• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマフォで通話しちゃだめ?)

スマフォで通話はNG?スマートフォンの通話料に驚きました

sonic_blueの回答

回答No.5

機能的にNGなんてことはもちろんありませんが、 スマホと通話機能の距離が離れていった経緯として、 ・(店員さんや他の回答者さんのいうとおり)  スマホは小さなPCにおまけで通話もできるというもの。メインはデータ利用端末。 ・世の中の通話の利用が年々減っている。  コミュニケーション手段の主流が電話→メール→LINEに変わっている。  まさに小さなPCであるスマホにぴったりの状況。 があります。 通信キャリアとしては、通話ニーズが減っているのに設備は同じように維持しなきゃいけないので、そうしたら通話料を安くするなんてできないですよね。 携帯でまだまだ通話もしたいのであれば、ガラケーの方が有利で、格安SIMのスマホと2台持ち推奨ということになります。通話兼用で1台持ちより圧倒的に安いです。 私はまさにそういう理由でそういう使い方をしています。

ashitae
質問者

お礼

>スマホは小さなPCにおまけで通話もできるというもの。メインはデータ利用端末。 やはりそうなのですね;; 確かに通話ニーズは減っているかもしれません。私も仲間内ではほとんど通話しませんし。通話は然程しない方なので、安くなるようなアプリを入れるのが一番いいのかもしれませんね。ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • docomo同士の通話

    遠距離中の彼女とdocomo同士の通話をしてるんですが かける側のこっちは料金が結構高くなってしまってます… 今の状況だと結構キツイものがあるので安くする方法などありませんか…? 2in1?っと言う方法があるのを聞いたのですが… それ以外に安くできる方法とかはありませんか? SkypeはこっちがやってるのですがあっちはPC禁止らしいので… WILLCOMもお互いに検討はしてないんですよね… やっぱり電話はできないと苦しいですし…一番良いプランなども聞きたいです また、スマフォとガラケーとかでは通話の料金は変わったりするものなんですかね…? よろしくお願いします。

  • スマホを通話のみで使えますか?

    今auを使っていて、スマホを白ロムでWIFIで使っているのですが、通話もしようかと考えています。 その場合パケほうだいのようなプランに入らざるおえないのでしょうか? ネットが高すぎるので、可能なら通話をスマホ、ネットはスマホをWIFIで使い、通話料のみで使えればと思っています。 あまりネットは使わないのでそのコストを何とかできないでしょうか? すでにスマホは持っています。 auショップに行ったのですが、月8千円くらいのパケ放題に入らないといけない、そうでないとアプリが勝手に通信などして数万払うことになるかもしれないと言われました。 店員の知識不足でしょうか? パケ放題にはいらず家のwifiとスマホの通話のみのプランがあるそうですが、具体的になんといえば店員でもわかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • lineについて

    アプリのlineを使用したいと考えています。 以前はskypeを利用していましたが、 auのスマートフォンだとskypeはパケ放題のようなプランに入っていれば問題ないのですが、 DoCoMoは、skypeで通話等の使用のパケットについては、パケ放題に含まれず 別で料金がかかると聞いた事があります。 lineで通話した場合、DoCoMoでもauでも、パケ放題に入っていれば特段別の料金はかからないでしょうか? 実際に使われている方が居られましたら教えてください。

  • 携帯料金

    ドコモのガラケーを使用しています。無料通話1000円がついた安いプランにパケ放題をつけて月に5000円です。最近、ドコモショップへ行っていないのですが、今はガラケーよりスマホの方が安いでしょうか?

  • ドコモのスマフォ新規購入

    現在ドコモのガラケーを使用して五年目に入った所です。 バリュープランで購入したガラケーの分割支払い機種代金が、後三万円程残っています。 一度このガラケーを解約して、新しくスマフォを新規で購入したいのですが、可能でしょうか? スマフォを新規で購入した場合安くで買えますか?

  • ガラケーからの乗り換えについて

    ドコモのガラケーを使用しています。無料通話1000円の一番安いプランで、パケ放題を付け月5500円かかっています。通話は殆どせず、繰り越しになっています。勿体無いですか!?仮にスマホに乗り換えたら高くなりますよね!?詳しい方、お願いします。

  • 通話料…

    Docomoの携帯電話から友達の家に電話をした場合、 1分でどのくらいの通話料がかかるのか教えて下さい。 *パケ放題 *ファミ割りワイド *FOMA903i ↑これだけの情報でわかるでしょうか…? わかる方、お願い致します。

  • ドコモの通話sim

    ZenFone Max (M2) SIMフリ- を検討しています。 こちらの機種は、デュアルsimなので、2枚のsimをさすことが出来ます。 一枚は、データ専用simでUQモバイルのsimを考えています。 もう一枚は、ドコモの通話simのかけ放題を考えています。 そこで質問ですが、ドコモの通話simのかけ放題の購入の仕方とシステムがどうなっているのかわかりません。 下記URLを見てみましたが、「インターネットを利用するための料金プランであるspモードやパケットパックを解約し、通話に特化したプランを残すことで、通話のみプランを自分で作っている状態となります。」 https://www.kashi-mo.com/media/21423/ ドコモの通話simのかけ放題の購入するには、上記のようにするのでしょうか。なにぶん、はじめてなのでよくわかりません。 ご回答よろしくおねがいします。

  • パケ放題で余った分を通話料にあてられるか

    ドコモ使用ですが、パッケトを定額制にしてるのですが、以上に余るのでプランの変更を考えております。そこでその前に、パケ放題で余った分を通話料に当てられるシステムがあるのか教えて頂きたいです。仮にそのようなシステムがあるのであれば、プランの変更はしないつもりです。

  • スマフォはパケ放題が必須?

    先日までiPhone4を使用していて、解約しました。 ポケットWIFI等を契約してから、 auかdocomoから出ているスマフォを契約しようと考えているのですが、 auもdocomoもスマフォを入手して、 3G回線をOFFにし、ポケットWIFIを起動させてスマフォのWIFIをONにすれば、 月々安くスマフォを維持できる物かと考えていたのですが、 そうではないのでしょうか? auだと端末代+ダブル定額スーパーライト、IS NETコース+プランEシンプル=2000円ちょっと docomoは端末代+タイプSS バリュー+パケ・ホーダイ シンプル=3000円程度 どちらもポケットWIFI等があればこの程度で済むかと思っていたのですが、 この考えは間違っていますか? 間違っている場合は詳しくお教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。