• ベストアンサー

挨拶語の使い方と場合についての質問

  挨拶語の現在形と過去形の違いは何ですか?  例:    吉田君、しばらくですね/お久しぶりですね    吉田君、しばらくでしたね/お久しぶりでしたね  つまり、どんな時現在形を使い、どんな時過去形を使いますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.1

こんにちは。 とても良い質問ですね。 これは英語で表現するとわかりやすいので、英語で説明します。 ● いかがですか? 『How are you, today?』 / 今現在のご機嫌、体調です。 ● いかがでしたか? 『How have you been getting along lately?』 / この前、お目に掛ってからしばらくご無沙汰していましたが、その間いかがでしたか?  これがあなたが患者で、相手がお医者様である時、 『前者』なら答えは『最近すっかり元気になりました。』で済みますが、  『後者』になると、前に通院した時から今日までの『バイタル』(体温、血圧、脈拍)のデータ(通院は二週間か四週間沖が普通です。)を報告し、その間の体調の変化を報告することになります。 

その他の回答 (1)

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

 かなり主観的な問題ですね。普通なら「しばらくでしたね/お久しぶりでしたね」は「過去に会った時から現在までの時間が長い」と言いたい所ですが、それではどのくらい長ければという主観的な問題に帰してしまいます。  そうではなく「過去形」を使うのは前回会ったことが、強い記憶として共有されている(勿論、言葉を発した方の、一方だけの可能性はあります)のではないでしょうか。  時間的に長いのなら「ずいぶん」という言葉でも表し得ると思います。    あるいは、考えようによっては、「現在形」でも「過去形」でも、ほぼ同じという結論も出そうです。そこが、「主観的」と言った理由です。

関連するQ&A

  • スペイン語の過去形と現在完了形

    英語の過去形は 形だけで考えるとフランス語の単純過去、半過去に 現在完了形は複合過去に相当しますね。スペイン語も時制はフランス語と似ていましたよね。 そこで質問なんですが、 英語の場合、時間を表す副詞がない時は 過去形でも 現在完了形でも「~した。」と訳せると思うんですが、微妙な違いが今一分かりません。(どちらも フランス語では複合過去になりますね。) それと、スペイン語にも 英語やフランス語と似た形があるはずですが、スペイン語って 日常会話の過去を 表すにも単純過去(に相当する形)が使われるのでしょうか?

  • 日本語の質問です。

    日本語を勉強してますので、質問があります。「久しぶり」の代わりに、他の似てる挨拶がありますか? よろしく。

  • 日本語の良き曖昧さと挨拶

    日本語は曖昧だと言われ、その良さもある。 どうですか?ぼちぼち、まあまあで通る。 尋ねられて、どうでっしゃろで通る。 しかしこれらは関西系の言葉であり関東では通らない。 日本語の曖昧な良さは伝統的な関西が生み出したもので、 新興の関東中心では真の日本文化は守れないのではないだろうか。 全員午前二時半出勤の適切な挨拶が分かりません。 こんばんはでもなく、おはようには早すぎる。 挨拶の業界用語が無いんです。

  • アイスランド語での挨拶“こんにちは”

    現在、アイスランド語を勉強し始めたのですが、 基本の挨拶“こんにちは!”のことで質問です。 アイスランド語の文献などで見ると、 Hallo を使っていると書いているものと、 Go´<eth>an dag. を使っているとあるものもあります。 一番ポピュラーにみんなが使っている挨拶は、どちらなのでしょうか? また、Go´<eth>an dag. の読み方も【ゴーザン ダイェン】の他にもあるんでしょうか? 詳しい方、実際に使ったことがある方、よろしくおねがいします。

  • チェコ語のあいさつ

    「レディース・アンド・ジェントルマン」をチェコ語ではなんと言うのでしょうか? 列車や飛行機でアナウンスが入る時の冒頭部分のあいさつのことです。どの会話集を調べても載っていません。 ついでにスロヴァキア語・ハンガリー語・イタリア語等々でも知りたいのですが……。

  • インド語の質問!

    インド語の質問! 挨拶のナマステーとナマスカールの違いはなんですか?

  • 過去形と現在形の謝罪の言葉の違いや使い分けについて

    過去形と現在形の謝罪の言葉の違いや使い分けについて 僕が無知なため、日本語に詳しい方がおしましたら教えていただけますでしょうか。 謝罪を表現する言葉には『すみません。』、『申し訳ございません。』等があります。 主観では以下のように思考しています。 ・『取り返しがつかない』と思考する場合は現在形 例) 「すみません。」 ・『取り返しがつく』と思考する場合は過去形 例) 「すみませんでした。今すぐ対応します。」 日本語能力が足りない為、すみませんが、常識的な違いや使い分け方法を教えて下さい! よろしくお願いいたします。 失礼いたします。

  • 結婚式をあげない場合の親族への挨拶

    来年の冬あたりに結婚予定です。 相手に離婚歴もあり、経済的にもきつく、二人とも披露宴などは苦手なので行う予定はないのですが。。 ただ、私は地方出身で、両親は披露宴はできればやって欲しいといわれてこともあります。(親戚のうちで、披露宴をやらないという例が皆無です。)披露宴をやらないとしても、お世話になった親戚への挨拶はかかせないと思っています。 そのとき、どのような形で挨拶を行えばよいか迷っています。 今考えているのは、親戚はみんな周辺に住んでいるので、一軒一軒手土産を持参して、「結婚します」と挨拶回りをしようかと思っています。 そのような形で失礼はないでしょうか?そのさいの手土産はどんなものがよいでしょうか?両親も初めてなので悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 身内の挨拶は「ご挨拶」ですか?

    身内の挨拶は「ご挨拶」ですか? 別のスレッドで、 「校長がご挨拶申し上げます。それでは、校長、お願いします。」 という司会担当教師の紹介が”正しい例”として回答されておりました。 私が教員で自校の校長を紹介するならば、「ご挨拶」ではなくて「挨拶」と言います。 なぜかと聞かれると説明できないので混乱してしまいました。 身内を紹介する場合には「挨拶」と「ご挨拶」どちらが美しい日本語とお考えになりますか? 特に教職関係の方、また国語関係の方の美意識をご教示いただけるとありがたいです。

  • イタリア語:ジェルンディオの理解への補足解釈をお願いします。

    お世話になります。 過去に於いてのイタリア語でのジェルンディオの教えを頂きましたが、理解の確認も含めての補足への必要性がありましたら、アドバイスをお願いします。 ●ジェルンディオは現在・過去の進行形を表す。 1.基本の形を教えて下さい。 2.現在進行形と過去進行形の分かりやすい例をお願いします。 ●イタリア語では、現在分詞は名詞・形容詞・前置詞が、主な使われ方であり、進行形の役目はstare+ジェルンディオが担う。 3.現在分詞には、動詞での活用はないと理解で良いですか? 4.進行形の役目はstare+ジェルンディオ  これも含めて、ジェルンディオと現在分詞の違いとその使われ方を分かりやすくお願いできますでしょうか? ●以上4つでの質問ですが、わかりやすさの順番は、お任せします。(ややまとめきれてないのですみません)