Linuxにすれば?待てはやまるな!

このQ&Aのポイント
  • 「Linuxにすれば?」って言っちゃいます?地雷だと思いません?
  • 昔は良かれと思って「Linuxにすれば?」ってアドバイスしてましたけど、結局んとこは最後、なんとなーくLinux紹介した俺が悪いって流れになって「余計なこと言って悪かったね」って謝ることになって。
  • 最近ではその手の質問に、「うーん、買い直したほうがいいかもね。」って答えるようにして、Linuxの名前は出さないようにしてます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「Linuxにすれば?」← 待てはやまるな!

「XPなんだけど、もう使わないほうがいいんだよね? パソコン、買い直すしかないのかな~?」    ↑ 地雷だと思いません? 昔は良かれと思って「Linuxにすれば?」ってアドバイスしてましたけど。 そもそもこの手の質問する人間に、Linux紹介して感謝をされたことなどありませんでした。 結局んとこは最後、なんとなーくLinux紹介した俺が悪いって流れになって「余計なこと言って悪かったね」って謝ることになって。 最近ではその手の質問に、「うーん、買い直したほうがいいかもね。」って答えるようにして、Linuxの名前は出さないようにしてます。 「Linuxにすれば?」って言っちゃいます? 全然技術的質問ではないんですが、デジタルライフにLinuxのカテゴリーがなかったのでこっちに投稿します。 あと、アンケートみたいな感じですが、アンケートにしてはあまりにピンポイント過ぎたので、やっぱりこっちに。 半分、グチですけど。思うことがあればぜひ。

  • josyua
  • お礼率94% (559/593)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.7

「Linuxにすれば?」という能動的な言葉は 自身に対して、期待が大きい状況では、安易に使えません。 「…すれば?」という言葉は、ほとんどの場合に無責任なアドバイスです。 でも、期待されている状況では、適切に伝わるアドバイスではありません。 多くの大衆が、パソコンに詳しい人を 「パソコンを安く買う方法を知っている人」と勘違いしているので 買い替える上での最良の選択肢を求めているのが普通です。 そこで、出費しない選択肢を示すだけなら、それは最良の選択肢と錯覚されます。 私は、こういったサイトや2chでは、数えきれないほど奨めたりしていますが 2ch以外では、大半は、デメリットも含めて 「LinuxみたいなOSもあるんだけど」と紹介する程度です。 結果的に、自分で面倒を見ることになるならそれでもいいでしょうし 面倒を見きれないなら、安易に最良の選択肢かのように示すべきではないでしょう。 これは、自分がどのくらい忙しいか? 自分がどのくらいLinuxを理解しているか? 相談者が、どのくらい経済的に余裕があるのか? いろんな要素にもよるものです。 逆に、こういったインターネット上では、お互いの立場や考えを 充分に理解し合っているわけでも無いのですから アドバイスする側も難しいし 相談する側も、それを安易に鵜呑みするべきでは無いでしょう。 だからこそ、Linuxを奨めることは簡単です。 2chに至っては、話半分でしか伝わらないからこそ 言いたいことが言えるというのもあります。 でも、実際に、友人や同僚に相談されたのであれば 「Linuxにすれば?」と、第一の選択肢として示せるのは 非常に限られた条件においてだけでは無いかと思います。 たとえば、MS-DOS時代からパソコンをいじってきて 子供が生まれてから、遊ぶ金も無いようなおっさんが 10年前のパソコンにWindows8を入れてみて、どうにもならんかった… 「買い換えたほうがいいのかな?」 という状況なら 「その前にLinuxにしてみれば?」とは言えるでしょう。 もちろん、Windows8だけを、もう買っているのであれば それが動きそうな、OSの無い、激安の中古自作PCを奨めたりもできますし 新しいパソコンを買ったからこそ 「余ったやつを、試しにLinuxで使ってみたら?」と言ってもいいと思います。 私みたいに、従業員寮の全焼に巻き込まれて、遊ぶ道具も無ければ 仕事着以外に出かける服も無いような状況で 急場しのぎにLinuxマシンを作って、全面移行したりなんて話は マンガじゃあるまいし、普通は無いでしょ(笑) でも、移行してしまったら、別にそれで良かったんですよ。 ですから、OS代にとらわれ、同じWindowsの中で バージョン違いに悩むようなことは、とても馬鹿らしいことだと思っています。 謝るはめになるのは、リスクを充分に説明せず トラブル時に充分に力になれなかったからじゃありませんか? 本気で導くつもりが無ければ、救世主になんかなりませんよ。 私はWindowsパソコンの面倒は基本見ません(笑) このサイトを見ればわかるように、一般ユーザーレベルにおける トラブルの数と、種類の豊富さは、Windowsのほうが圧倒的に多く 買った人にしかわからないような特定ソフトに起因するトラブルも多く… とてもじゃありませんが、面倒を見きれません。 たまに、起動しなくなったとか、再インストールしてくれとか、データ抹消どうすんの?とか 基本的な対処は、Windowsユーザーに頼まれてやったりしますけどね。 Linux派の人に頼まなきゃならないほど、Windowsユーザーは困窮することがあります(笑) そんな世界で「WindowsPCを薦めてほんとすまんかった」とか謝った人を見たことはありません。 MacやLinuxなどを薦めた人だけが、謝る必要があるわけがなく 問題は、充分な説明を怠ったことにあると考えていいはずです。 MacやWindowsの欠点を指摘することもまた それぞれを、正しく認識する上で必要な説明なのです。 実際、そういった欠点を理由に、私はMacやWindowsは常用しないのですから。

josyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >謝るはめになるのは、リスクを充分に説明せず >トラブル時に充分に力になれなかったからじゃありませんか? ひとつだけ言うと、だいたいトラブルってのは、相手が「ネットやメールが出来さえすればいいから。」というから「それじゃあLinuxでいいよ。」となるのですが、後で 「エロゲーしたいけどLinuxじゃできない?それじゃ意味無いじゃん!」「俺が買ってきた年賀状ソフトがついてる雑誌のやつも動かんの?マジ、なんなん?それ!」みたいな感じになることが多いです。 「おまえ、『ネットやメールが出来さえすればいい』っつったじゃん!」と言ったところで 「でもさ~、フツーコンビニとか売ってある雑誌のソフトとか、動くと思うじゃん? 動かないなら動かないって先に言えよって話。知ってたら雑誌買ってなかったし。」とかの言い合いになるしですね。 ま、グチですけど、結局んとこは ・フルサポートする覚悟がなければLinuxは勧めるな ・PCに詳しい人間に以外、Linuxは勧めるべきではない このふたつに収束しそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#194573
noname#194573
回答No.6

自分でドライバが書けるくらいの人ならLinuxもいいでしょうが 結局wine入れてWindowsより重いWindowsにするんでしょ? まあそんなんもん薦めたら恨まれるわな。 「今度はMacにしなよ」って言う方がまだ善良ですよ。 Linux至上主義者やFirefox至上主義者ってほんとイタイですよね。

josyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結局wine入れてWindowsより重いWindowsにするんでしょ? 入れられる人ならいいんですけどね。 「タダのOSなんでしょ?それって」ぐらいの認識の人ばかりです。 「Windowsのソフト使えないの~?それじゃ意味ないじゃん。 wine入れれば使える?おれオタクじゃないからそんな専門用語言われてもわからんし。」 だいたいこんな反応が返ってくることが多いです。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.5

別にそういう人間はLinuxじゃなくても思い通りに使えなければ文句言うと思いますけどね。 XP使ってた人だとWindows8を薦めても同じようなことになる可能性高んじゃないのかな-。 (モダンUIのせいで非難轟々ですからね。。) もちろんLinuxのほうが地雷度は高いと思いますが。 そういう人間は自分の間違いを「自分に使えないものを薦めた」事を理由に責任転嫁しちゃう人ですので、 「家電量販店いって相談してみたら」みたいに、別の人に相談するようしちゃうほうが良いです。 もちろん、Linuxを使いこなせそうな人には薦めることもありますけど。

josyua
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうなんですよ。まったくもって、仰る通りです。 でも、 >もちろん、Linuxを使いこなせそうな人には薦めることもありますけど。 ここですよ。このLinuxを使いこなせそうかどうかっての、みなさんどうやって識別されてるのか知りたいと思いまして質問した次第です。 今までの付き合いのなかで、軽く話題を振っただけでも、あとはググって自分で調べる人間だと知っていたらLinuxを勧めることもある、ということでしょうか?

回答No.4

Windows以外をアドバイスすること以外ありませんね。 というか、OSの選定でアドバイスするとき、例えばちょっと前の タイミングなら、Windows7かWindows8かという、Windowsが 前提でのアドバイスはします。 そもそもOS種類からの選定は誰も望んでませんね。 池上彰がでてた番組でIEの脆弱性について説明してた時に、 PC=Windows、これは実は違うんですね~なんて説明してましたが、 PC=Windowsな人が圧倒的に多いわけなので、 Linux、Macを提案することはありません。 仮にそういうOSを提案するなら、一生面倒見るくらいの 気構えじゃないとダメでしょうね。

josyua
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いや、相手はお金をかけずにXPのサポート切れ問題を解決する、裏ワザみたいなのを求めてるんですよ。 ですから別にOSを換えたいって言ってるわけではないです。 「PC買いたいけど、本体タダで手に入れる方法って、ある?」 「PCのソフトってタダで手に入るの?」 「ネットをタダでする方法ってある?」 そんな感じの流れの質問です。まだ使えるXPのPCがあるんだけど、(タダで)使い続けれるようにするには?って感じの質問です、大抵の場合。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13258)
回答No.3

自分でソフト探して入れたり細かな設定ができる人には言うかもしれないけど、できない人は使えないままで終わる可能性が高いから言わないですね。(後々サポートさせられて大変そうだし) まぁ、自分でできる人は「XPなんだけど、もう使わないほうがいいんだよね? パソコン、買い直すしかないのかな~?」なんて聞いてこないでしょうけど...

josyua
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ですよねー、やっぱ地雷ですよね。 「口は災いのもと」を地でいってる感じです。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

PCディスクトップ環境にLinuxを推すことはまずないですね ブラウズとゲームができればいいなら、PCに詳しくなくてもスマホでなれてる 人が多いので最近はタブレット勧めてます フォローする気と時間と知識と愛情があるならLinuxすすめてもいいんじゃないですか? うちも実家にFreeBSDサーバーたててますが定期的にメンテしてあげてます

josyua
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 タブレットですか、その発想はなかったです。 てか、だいたいその手の質問する人間は、スマホとかは2年毎に買い換えるのに、PCは10年ぐらい使えて当然と考えてる人間ばかりなので、タブレットとか勧めても 「たった3年で使い物にならなくなった!」 とか言われそうで怖いんですよ。 自分自身もタブレット持ってないから詳しくないですしね。 >フォローする気と時間と知識と愛情があるならLinuxすすめてもいいんじゃないですか? 彼女のPCには入れましたけどね。当然メンテはすべて私がやること覚悟で。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

世の中の大多数の人はOSの性能=GUIの使いやすさと勘違いしています。 そういう意味でXPに慣れてしまっている人にはLinuxどころかMacやWIN8さえダメOSだと思います。XPこそがPCであり、あの大草原こそがコンピューターなのですから。 それは学校でもシニアのPC教室でもPCを使いこなす=XPを使いこなすこととして、OSの起動方法、メニューの並び、呼び出し方まで「これが正しい」と言わんばかりに教えてます。 つまりそれ以外のものがあるなんて一言も言わないわけですから、そこから入った人はそれが全てですよね。 ですからXPを今のいままで使っている人で、XP使い続けるとどうなるかも知らない人たちは、VistaにもWIN7にも乗り換えられなかった人だと考えてます。つまりLINUXなんて絶対に無理だと思います。

josyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Linux入れ方わかんないと言うから無料サポで入れてあげても 「Winのパチモンの、見たこともないヘンなOS入れられた」とか言われて、ですね。 「ごめんねWinのパチモンのヘンなOSなんか入れて」って感じで返答して、憮然とする。 これの繰り返しですわ。

josyua
質問者

補足

1さんのご回答をじっくり読みなおして、オヤジのこと思い出しました。 XPなんですが、「どれどれをするには上から何番目のアイコンを開いて」みたいな覚え方してるんですよ。 私がいくら、 「いや、そんな覚え方じゃなくって。原理や理屈を知らないと意味ないから。上から何番目とかじゃ覚えない方がいい」と言っても 「初心者にはこれが一番分かりやすいんだよ。グダグダ理屈言ってるヒマがあれば、『上から何番目だ』って答えりゃいいんだよ!」みたいな感じでして。 なのでいつも使っているYahoo!とか、デザインのレイアウト変更だけでも「メールがなくなった!」だの「スケジュールが消えた!」だの大騒ぎでして。 皆さん、同じような経験をされてるんですね、やっぱり。

関連するQ&A

  • デジタルサイネージについて

    はじめまして。 デジタルサイネージについての技術的な質問等を聞く際のカテゴリはどれを選択すればいいのでしょうか。 『「[技術者向]コンピューター」』、それとも『「デジタルライフ」』でしょうか。 このような質問をして大変申し訳ありませんが宜しくお願いします。 では、失礼します。

  • Linuxはどこまで簡単になる?

    明確な技術的解説が欲しいわけではないので、アンケートカテゴリーにしました。 最近Fedora 15を入れてみたらWindowsのインストールよりも簡単でした。 しかも、パッケージ内にオフィスソフトが付いてきて、操作はワードやエクセルよりも簡単。 主なプリンタのドライバも標準で付いてきて、一発で設定OK。 そのうち Linuxってどこまで簡単になるのでしょう? OSのインストールだけでなく使い方もWindowsより簡単になるのでしょうか? 例えば、 ・tarファイルをダブルクリックするだけで解凍が出来るようになるとか? ・setupファイルダブルクリックだけでプログラムのインストールが出来るようになるとか? みさなんはどう思いますか? (デスクトップOSとしての感想ですが、サーバーOSを使っている方からの意見でも歓迎です。)

  • Linux初心者ですが、ここのカテゴリーについて・・・

    はじめまして、Linux初心者です。 最近Vine Linuxをはじめたばかりです。 Windowsは自作PC派で10年近くで、Macも少々触っています。 さて、ここのカテゴリーが[技術者向]コンピュータとなっていますが、 私の様なLinuxをはじめるにあたって、 これから多々出くわすであろう疑問点などの初歩的な質問は良いのでしょうか? 出来れば、皆様のアドバイスをお借りして、 分厚い壁にあたることを覚悟で、サーバー構築までしてみたいと思っています。 また、Linuxの勉強に役に立つサイトがあればお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 特定のカテゴリーだけ表示させる方法

    私は教えてgooユーザーなのですが 最新の質問で特定のカテゴリーだけ表示させることは出来るのでしょうか? 例えば、 教えて!goo >デジタルライフ >ソフトウェア >Office系ソフト 教えて!goo >デジタルライフ >ソフトウェア >MS Office 教えて!goo >[技術者向] コンピューター >プログラミング >Visual Basic のカテゴリーだけの最新の質問を表示させたいのですが 可能ならばやり方を教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • LinuxのディストリビューションでMac的なものってありますか?

     まず、質問するカテゴリーがデジタルライフではWindowsとMacintoshの項しかなく、Linuxがなかったためこちらに質問させていただきました。場違いならすみません。  タイトル通りなのですが、現在WindowsXPを使っていて、XPのサポートが終了すればWindowsはもう使わないつもりです。  そこで、LinuxかMacを使ってみたいのですが、現在のところMacはいかんせん高いためLinuxを使ってみようと考えています(もちろんLinuxがすべて無料ではないことは承知しています)。  今後、XPのサポートが切れるまで、もしくは切れた時MacとLinuxの情勢がどうなっているかは予測しがたいため、どちらにもある程度慣れておけばという意味でタイトル通りの質問をするに至りました。  自分でもある程度調べたのですが、パッケージ製品に慣れに慣れきった自分はLinuxについて戸惑うことが多々あり、みなさまの力をお借りしたいのです。 1. まず、質問の意味はあっているでしょうか? 2. ディストリビューションというのは、OS以外にもメールソフトなど日常使うのに必要と思われるもの入れて各会社などが販売している、パッケージ製品みたいなもの(Mac OS X、WindowsXPみたいなもの)ということでしょうか? 3. RedHatなどさまざまなディストリビューションがあるみたいですが、それらは日々更新されているようですが、その更新は自分でしなければならないのですか?(例えば、更新のサイトに行き自分で自分のソフトにプログラムを書き込むみたいな。)もしくは、WindowsのUpdateのように自動で行ってくれるのですか? 4. 質問タイトル通り『LinuxのディストリビューションでMac的なものってありますか?』。もしくは、初心者にはそれよりもこれの方が良いみたいなディストリビューションはありますか?  以上、長々と書いてしまいましたが解答して頂ける範囲でもちろん結構ですので、よろしくお願いします。

  • Linuxのロゴマーク

     質問内容は初歩的なのですが、技術者カテゴリのほうが知ってる方も多いかと思いこちらで質問させていただきます。  "Linux"の読み方はいろいろありますが、私は以前これを"リンクス"と読むと思っていました。  というのは以前どこかでこれに"山猫(リンクス)"のロゴがあしらわれていた記憶があるからです。  しかし、2年ほど前にあれはペンギンマークだからリンクスなわけがない。リナックスだよ。と言われました。引っかかりを憶えつつも、確かに読み(発音)からすると"リンクス"よりは"リナックス"だと納得していました。  しかし、先日やはり山猫のロゴがあしらわれていた時期(?)があり、"リンクス"もあながち間違いではない、という話を小耳に挟みました。  このLinuxのいきさつについて詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • okwaveで

    okwaveで  ライフ デジタル ライフ  趣味  エンタメ 美容・健康 ビジネス・ キャリア 社会 マネー 学問・教育 旅行・ レジャー 技術者向け アンケート 特別企画 企業公式 など、カテゴリごとにタブがあるのですが、 以前はこのタブに矢印を重ねるだけで下位のカテゴリ一覧が出ました。 ところが、数日前から(動画再生のアップデート?)出なくなりました。 どこか設定がかわってしまったのでしょうか? よろしくおねがいします。 ウィンドウズ7 インターネットエクスプローラー

  • [質問者向け]貴方ならどのカテゴリで質問しますか?

    単なる興味本位の質問です。 あなたなら以下の質問に対してどのカテゴリで質問しますか? 場合によって異なる時は,それぞれのカテに投稿するサンプルケースを掲示してくれるとありがたいです。(無くてもいいけど) #1. そのような場合でも「そのカテゴリには投稿しない」場合は「投稿しない」と言ってください。 #2. 判らないときは、回答飛ばしていいです) 1. Excel VBAについてわからないことがあるとき A. デジタルライフ > ソフトウェア > Office系ソフト B. [技術者向] コンピューター > プログラミング > Visual Basic C. [技術者向] コンピューター > プログラミング > その他(プログラミング) D. その他 2. ホームページ作成ソフトを用いて作成されたページのデザインがおかしく、 回答者にヒントをもらったり・直し方を教えてもらいたいとき A. デジタルライフ > ソフトウェア > ホームページ作成ソフト B. [技術者向] コンピューター > プログラミング > HTML C. [技術者向] コンピューター > プログラミング > Web Page Design D. [技術者向] コンピューター > プログラミング > JavaScript E. [技術者向] コンピューター > プログラミング > Perl F. [技術者向] コンピューター > プログラミング > CGI G. [技術者向] コンピューター > プログラミング > その他(プログラミング) H. デジタルライフ >ソフトウェア > ホームページスペース・ASP I. その他 3. Windows XPのマシンを使っていて,ADSLの契約をして、統合型のウイルス対策ソフトを入れて 自分で色々設定等行ってみたけど、インターネットに接続できず、ネットワーク対戦型ゲームが出来ないとき A. デジタルライフ > インターネット接続 > ADSL B. デジタルライフ > インターネット接続 > その他(インターネット接続) C. デジタルライフ > 通信 > その他(通信) D. デジタルライフ > PC周辺機器 > ネットワーク機器 E. デジタルライフ > PC周辺機器 > ウィルス対策 F. デジタルライフ > スパイウェア対策 G. デジタルライフ > ソフトウェア > ブラウザ H. [技術者向] コンピューター > ネットワークセキュリティ I. [技術者向] コンピューター > その他([技術者向] コンピューター) J. デジタルライフ > Windows > Windows XP K. その他

  • 本サイトで質問する際のカテゴリーの区別

    本サイトでパソコン関係の質問をする際に、カテゴリーの区別が解りません。同じ項目が両方にある場合もあり、どちらにすべきか迷います。 1.「デジタルライフ」と 2.「技術者向けPC」とはどう区別するべきですか。

  • 故意にでたらめな回答をしてくる人

    デジタルライフや技術カテゴリで明らかにわざと間違った回答をしてくる回答者に対してあなたはどういう対応をしますか? 1.ありがとうございました、とだけ書いてスルー 2.通報する 3.やってみたけどうまくいきませんでしたと書いて、質問を読む第三者がそれを実施しないようにする 4.訂正回答がつく前にありがとうございましたうまくいきました、と書いてそれをBAにして締め切る 5.そのほか あなたはどう対処してますか?