• 締切済み

okwaveで

okwaveで  ライフ デジタル ライフ  趣味  エンタメ 美容・健康 ビジネス・ キャリア 社会 マネー 学問・教育 旅行・ レジャー 技術者向け アンケート 特別企画 企業公式 など、カテゴリごとにタブがあるのですが、 以前はこのタブに矢印を重ねるだけで下位のカテゴリ一覧が出ました。 ところが、数日前から(動画再生のアップデート?)出なくなりました。 どこか設定がかわってしまったのでしょうか? よろしくおねがいします。 ウィンドウズ7 インターネットエクスプローラー

noname#229784
noname#229784

みんなの回答

noname#204193
noname#204193
回答No.1

変わったかも知れませんね。 IE11でもGoogle Chromeでも同じ動作です。 あの機能のおかげで非力なパソコンはページのスクロールすら阻害されるとずっと修正を訴えたので、それが採用されたのかも知れません。

関連するQ&A

  • 上部のナビのせいで・・・

    このサイトですが、 各ページを開くと、2.3秒遅れて上部のナビゲーションに 「ライフ デジタルライフ 趣味 エンタメ 美容・健康 ビジネス・キャリア 社会 マネー 学問・教育 旅行・レジャー 技術者向け」 の部分が出現します。 そのため、ページを開いてすぐ自分が見たいカテゴリをクリックすると、かなりの確立で別のカテゴリをクリックすることになり、ストレスを感じます。 最近は、2.3秒遅れることを前提に、表示されるのを待ってからクリックしていますが、この部分が同時に表示されればいいのにと思います。または、まったく表示されなくても問題ないです。 (パソコンの機能には問題ないと思います。最近新しくしたばかりですので・・・) 同じような方で、「こうやったら解決した」という方はいらっしゃいますか?

  • OKWaveの各カテゴリーにポインターを当てると

    ライフ、美容健康、マネー、旅行とかにポインターを当てると、直ぐに右側に分割されて5段、10段と 各項目が自動的に表示されます。 何年もの間、表示されたりされなかったりの繰り返しでした。 しかし、幾日か前には不可能になったので、何回もだんだんとクリックしてたどり着いています。 ポインターをカテゴリーに当てた時、自動的に右側に項目が表示させる方法はありますか。 たとえば、旅行レジャーに指マークを当てると、すぐ右側に旅行全般、米国、ハワイ、中南米とかに 分割されて表示されます。 不自由しているので方法を教えてください。 PCは東芝のデスクトップでW8です。

  • 何をやっても目立ってしまってる?

    何をやっても目立ってしまってるみたいなのですが、これをどうしたらというか人としてどうこなしたら良いのでしょうか?  目立つことは気にならなくなったのですが、この自分をこの人社会の中でどういうふうに存在させていくかが今思い浮かびません。 前提条件として、今の自分のままでということで、何かアイデアをいただけますでしょうか? この時点で、ここのシステムがカテゴリとして候補に挙げてるのが、下記なんですが、私はいつもこの選択肢を見るのが楽しみです。 中学校 (学問・教育) 小学校 (学問・教育) 心理学 (学問・教育) 社会・職場 (ライフ) クリエイティブ (ビジネス・キャリア) 上を書いた瞬間に下記に変わりました。面白い~。 心理学 (学問・教育) 大学院 (学問・教育) 大学・短大 (学問・教育) 大学受験 (学問・教育) 教育問題 (社会)

  • OK Web、このカテゴリーが無くなったらもう利用しないかも、

    もしくはつまんねっ・・、といった、”いろんな意味での”あなたのお気に入りのカテゴリーは何ですか。 私はそうですねー・・、強いて言えば車・転職・ライフ・アンケート・マネー関係ですかね(よく分からないですが)。 強いて言えばですよっ! あっ、『性の悩み』も結構好きですよ(笑)。 理由もお聞かせ頂ければ幸いです。 因みに、私が一番嫌いなカテゴリーは『恋の悩み・人間関係』ですかね。 理由は、結婚もしていなければ恋人もいないからですかね。 えぇそうです、単なるヒガミですよっ!(涙) 嫌いなカテゴリーは省略頂いても構いませんので。

  • BOOK1が自動的に出来てしまいます。

    最初にカテゴリーを間違えてビジネス・キャリアで登録しましたが削除方法がわからないためこちらで質問をさせていただきます。 エクセルを開く時、BOOK1も自動的に出来てしまいます。 エクスプローラーからOfficeのフォルダの中のExcelフォルダの中のExcel11.Xlbというのを捨ててみたのですが、何度捨てても復活します。 どうしたら直るでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 敢えて「直接関係なさそうなカテゴリ」で質問することは可能ですか?

    たとえば、家族関係に悩んでいる会社員がいたとします。 この教えて!gooで家族関係について質問するなら 普通は「ライフ」などのカテゴリを選択すると思いますが、 会社員がよく見ていそうなカテゴリは 「ビジネス・キャリア」だと思います(なんとなく、イメージで言っただけですが)。家族関係とは直接リンクしないと思いますが、 同年代、似たような境遇の人が偶然質問を見て、より的確なアドバイスをもらえるかもしれないなと思ったのですが・・・。 普通、あまりにも質問内容とかけ離れたカテゴリに質問を書き込むと 数日後に「このカテゴリは質問と相違する内容のため、○△カテゴリに移動しました」という連絡が来るそうですが、やはりこういうのって よくないのでしょうか? 少し、みなさんからのアドバイスを聞きたいので 質問してみました。ご意見をお聞かせください。

  • 一番回答が多く得られる曜日と時間帯は?

    いつもこのサイトを利用させていただいているものです。いろんな分野での質問をしているのですが、回答がたくさん得られたり、1つも得られなかったりと疎らです。 曜日や時間帯はもちろん、カテゴリによっても差はあるとは思いますが、皆さんが考えるに、少しでも多くのご回答を頂くためには、どの曜日・どの時間帯が良いと思いますか? なお、私が質問するカテゴリは以下のものです。 ・ライフ > 恋愛・人生相談 > 恋愛相談 ・ビジネス&キャリア > 資格 > その他(資格) ・[技術者向] コンピューター > その他([技術者向] コンピューター) ご協力していただける方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 皆でまとまるための条件

    カテゴリがよくわかりませんけど、 『ビジネス』、と言うのも少し違うかと思うので、ライフの項目で聞きたいと思います。 『皆でまとまるための条件』とは一体何なのか、 というのを知りたいです。 集団がまとまるための方法論は色々あると思います。 組織をまとめる方法論や、運営する方法論において、 集団をまとめる理論はおそらく必須で、 人事の方々などはきっと勉強されている事と思います。 今回は、組織運営(とはちょっと違うかもしれないんですが、)において、 皆がまとまり、『良い空気』になるにはどうしたら良いのかについて学ぶのに、 何か良い学問・書物はないかと考え、 勉強するために必要な本やキーワードなどを教えていただきたいと考えております。 今回知りたいのは、 研究室や、友人の集まりのような集団が、 (1)まとまりをもって、(2)皆が楽しく生き生きと、(3)コミュニケーションを活発に、 するためには、どのような人員がいれば良いのか 他に、集団の中でどのように振舞えば、今の集団をより気持ちよく活動できる集団にしていく事ができるのか などなどを知りたいです。 これらを知るためのキーワードや本などを教えていただけると幸いです。

  • このサイトの哲学カテにおける哲学とは?

    ここを使うにあたり、ヘルプをよみました。 さらにサイトについてのカテゴリーもよみました。 その上で、私の認識は このサイトは議論すべき場所ではない。 このサイトは愚痴を言うべき場所ではない。 このサイトでは明確なハテナと明確なアンサーを求めるQ&Aサイトである。 上記の理由からコミンケーションをとったり馴れ合ったりするのは良くない。 そういう認識をしました。 私は大昔、学校で哲学を選択しそれこそギリシャの哲学者にはじまりデカルトなどを学問的に学びました。 そこで懐かしくて来ると思っていたものとはまるで違う。 ここでも半数くらいの人はそれに沿った質問や回答があります。 しかし気になったのは残りの半数。 それはただの井戸端会議。 毎回おなじみ回答者による雑算と議論でお話したいから来る程度。 哲学を知っているとも思えない回答。 質問者もまるでおしゃべりを楽しむ程度です。 このサイトにはアンケートカテゴリーやライフカテゴリーがあるけどそこは使わない。 ちょっと小難しく話しているけど哲学には程遠い内容です。 まるでチャットルームと化している哲学カテをみて驚きました。 そこで質問なのですがぶっちゃけここの哲学カテってただの討論と雑談じゃないですか? それとも生活のなかにおける哲学ってこの程度なんですか? またそういう気持ちで書いているひとは規約違反にならないのか?と言う疑問がでます。

  • ビジネスマナー講師は無学が多いか?

    ライフのカテゴリーにあった質問ですが。ビジネスカテゴリーの方が良いでしょう。歴史的検証や言葉の持つ意味合いを無視した教本を丸暗記した人間は資格があろうが 無学と言えます。例えば『ご苦労様』とゆう言葉は 目下から目上にゆう言葉であることは飯間浩明さんの検証江戸時代の文献や歌舞伎の話し仮名手本など示す以前に身分の高い者の常識でした。問題点は平成になりビジネスマナーの教本をしたためた人間に…疑問すら持たない資格を取りたい講師予備軍の知的レベル。学問的矛盾を検証し正さない姿勢に無学と言わざる負えない点です。家臣には『大儀であった』とはゆうが決して『ご苦労様』などゆわなかった事実 その検証を誤った結果多くの若者たちが信じてしまったこと。悪貨が良貨をくちくした点は責任が大と言えます。 マナーとは本質は成り立ちが大切でお茶の作法や様々そこらの小利口な小市民的屁理屈で行うものではないと思われます。 マナー講師の変な発言 例えば お金は手渡しが原則ですが正式な場所では 食べ物やナイフなど手渡しは厳禁です。ドトールは手渡しを推奨したと聞きます。変なマナー講義に疑問を持った方々 お教えくださいませ?