• 締切済み

バイクの中型免許について

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.5

>最近原付きの免許を取ったばっかなんですが、慣れてきたら中型免許が欲しいんです。 例え、原付免許を取ったばかりでも、用語は正しく使うようにしたほうが良いよ。 現行の道交法の免許制度で 中型免許 っていうと 中型自動車免許 の事になっちゃうからね。 まぁ、タイトル文には バイクの・・・ っとあるから、普通二輪免許の事だろうと容易に推測できるけどね 参考 http://www.honda.co.jp/get-license/under400/index.html http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm >そこで色々調べてみたんですが、オートマとマニュアルって何が違うんですか? 何を、どういう風に調べてみたのかな?? 質問文の中にある オートマとマニュアルって何が違う というのをキーワードにしてweb検索するだけで説明しているサイトが複数見つかる(この質問分もヒットする・・・笑)けど、それをら読んで、どの部分がわからないのかな? それくらいなら、原付に慣れようが慣れまいが、今からでもできそうだけど?? >あと、とるとしたらどっちがいいんでしょうか? 自分が良いと思うなら、どちらでもかまないよ。 免許の効力上はマニュアルのほうが上だけど、スクーターしか乗らないんだったらマニュアルは必要ない。 オートマ限定免許でもスーパーカブ110のように、クラッチ操作を必要としないものなら、ギア付でも運転できる。 とりあえずオートマで免許を取っておいて、必要に応じて限定解除してマニュアルも大丈夫にすることもできる。

関連するQ&A

  • 中型免許を持ってないけど、中型バイクに乗れる方法

     普通車の免許しか持ってません    しかし、バイクが好きで原付でもホンダのエイプのようにギア付の物を選んで乗っています  最近は昔のように原付のギアバイクが沢山生産されなくなりました    そういう点と単純に大きいバイクに対する興味から、たまに「中型免許取ろうかな」と悩む時期があります  結局は「お金がもったいない・そもそもツーリングに興味はなく、近所の通勤や買い物に利用するのに原付で充分」という結論から思いとどまります  でも、中型バイクを実際に運転したらまた考えが変わるかなとも思っています  中型免許を取得してなくても中型バイクの感覚を味わうことはできないでしょうか?    バイクのイベントとかで、敷地内を中型バイクで走らせてくれたりしませんか?   

  • 中型自動車免許

    6月から中型自動車免許ができますが、ミッション車のみでしょうか? オートマ限定の中型自動車免許はないのでしょうか?

  • バイクの中型、大型の免許について。

    バイクの中型か大型の免許を取りたいと考えてます。 今まで原付すら乗った事がないのですが、いきなり400以上のに乗るのは無謀でしょうか? また大型は免許を取るのが大変だときいたんですが、中型に比べ難易度はかなり高いのでしょうか?期間や金額はどの程度なのでしょうか? あと250、400、750だと年間維持費はどの程度違うのでしょうか? 質問が多くてすいませんバイクについてほとんど知識がないのですがよろしくお願いします。

  • 中型免許を取ろうと思ってます。

    中型免許を取ろうと思ってます。 単車を買う事も含めて、いくら必要ですか? 単車は中古でも良いのですが、原付の中古は調子が悪くななりやすく冬はエンジンがかかりにくい等聞いたことがあるのですが、単車もそういうことってありますか?

  • 中型バイクの免許(16歳です)

    とても中型免許がほしいのですが 11月(?)から18歳以上じゃなければ 免許が取れなくなってしまうと聞きました。 詳しく教えてほしいです。 お願いします。

  • バイクの免許を取ろうと考えているんですが、小型にするか中型にするか迷っ

    バイクの免許を取ろうと考えているんですが、小型にするか中型にするか迷っています。 色々調べたのですが、免許代に掛かるお金は小型と中型では3万円くらいしか変わらず、バイク自体の値段は中古に関しては(中古で購入予定)どちらも差異がないように感じます。 これは小型を取る必要性はあるのでしょうか? また、Goo Bikeで検索してみたところ、マジェスティ(250)の値段が10万を切っているのがたくさんあるのは何故でしょうか? その他の中古のバイクは15万とかするのに安過ぎる気がします。 もう1つ、小型は厳密には結局原付という扱いなのですか?違うのですか? 私の勤め先の原付専用の駐車場に一台だけ小型のバイクが停まっております。 しかし、小型ゆえのサイズから、規定の場所にキチンと収まっております。 分かり辛い説明だとは思うのですが、宜しくお願いします。

  • バイクでウォンウォン系ってありますよね。欲しいのですが免許が中型しかな

    バイクでウォンウォン系ってありますよね。欲しいのですが免許が中型しかないので 中型で乗れるウォンウォン系ってありますか? ショップ、車種、サイトを教えて下さい。

  • 大型免許 中型バイクについて

    バイクの大型免許を取ろうとしているんですが、大型免許でも、中型バイクって乗れるんでしょうか? 最近免許を取り始めたいなとおもいましたので、全くの初心者です、 よろしくお願いします

  • バイクの中型免許を取ろうかと考えています。

    バイクの中型免許を取ろうか検討しています。 精神疾患の持病があるので、教習所とかにいちいち申請ださなければ いけないかと思うと面倒な気もしますが、バイク乗りたい気もします。 普通自動車免許は持っているので原付ならのれるのですが、 もう少し大きくて2人乗り出来る奴が欲しいです。 大体どのくらいの期間でとれるのでしょうか? 半年あればとれますよね。。 30万ぐらいでとれるのかな? 高校ぐらいの時に取ろうとしたのですが、高校の先輩が事故って死んだため 親とかに反対されてとれませんでした。 自分も、結構、乗り物のると人格変わるので死ぬかなぁと思って取ってこなかったのですが、 やはり、バイクという足があると便利なのでとろうかと検討しています。 バイクを取ることに関して皆さんはどう思いますか? 皆さんはバイク免許もっていますか? 教えてくださいよろしくお願いします。(`・ω・´)

  • 普通自動車免許(中型免許)について

    普通自動車免許を取得時に、教習所で原付の実技もあり、原付も普通自動車免許のなかで乗れるようになっていたと思うのですが、数十年前に免許取得者は、乗れないのでしょうか?また、去年より中型免許になっています。この免許では、原付は乗れるのでしょうか。教えて下さい。