• ベストアンサー

Excelのファイルを2台のパソコンで共有する方法

kmetuの回答

  • ベストアンサー
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.1

該当ファイルを右クリックして、送る→デスクトップ(ショートカットを作成)を実施してください。

nozomi73
質問者

お礼

メッセージを頂きまして有難うございました。 早速試してみたところ、共有出来ました! ご回答を頂きまして助かりました。 この度は本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 2台のパソコン同士でのデータの共有化の方法について

    今回新しくノートPCを買ったのですが、 もう1台のデスクトップのパソコンと一部のファイルを共有化したいと考えています。 デスクトップはXP、ノートはVISTAです。 両方とも無線LANで接続しています。 この2台のパソコンのファイルを一部共有して、ノートPCからデスクトップPCのファイルにアクセスできるようにするにはどのような設定をしなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • oneDriveで今までのファイル共有はできる?

    今まで、事務所内のファイル共有はネットワークHDD装置をLAN内においてwindowsファイル共有していました。 最近、microsoft office 365を全員が加入したので付属機能の1テラバイトのoneDrive容量を活用して、これをファイル共有で活用したいと思っています。 ただ、oneDriveでのファイル共有は他の人と共有する場合は、共有リンクのやり方しか私はやったことがありません。 https://youtu.be/qv3c8nmC2VI 私はoneDriveの共有のやり方に比較的慣れているのですが、以前のwindowsファイル共有のやり方に慣れてしまっている人が多いので、新しいやり方を導入したくないという人たちもかなりいます。 そこで、今までのwindowsファイル共有のやり方ができるような機能はoneDriveにはあったりしますでしょうか? どうぞ、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • エクセルファイル

    エクセルファイル(xlsx)を作成してファイルをコピー保存しました。表示されるには私の場合マイクロソフトオフィス(オンライン無料版)のソフトにファイルをドロップさせるとMicrosoft OneDriveが立ち上がり OneDriveにログイン後ファイルが表示されます。 このエクセルファイルをメールに添付して相手が開いた場合どうなりますか?相手もMicrosoft OneDriveが立ち上がりファイルが表示されるのでしょうか。 WINDOWS10PROです。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの共有化の完成

    ノートとデスクトップ2台のパソコンの共有化が完成せず困っています。 両方のOSはWin.7。ノートは無線LANと無線で、デスクトップの方は無線LANとUSBで繋いでします。共有化はある程度進んでいるようで、コンピュータ画面のネットワークでノートパソコン、デスクトップパソコン2つのアイコンが並んでいます。  ノート側からデスクトップのアイコンをクリックすると、プリンター・アイコンとusers共有ファイル・アイコンの2つがあるだけでデスクトップの多くのプログラムやファイルが見当たりません。どうすればこれらのプログラムやファイルにアクセス出来るようになるか教えていただけると有難いです。

  • OneDriveで共有したファイルへのアクセス

    Windows10ですが、Microsoft OneDriveで共有してい別のアカウントのフォルダーやファイルがクライアントPCのファイルディレクトリーであるOneDriveフォルダーから見えません。ブラウザーからは全て見えます。クライアントの設定・フォルダー選択にも一覧が出てきません。どのようにすればクライアントと共有できるのでしょうか? 因みにスマートフォンからは共有先のフォルダーにもアクセス可能です。

  • 2台のパソコンでプリンターを共有したい

    デスクトップとプリンターを接続していますが、ノートパソコンもプリンターを共有使用したいのです。 デスクトップとノートパソコンのシステムのプロパティーでコンピユーター フルコンピユーター名とワークグループを同じものに設定をして、ノートパソコン(デスクトップも)のプリンターのアイコンをプリンターを共有するにチェックをいれ、共有名はフルコンピューターを入力しましたが、パソコンの電源が入っていませんのメッセージが出ます。 しかし、プリンターのアイコンには手のひらのマークがついていますが、横棒がありません。 どのような設定をすれば、プリンターの共有ができるのでしょうか。 以前、テレビで共有の方法を知った時は、共有できたのです。

  • エクセルファイルが開かない

    WindowsXP Excel 2003でファイルを作成し、デスクトップにフォルダを作成してその中に保存(バックアップでHDDにも保存している)してますが、いきなりデスクトップフォルダからファイルを開こうと思っても開くことが出来ません。 エクセルのアイコンから立ち上げて、「ファイル→開く」からやればファイルを開くことが出来ます。エクセルのファイルを保存したアイコンからは、どれも開くことが出来ません。Microsoft Officeを再インストールしても、結果は同じです。どうすれば、今までどおり デスクトップにフォルダを作ったアイコンから開くように出来るのでしょうか?? 

  • 二台 パソコン 共有

    自分の家にはノートパソコンとデスクトップパソコンの二台があり、その二台のファイルの共有をしたいのですがどうすればいいのかわかりません。軽いファイルならフロッピーで移動できるのですが、音楽ファイルとなると書き込みができないため移動することができません。 必要なソフトとかあるのでしょうか。教えてください。

  • 2台のパソコンでaccessのMDBファイルを共有したい

    2台のパソコンでaccessのMDBファイルを共有したいのですが 2つのパソコンを何というケーブルでつなげばいいのでしょうか? LANケーブル?モジュラーケーブル?クロスケーブル?でしょうか? ネットワークの知識はまったくありません。 繋げるパソコンはXP(デスクトップ)とvista(ノート)です。 どちらもオフィス2003が入っています。 また共有する為に参考になるサイトなどがあればぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • エクセルを2台のパソコンで共有できますか?

    無線LANで2台のパソコン(デスクトップとノート)を使用しています。エクセル・データをパソコン間でやり取りする時、フロッピー・ディスクでやっていますが、パソコン間でデータの共有ができたら便利だと思います。もし、その方法がありましたら初心者むけに易しくご教示お願い下さい。