• ベストアンサー

ieの脆弱性、更新プログラムを適用すると安心?

takurankeの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

既知となった脆弱性に対応したプログラムですので、 その部分に関しては、更新すれば修復されたので問題なし。 ただし、未知の部分については何とも言えません、どのような脆弱性があるのか不明なので。

motimotio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現状は大丈夫そうですんが、今後も何があるか分かりませんね。使用を控えてみます。

関連するQ&A

  • IEの脆弱性対策更新プログラム

    IEの脆弱性対策更新プログラム が公開された様です。(http://jp.techcrunch.com/2014/05/02/20140501microsoft-patches-latest-internet-explorer-security-flaw-even-for-xp-users/) このHPを見ると、「Windows Update」を使用しているユーザーは特別な処置をしなくても自動的に更新プログラムが実行されるという事です。 現在使用中のPCは幸いWindows Updateを使用しているわけですが、昨日以来メディアでも大きく取り上げられ大騒ぎになっている問題ですから非常に心配です。 つまり、上記のIEの脆弱性対策更新プログラムを自分のPCが本当に実施済なのか否か?確認を取りたいのです。Windows Updateの「更新履歴を表示します。」という機能を実施しても確認が出来ず困っています。 お手数ですが、この件の確認方法について教えて下さい。

  • IEの脆弱性対策プログラムについて

    Win7, IE10を使っています。 今問題になっているIEの脆弱性対策をしようと思ってWindows Updateを開くと重要な更新プログラム1個とオプションの更新プログラム2個が表示されます。重要な更新プログラムはIE11をインストールするプログラムで何度実行しても失敗します。オプションの一つはなぜかIE10をインストールするプログラム、もう一つはBingに関するものです。 脆弱性対策プログラムはどうやったら入手できるでしょうか?入手出来ないのはIE11がインストール出来ないのと関係があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • IE脆弱性の更新プログラムについて

    IEの更新プログラムが公開され、「更新プログラムを自動的にインストールする」を設定している人は自動的に更新されているとあったので、更新されているものだと思って普通にIEでネットをしていました。 しかし先ほど確認してみたら、更新履歴に今回のセキュリティ更新プログラム(KB2964358)はありませんでした。 自宅の他のパソコンはインストールされているみたいで問題ないみたいですが、 どうすれば上記の更新プログラムがインストールできるようになるのでしょうか? 更新プログラムの確認、非表示の更新プログラムの再表示、インストールされた更新プログラムなどいろいろ見ましたが詳しくないのでさっぱりです。 ちなみに、Windows7 IE11です。 今年の3月にIEが急に消えてしまい、インストールしたらメニューバーが英語表記になってしまったのも原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEの脆弱性対策

    Win7、IE9を使っています。 IEの脆弱性対策プログラム云々…と話題になっていますが、疎いためにチンプンカンプンです。 夜中にウィンドウズが自動更新されていて、 「Windows 7 用 Internet Explorer 9 セキュリティ更新プログラム (KB2964358)」がインストール成功と書いてありました。 再起動もしました。 MS社のHPから手動更新を試みたけどよく分かりませんでした。 今回の問題に対する対策はもうこれで良いんでしょうか? 怖いです。

  • IE 更新プログラム

    先日のIEの脆弱性に対する更新プログラムがマイクロソフトより 配信されていますが、僕の会社のPCは自動更新されているのかが 分からずにおります。 自動更新されていた場合は、更新されていて、今回のプログラムが PCにインストールされているかを確認する方法を教えてください。 今回の脆弱性に対する更新プログラム名もお教えください。 宜しく御願い申し上げます。

  • Internet Explorer(IE)の脆弱性は、IEコンポーネントの脆弱性と同じ?

    よく言われるInternet Explorer(IE)の脆弱性は、IEコンポーネントの脆弱性と同じですか? IEコンポーネント採用のタブブラウザもIE同様の脆弱性はあるのですか? すなわち、IEのセキュリティーホールの脆弱性は、IEコンポーネント採用のタブブラウザにも存在しますか? 以下のサイトを参考にしましたが、その意味での説明はありませんでしたので、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • IEの更新プログラムにつて

    ニュースで2日未明よりIEの更新プログラムが配布されたとのことですが、 私のパソコンの更新履歴には、それらしきものはありません。 2日の日付で更新されたものはひとつありますが、IEとは関係ないものです。 皆さんのパソコンは更新されているのでしょうか?

  • vistaの更新プログラムとIE7について

    誰か教えてください。困ってます。sony vaio(VGN-FE92S;vista home premium;core2duo;memory2G; office 2007 with power point プリインストール版)使用しています。virus softはSymantec Client Securityです。(会社のLANよりdownlord) Windows Vista 用 Internet Explorer 7 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB939653) をインストールするとIE7が使用できなくなりました。IE7自体は立ち上がりますが「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されます。ネットワーク診断、接続自体は問題ないようです。(fire foxは問題なく使用できます。このサイトにはfire foxを使用してます。)セキュリティ更新プログラム (KB939653)をアンインストールすると問題なく使用できます。 よろしくお願いいたします。

  • IEの脆弱性について

    本日、IEの更新プログラムを当てる前にIE11を起動させてしまいました。 普段はFirefoxを使っていてIEを全く使わないのですが、今回はIEからでないとダウンロードが出来ない状況だったため起動してログインしてしまいました。 IEからパスワードやIDを入力したら(しなくても)全て見られてしまうのでしょうか? パスワードを変えることで効果はあるでしょうか?(もう手遅れ・・・?) 普段デスクトップによく使うサイトのIDやパスを書いたメモ帳を置いてるのですが、危険でしょうか? 現在はIEの更新プログラムを当てております。 インターネットは無線でPA-WR8750N-HP/Uを使用して接続しています。 使用しているOSはWindows7 premium SP1 64bitです。 セキュリティソフトにはノートン360 Plemier Editionを使用しています。 伝えきれてない部分があると思うのですが、よければアドバイスを頂けるとありがたいです・・・

  • IEの脆弱性に対する修正プログラムの配布

    最近、WindowsIEの未修正欠陥に基づく脆弱性がメディアを介して周知されて、私も何とか対策せねばならないと感じています。Microsoftから既に修正プログラムの配布が始まった、との情報は本当でしょうか? 本当だとして、私の場合はWindowsXPをいまだに主力として使っています。XP用の修正プログラムはどのような形態で提供されているのでしょうか? Microsoftのダウンロードセンター等で探しましたが見当たりません。 何処で提供されているのでしょうか? 皆様のお知恵をいただければ幸いです。 尚、IEはInternetExplorer8を使っています。