弱い。^^;

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 もしその論理で行けば、九州の宮崎の方がすばらしい場所と言えんじゃないかえ? 神話があるからといっても、それが作り話ならば何の意味もありません。逆に畿内や瀬戸内の岡山そして九州で日本海側に面する福岡や佐賀そして長崎、更には太平洋に面する鹿児島などの方がよほど歴史的に古い地域で魅力もあります。  もう少し歴史の勉強をした方がよいですね。そして出雲神話も中世に再編されたものであることも知っておいた方がよいでしょう。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.2

出雲の方が古いのは確かですが、京都の方が見所がたくさんあります。

noname#230940
noname#230940
回答No.1

島根の方が古くからあったとしても、京都の方が親しみやすい部分があると思われます。 一般的には古事記などより、戦国時代や幕末明治維新あたりの方が、いろいろな小説が書かれたり、テレビ時代劇や映画にもなっており、そういったものを元に興味を抱けると思います。 あとは、交通の便も一つの要因になると考えられます。 特に人口の多い関東地方から行くとすれば、新幹線に乗りさえすれば、2時間ちょっとで行ける京都が圧倒的に便利です。 サンライズ出雲に乗るのも楽しいですが(瀬戸に乗ったことがあります)、一日一本しかないのは不便です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう