• ベストアンサー

めがねとコンタクトレンズの見え方の違い

nuniの回答

  • nuni
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.3

わたしも通常めがねを使用しており、時と場合によって、ワンデーアキュビューと、普通のハードコンタクトを使い分けています。 わたしは弱冠、乱視が入っているようなのですが、ほんの少しなので、眼鏡もコンタクトも乱視非対応のレンズにしています。(もちろん、相談の上) で、わたしの場合はコンタクトだと見えにくいんです。 仕事などの時はいいのですが、少し遠くを見る時。 具体的には、わたしはよく観劇をするのですが、その舞台を観る時に、コンタクトだと焦点が合わないというか、少しブレるというか・・。 眼鏡だと、それがないんですよね。クリアに見えます。 見え方の違いはあると思います。・・・という話しでした。 e_t_loveさんのお話し読んで、わたしなら、  予算があるなら、眼鏡を1つ度の強いものを作るかな? と思いました。もしくは買ったお店に相談する。 わたしはドライアイ気味のようで、例えばハードコンタクトだと、瞬きだけでポロッととれてしまうようなことがあるんです。やっぱり目に負担がかかるのかな?と思ってて、眼鏡が一番利用やすいんですよね。<起き掛けや、お風呂などでも便利ですし。

e_t_love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! nuniさんはコンタクトのほうが見えにくいんですね。 私は反対に遠くなどはコンタクトのほうが見えやすいみたいです。 眼鏡はいつでもサッとかけられるので便利ですよね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズとメガネのレンズの厚さの違い

    以前から疑問でしたが どうしてメガネのレンズとコンタクトレンズの厚みは あれほどの差があるのでしょうか? いろいろ調べたところ、 1:眼球からレンズまでの距離 2:眼球とレンズがコンタクトの場合一緒に動くため、ゆがみが起きない という理由が書かれていたのですが では、ゆがみをそれほど気にしない場合は コンタクトレンズのような薄さのレンズを作ることも 実際は可能なのでしょうか? またあの薄さで度数を作れるコンタクトのプラスチックは なんという素材なのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • メガネやコンタクトレンズの度数

    中学生のころからメガネ&コンタクトを使っていて、 かなりの近視(0.1以下)です。 先日、使い捨てコンタクトの箱を見てみると、 度数が書かれていて、-7.50となっていました。 メーカーや販売店の説明書を読むと、 大体のコンタクトレンズは-10.00くらいが最高の度数のようです。 最近は生活環境の変化で、 視力が急激に悪くなる事はなくなりましたが、 このまま近視が進むと、使用できるコンタクトレンズがなくなってしまうのでは?と心配しています。 歳をとったらメガネでもいいですが、 23歳の現在では日中はコンタクトをしていたいです。 そこで質問なのですが、 やはりこれ以上視力が悪化すると、 コンタクトを使う事は不可能なのでしょうか? また、メガネも度数の強いものはないのでしょうか? マンガなどにある、びんぞこメガネ(笑)みたいなへんてこりんなメガネになってしまうのでしょうか? 歳をとると目のしくみの関係から、 視力が悪化しにくくなると聞いたのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズと眼鏡の併用

    コンタクトレンズを装着して0.7~0.8程度の視力なのですが、車運転時に前方の標識などが多少見ずらくて、車を運転する時だけ度数の軽い近視眼鏡をと考えています どなたか、同じようにコンタクトレンズと近視眼鏡を併用している方、いらしゃるでしょうか 度数の強いコンタクトレンズに替えるのは考えておりません

  • 眼鏡・ハードコンタクトレンズを作る際の検眼。

    ハードコンタクトレンズについての質問です。先日某コンタクトレンズショップ(と隣接の眼科医院)でハードコンタクトレンズを購入したのですが、視え方の具合が悪かったので度数・カーブを変更するために数回視力検査に伺いました。しかしその際、検査員の方に「通常は何度も度数・カーブを調節する方はいない。大抵は一回の検査でピッタリ合う」と言われました。視力矯正や眼の疲れで長年悩んでいる自分は「ピッタリ合う」という経験がなく今でも悩んでいるのですが、普通は簡易な視力測定で、ある程度満足のいく眼鏡・コンタクトが作れるものなのでしょうか?

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • コンタクトレンズ

     コンタクトレンズについて、知っている方がいれば教えて頂きたいのです。  コンタクトを入れた時の視力はいくつになっているのでしょうか?  メガネは、1.0や1.2等に合わせられるようですが、コンタクトを作ったときは特に言われませんでした。  私のメガネは1.2ですが、コンタクトはそのメガネ程見えません。なのでメガネをよくかけています。コンタクトの度数を上げれば今までより見えるようになったりするのでしょうか??  ちなみにメガネは、視力がいくつくらいに下がったら作るのが普通なのでしょうか? 

  • ハードコンタクトとめがね・・・

    普段眼鏡をかけています。出かけるときなどはコンタクトをします。(乱視が強い為ハードしか無理) そこで広告に出ていたコンタクト屋へ行き新しいハードレンズを購入しました。テストコンタクト(度の入っていない物を試着)度の合うものが在庫であったためそれを購入し家で装着した所、見えにくいんです! 眼鏡の方が断然視力がでてるって感じなんです。 そこで・・・やはりコンタクトと眼鏡同じ度数ぐらいが望ましいと思うのですが、眼鏡の方が見えるって事はやはりコンタクト屋に行って度数を上げてもらうべきですよね?以前使っていたコンタクトに比べると 新しい方が見えるのですがそれでも眼鏡よりはおちるので・・・眼鏡よりコンタクトの方が普通は視力がでますよね?どーなんでしょうか?やはりコンタクト変えてもらうべきなのかこれで様子を見るべきなのか迷っています。コンタクト&眼鏡をお使いの方教えて下さい!

  • コンタクトレンズとメガネについて。

    今、メガネをかけているのですが、コンタクトに変えようと思っています。 そこで質問したいのですが… 現在かけているメガネは、使い始めて三年目で、視力検査で言えば0.6~0.7くらい見えています。 そこで、コンタクトを作るときに、メガネの度数を1.0見える状態まで上げて(メガネを新調して)、それにあわせて1.0見えるコンタクトを作った方が良いのでしょうか? それとも、今かけている0.6~0,7しか見えていないメガネの度数に合わせてコンタクトを作った方が良いのでしょうか? 今のメガネは0.7程度しか見えていませんが、長い間使っているということもあり、長時間かけていてもあまり疲れません。 けれども、せっかくコンタクトを作るのだから、メガネも1.0に上げたものに合わせて作った方がいいのではないか、と色々悩んでしまいます。 メガネ屋さんに相談してみようとも考えているのですが、向こうも商売ですので、きっと新調することを勧められると思うので… なるべく目に一番負担をかけない良い方法をご存知の方、少しでもアドバイスいただければ幸いです。

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズ 最近自分の視力がだんだん低下してきているなぁと思い、眼鏡かコンタクトレンズの使用を考え始めているのですが、 コンタクトレンズは眼球の裏側に入る事がある という噂をきいてコンタクトレンズを使う事にだいぶびびってしまってます。 もし実際にコンタクトが眼球の裏側に入りこんだ場合、 そのコンタクトはその後どうなるんですか? とれますか?手術ですか? 自然にでてくるのを待つ感じですか? 疑問文たくさん出してしまいすいません; ですがこのままではすっきりコンタクトレンズを使う決心がつきそうにないので どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズ+眼鏡=?

    コンタクトレンズの度数等について質問させて頂きます。 右→BC8.7 SPH-1.75 DIA14.0 左→BC8.6 SPH-1.25 CYL-0.75 AXIS180゜ DIA14.5 のコンタクトを使っていました。 ですが、仕事の関係で細かい物を長時間見たり、夜車に乗ることが多く、信号が打上げ花火のように見えたり標識や看板を見るのに顔がクシャクシャになったりと…見えづらい感じがありました。 しかし、昔から通っている眼科からはいつも強引に的外れな処方をされるので、正確な視力も分からなければ、自分に合うコンタクトにも眼鏡にも出会ったことがありません。 先日眼科にコンタクトを買いに行った時は、強引に眼鏡を薦められ 右→球面-1.75D 円柱-0.5D 軸20゜ 左→球面-1.25D 遠用瞳孔間距離67耗 の眼鏡を作りました。 かけた感じは右と左で違和感があり気持ち悪い感じでした。 その後出来た眼鏡の検査と改めてコンタクトを買うために眼科に行きましたが、今度は 両目→BC8.7 SPH-1.00 DIA14.0 のコンタクトを「これ以上強いと目に良くない」と言われ強引に買わされました。。 眼鏡の方がマシだったのでしばらく眼鏡を使いましたが、頭痛が酷かったため、良くないような気がしたんですが、最後に買わされた弱いコンタクトを付けた上から眼鏡をかけてみました。 そしたらかなり見易くなり「このくらいのコンタクトが買えればなぁ」と思いました。 通っている眼科は「2ウィーク」と言っても1デイを売られたり「合わなくなった」と言っても「そんなはずない」と言われたり、もう行きたくありません。 でも、ド田舎なので、他に眼科もなく困っていたら、最近は処方箋がなくてもネットとかで安く買えると知り早速調べてみたのですが…結局度数が分からず困っています。 上記の情報から、自分に合うのは何か、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?