• ベストアンサー

TR250の良さとツーリング性能

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.2

×TR250 ○250TR ですね、間違える人が非常に多いです。 インジェクションで燃費が良くなったと言われますがタンクの容量も減らされたんですよね。 恐らく現行の軽2輪の中では、最も小さいタンクなのでは? 故に100kmも走ったらそろそろガソリンスタンドに入らないと心もとないと思います。 長距離より街乗りを重視したバイクですね。

nozuchi
質問者

お礼

100km程度でガソリンを心配しなくてはならないのは、ちょっとツーリングには使えないですね。 以前、トライアル車でツーリングした時も、ガソリンスタンドを気にしなくてはならなかったので、 予備のガソリンボトルを持っても、あまりロングには出る気はしませんでした。 トライアル車とはもちろん違うでしょうけど、短い距離でスタンドを気にしなければならない点は 同じですね。結構疲れるものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TR250について

    話題のクロスカブなるものの発売や仕様がなかなか発表されず、そうしているうちに他のバイクに 興味が移ってきてしまい、以前から興味のあったTR250のことが、どうにも気になって仕方なく なりました。年式によって色々なカラーリングがあることや、旧年式車でも新車で手に入ることなど が分かり、好きな色のTR250が近隣のショップにあることから、もうじらしまくりのバイクは見限って、 TRに決めちゃおうかなと思い始めています。 そこで、TR250(特にFI車)乗りの皆さんに、TR250のツーリング性能、燃費、良いところ、悪いところ、特に気をつけるべき部分など、ノーマル状態でのTRの実態を教えていただきたいです。 どんな点でも結構です。実際にツーリングに行った際のトラブルや、これだけの長距離ツーリングに 使った、タンクが小さいのでこうして対処したなど、具体的であればあるほど助かります。 全国のTR250乗りの方、新TR乗りになりそうな私の背中を押していただければと思いますが、もちろん悪い点も隠さず教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。私の地方は、もうすぐバイクシーズン開幕です!

  • 250TRの購入について

    初めてのバイクとしてKAWASAKIの250TRの06’(キャブ車)または07’(インジェクション)モデルを購入しようかと思っています。 ネットなどで調べるとキャブ車はエンジンのかかりが悪いこともあるようですね。マフラーぐらいは交換したいとも思っていますが、メカにあまり詳しくないためインジェクションの方が安心なのかなとも思っています。 お店の人にはいじるならキャブ車のほうがおもしろいし、インジェクションだとマフラー交換もできないかもと言われました。 どちらがお薦めでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • スーパーカブのツーリング性能について

    スーパーカブのツーリング性能について 現在トライアル車のみを所有している久々バイク乗りのオッサンです。 来年、年齢の区切りにと学生時代を過ごした新潟県へのツーリングを計画中です(北海道から)。 その際、ツーリングだけでなく、その前後の普段の足、渓流釣りの足、その他に使い、さらに維持費の安さから125CCクラスでと決めています。そこで、これしかない!と決めているのがカワサキのKLX125なんですが、ここにきてシェルパ斉藤氏の50CCカブでの旅行記を読んで、なるほどカブは丈夫で燃費もいいし、110CCモデルもあるからいいな、とちょっとぐらいついています。 たぶん林道遊びもできるKLXに決まるとは思いますが、白カブの現物も見て、オッ結構かっこいいな、これもありだなとかなり迷ってます。まだ時間があるので、迷う楽しみを味わおうと思いますが、カブでツーリング経験をお持ちの全国のカブリストの方にお訊ねさせてください。 カブでのツーリングの良さ、醍醐味、他のバイクでは味わえない魅力などなど、カブを所有しそれを日常の足や旅に使うことの楽しさ(自転車で言うと最新のロードモデルではない、昔のランドナーといったところでしょうか)を是非実体験からご教授ください!よろしくお願いします!

  • バンバン200と250TRで悩んでます

    最近バイクの免許を取って、250ccくらいのバイクを買おうと思っています。 そこで、スズキのバンバン200と カワサキの250TRで悩んでいます。 乗り方としては、通勤や中距離のツーリングも考えています。そんなにスピードが出したい訳でもないんですが、50ccの差はやはり大きいのでしょうか?  あと これくらいのバイクでは2人乗りってきついですかね? バイクに詳しい方や、実際に乗ってみえる方、色々な意見を聞かせてください。

  • ツーリング主体の大型バイク

    下記条件でツーリング主体の大型バイクを検討中です。 1.ツーリング主体 2.アメリカンタイプでないもの 3.750cc以上 4.長距離走っても、疲れない、尻が痛くならない 5.身長170cmで足つきが悪くない。 6.国産、外車を問いません。 お勧めのバイクがあれば教えてください(その理由も)

  • 250TRとエストレヤで迷う

    学生男です。 はじめてバイクを買おうと思っています。 用途は、バイト先や都内を回るための足です。 クロスバイクを買おうとしましたが、やはり人力では厳しい時があるので…。 おそらく通学には使いません。 長距離ツーリングはあまりないですかね。この2つで高速はキツいと思うので。 カワサキ好きなのでこの2つに絞りました。 250TRは軽さと価格が、エストレヤは雰囲気が気に入っています。 後ろに人を乗せるのは(特にTRは)キツキツでしょうか。 それぞれのメリットやデメリットなど教えてください。

  • 250TRインジェクションモデル(FI)のマフラー交換

    現在、KAWASAKIの250TR、FI(07モデル)を所有しています。 そこで、BEAMS社製スーパートラップ4インチアルミマフラーへの交換を検討しているのですが、 FIモデルへの取り付けは出来ないものなのでしょうか? ちなみにメーカーHP等で確認しましたが、インジェクションモデルへの取り付けは出来ないとなっております。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 07インジェクション250TRのオイルフィルターの互換性

    07インジェクションの250TRのオイルフィルターについてお聞きしたいのですが当県にはバイク用品店は無く、バイクを購入した店も1時間半の距離にあるためインターネットでオイルフィルターを購入しようとしているところですが06のキャブまでしか適応機種に含まれていないようで困っています。どなたか06タイプも07タイプも同じものだよ、とか、分かる方がいたら教えてください。

  • ルイガノ TR1

    ルイガノのTR1と言う自転車を買おうと思っているのですが、乗り心地とかを知りたいのでもし乗った事がある方がいらっしゃったら感想を聞かせてください。 私はちょっとしたツーリングや、通勤で使いたいので柔らかめの乗り心地が希望です。 違う自転車でお勧めの車種がありましたら教えてください。

  • どれぐらいの距離を走るとツーリングなのですか。

    ある程度の長距離を走らないとツーリングと言えないのですか。 カブで片道3キロの場所まで行くのはツーリングと言えるのですか。 片道最低何キロの距離だとツーリングなのですか。