• ベストアンサー

死亡後の銀行口座の凍結について

銀行の口座は口座名義の本人が死亡した場合に凍結されてしまう。と聞いたことがありますが、夫婦の財産をどちらかの名義の口座にしている場合について質問があります。 実家の母は長年専業主婦のため、家計管理は母が全て行っているのですが、口座の名義は父になっています。もし仮に、父が先に亡くなってしまうような場合、母は生活費も引き出せなくなってしまうのでしょうか?また、口座が凍結してしまったらその分の預金はどうなってしまうのでしょうか? 事前にこうして置いたほうがいいよ、というアドバイスもありましたらこちらもお教え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 相続
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2006-2006
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.6

他の方の回答に追加すると、引き落としや振込も出来なくなります。 ガス、電気、水道、電話の料金など。ローンなどが引き落とされているならローン会社に連絡しないと気づかないうちにブラックリストとなるかもしれません。亡くなった本人がブラックになっても影響はありませんが、妻が連帯保証人になっているとやっかいなことになるかもしれませんので。 一方、入金も出来なくなるので振り込まれるべきものが振り込まれなくなってしまします。年金とか給料とか。アパート経営をしていたりすると家賃収入も振り込まれなくなってしまいます。 要は、出し入れが出来なくなるので、事前にお金の流れを確認しておいたほうが慌てなくてすむと思います。

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 引き落とし口座に指定されている場合までは気が回っていませんでした。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.9

誰が稼いで 誰か家計管理しているかなんて 銀行にとってはわからんことなんで 「口座の名義」で凍結するだけです 数十万でも母名義の口座に入れとけばそれで事足りるでしょう もしくは yryrowtさんなり親族のなかの誰かが 手続き終わるまで建て替えとけばいい

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.8

ATMで対応できないほどの高額の預金引出しや定期預金の解約等については, 金融機関の窓口で本人確認が必要だったりしますので, 危篤になってからの資金移動では遅いかもしれません。 預金の名義人の相続開始ということで預金が凍結されちゃうと 預金の相続の手続きをしないと自由な引出し等ができなくなるので, どちらかに何かあっても困ることがないように, 少なくとも当面の生活費に当てられる程度のお金を, お母さんの口座に移動しておいたほうがいいような気がします。 ただ,安易にそのお金を使ってしまったりすると, 遺産隠しだとかなんだとか言いがかりをつけられて, 税務署どころか相続人間での争いに発展してしまうこともありえます。 出入りは家計簿につけておくとか,高額なものは領収書をとっておくとか, 誰に対しても説明できるような資料を残しておいたほうが良いように思います。 なお,金融機関での相続に関する手続きは, 金融機関によって多少違っていたりもするようですので, あらかじめどんなものが必要なのかを聞いておいてもいいかもしれません。 (なるべく本人が。でないと変に勘ぐられてしまうかもしれませんから)

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#198932
noname#198932
回答No.7

たとえば夫が危篤になったとき、夫名義の銀行預金をすべて妻名義の口座に移します。あるいは、 そうでなくとも、日ごろから夫名義の預金の一部を妻名義の口座に移しておいてもよいでしょう。 それ自体は贈与ではなく法律にも違反しません(名義預金として夫の財産と見なされます)。 銀行振込にして、夫と妻の貯金通帳に預金移動の記録がはっきり残るようにしましょう。その預金は なるべくそのままにしておくのが良いのですが、妻が葬儀費用や生活費を引き出すことは構いません。 大切なこととして、夫が亡くなったときには、それを夫名義の財産に加えて税務署に相続税の申告を することを忘れないでください。念のため、相続税ゼロでも申告書は出しておいた方がよさそうです。

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

>父が先に亡くなってしまうような場合、母は生活費も引き出せなくなってしまうのでしょうか? いいえ。 必ずしもそうではありません。 口座を凍結するかどうかは、銀行によって違います。 私の地域の銀行は、以前は勝手に口座を凍結していましたが、今は相続人からの亡くなったという申し出がなければ凍結しないようです。 仮に相続人の意思に関係なく凍結する銀行でも、亡くなる直前や亡くなった直前など、銀行がその事実を知る前なら、キャッシュカードさえあれば引き出せます、 >口座が凍結してしまったらその分の預金はどうなってしまうのでしょうか? 相続人のものですから、亡くなった人の除籍謄本や相続人(お母様、貴方、および貴方の兄弟姉妹)全員の印があれば引き出せます。 >事前にこうして置いたほうがいいよ 死期が近いとわかったら、事前に引き出しておけばいいでしょう。 ただし、亡くなる前に多額の現金を引き出すというのは問題ですね。 税(相続税)逃れともとられかねません。 もちろん、生活費としてなら問題ありません。

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.4

確かに口座名義人が亡くなったことを銀行が知れば、口座は凍結されます。 銀行がどのようにして亡くなったことを知るかというと、誰かが銀行に言うからです。 役所が死亡の届けを受けて、とか、税務署が死亡による準確定申告を受けて、とかではありません。 通常は、相続人の誰かです。 相続財産を確定させる意味で、その口座を凍結させるのです。 従って、相続人やその他親族などで、そのようなことをする人はいない、ということであれば、そのままにしておいても何の不都合も起こりません。 通帳記入やカードでの現金の引き出しなど問題なく出来ます。 私の父の時も母の時も何の問題もなく、現在12年目になりますが口座はそのまま残して使用しています。 本当は、遺産分割協議も終了していますから、名義変更すればよいのですが、面倒なのでそのままにしています。 当然、相続人全員が知っていることですが。 まあ、気になるようでしたら、言い方は悪いですが、ギリギリのところでまとまったお金を引き出して、葬儀費用などに充てるということですね。 私の場合もそのようにしました。

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

#1さんの意見のように、危篤になったら全額引き出して おくのが手っ取り早い方法です。 根本的な解決としては、お父さんの財産を相続する権利がある人 全員の戸籍謄本、印鑑証明などを添えて相続を放棄するという書類を 作り、銀行に提出して口座を解約することです。 それには、日にちがかかります。そこで、葬儀の費用や当面の生活費は その手続きをしなくても引き出せるようになっているのでご心配なく。 詳しくは下記ページで http://homepage3.nifty.com/office-mori/otoku1.html

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教えて頂いたページも参考にしてみます。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

正確に言うと、 「口座名義人の死亡の事実を銀行が知った時点で」支払停止になります。 支払停止になった口座は原則として通常の支払いは出来ませんが、葬儀費用や墓の購入費用等は相続前でも便宜的に支払いに応じてもらえます。 心配なら事前に母親名義の口座を作り、預金を一部移しておくことです。 これは厳密にいうと「贈与」になりますが、生計を一にする夫婦間で生活費に当たる金額であれば、実務上は特に問題にはなりません。

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

夫婦の財産とはいえ、お父様名義の預貯金は夫の財産となります。 よって、亡くなった瞬間に遺産となり、お母様、あなたなど遺産相続人の了解がないと 引き出せなくなります。 事前に、ということであれば、危篤になったら引き出しておくことですね。

yryrowt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死亡後、銀行口座は凍結するのでしょうか?

    相続関係で、教えて下さい。 死亡後、死亡者の銀行口座は凍結されてしまって、銀行口座より預金をおろせなくなってしまうのでしょうか? となると、預金がおろせず困りますし、色々な問題が出てしまうので、預金名義を変更した方が良いのか、検討しております。 死亡したという情報は死亡届を役所に届けた段階で、銀行に流れて銀行口座は凍結されるのでしょうか? それとも、銀行に家族が届出た後に口座が凍結されるのでしょうか? 口座凍結がどういう流れなのか、口座名義を変更したほうが良いのか等、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行口座は,死亡後凍結するのでしょうか?

    相続関係で、教えて下さい。 死亡後、死亡者の銀行口座は凍結されてしまって、銀行口座より預金をおろせなくなってしまうのでしょうか? となると、預金がおろせず困りますし、色々な問題が出てしまうので、預金名義を変更した方が良いのか、検討しております。 死亡したという情報は死亡届を役所に届けた段階で、銀行に流れて銀行口座は凍結されるのでしょうか? それとも、銀行に家族が届出た後に口座が凍結されるのでしょうか? 口座凍結がどういう流れなのか、口座名義を変更したほうが良いのか等、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 預金凍結について

    妻名義の預金口座があり、妻が死亡した場合この預金は凍結さけると聞きました。 しかるに妻は専業主婦で、夫の収入を妻名義で預金していただけです。 この場合、妻が死亡したとき、夫はどうすればよいすのでしょうか。

  • 預金者死亡による銀行口座凍結はいつまで続く?

    お世話になります。 銀行預金名義人が死亡した場合、普通、その口座は凍結されますが、もし、何も手続をとらずにそのままにしておいた場合、口座凍結はいつまで続くのでしょうか?

  • 死亡時の銀行口座の凍結

    死亡するとその名義の銀行口座が凍結されると聞きます。 その死亡の情報はどこからくるものなのでしょうか? 今、インターネットでいろいろなページをみていたら A:通帳の名義人が死亡した旨の通知を金融機関にすると支払金融機関は停止します。「死亡通知をした場合」は停止するのですから、「通知をしなかった場合」は停止されません。こちらから申し出をしない限り金融機関が名義人の死亡を知ることはまずありません。実際の手続きでも支払が停止されると不便なので通知はしません。 B:死亡した次の日には、被相続人の銀行口座は原則として凍結されます。カードも使えなければ通帳で預金を下ろすこともできません。 銀行には死亡情報がはいり、口座は自動的に閉鎖されると同時に、預金は遺産扱いとなります。葬儀社の支払いや残された家族の当面の生活費も下ろせません。 とありました。 どとらが正しいのでしょうか? Aは納得できるのですが、Bについてはイマイチ納得できません。 「死亡情報が入り」とありますが、どこから入るのでしょう?

  • 死亡後も凍結されてない口座

    母が亡くなり(父は5年前に死亡)兄弟3人で話し合い 私は父名義の普通預金(残高約500万)を相続させてもらう事になり ました。 他の相続人は不動産を相続し、母の預金は危篤の際に全額引き出し 葬儀等の費用に充てさせてもらいました。 遺産分割協議書も作成済みですし協議も円満に終わったのですが 当該銀行が遠方にあり仕事もあるので正規の手続きを取らずに 私の居住地の他の銀行でカードで引き落としたいと思っています。 不動産等も全て父の名義のままにしておいたので父の口座からは 固定資産税などこの5年間ずっと引き落とされており凍結もされずに今に至っています。 遺産分割協議書があっても今後何か問題になる事があるでしょうか。 なにとぞご教示ください。

  • 銀行口座の凍結について

    銀行口座の凍結について AさんがBさんの名義で口座を開設しました。 この場合、Aさんの死亡を銀行が知った時点でBさん名義の口座は凍結されるのですか? それともBさんの名義なのでBさんが死亡するまでそのままですか? ※AさんがBさんの名義で口座を作れた場合(例えばAさんが親でBさんが子)での回答をお願いします。

  • 本人死亡による銀行口座の凍結

    本人死亡による銀行口座の凍結 口座名義の本人が死亡した場合、 凍結されるのはいつですか? 残された家族が銀行に、本人が死亡した事を届け出るのでしょうか? それとも、銀行の方で自発的にチェックしていて、家族が届けなくても凍結されるのでしょうか? それから、 その口座が、家族全体の‥例えば、公共料金の引き落とし等に使われていた場合、 本人死亡後もそのまま使えるのでしょうか? それとも、新たに別の家族の名義で手続きし直さなければいけないのでしょうか? 公共料金の引き落とし以外でも、本人死亡後も使える事例は有りますか? 幾つも質問してすみません。 極近い将来、身近で必要になって来そうな状況なので知りたく思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 死亡による銀行口座 凍結

    こんにちは 死亡届けを出すことにより、銀行口座は自動的に凍結されるわけではないようですが、 亡き父の持っていたひとつの口座に、残高おそらく数十円のものがあります。 実家(地方です)の母は、数十円でも引き出してしまいたいというのですが、印鑑を持って行って都 内にある同一他支店で引き出せますでしょうか? 解約はさすがに本人ではないとダメだと思いますが。大金でもないので、父の口座から全額下ろせますよね? あとは、残高0円で放置しようと母はいっています。 このような経験のお有りの方、おりましたらよろしくお願いいたします。

  • 死亡後の口座凍結防ぐ方法

    相続関連でご質問をします。 通常、銀行は預金者の死亡を知った段階で、口座の入出金を停止(凍結)するかと思います。 その後相続財産になるため、相続人の遺産分割協議が終わるまで出金はできないと聞きました。 預金額が少額であれば、銀行は手続が面倒なので、こっそりと出金に応じる場合もあるようですが…。 しかし、ある銀行の関係者に聞いたところ、死亡しても口座を凍結しない方法があるというのですが、そのような方法があるのでしょうか? その方法は合法的で、銀行ではよく行われる方法だと聞きました。 ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。