• ベストアンサー

引きヒモ換気扇にグリスフィルターを付けたいのですが

我が家の換気扇は古いものなので引き紐を使ってスイッチを入れているのですが、 そこにキッチンフードとグリスフィルターを付けたいのですが、引き紐はどこから通せば良いのでしょうか? もしかすると一般的にグリスフェイルターは引き紐の場合は付けないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

スイッチ付きコンセントに換気扇のスイッチを差し込んでON/OFFすれば、引き紐は要らなくなると思います。 スイッチ付きコンセントです。 http://www.uriba.jp/detail/s011.htm あるいは。 http://red.ap.teacup.com/gohan001/293.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グリスフィルターを設置したい

    当方が管理している雑居ビルに消防署の立入検査がありました。 その際、あるテナントで「厨房にグリスフィルターが設置されていない」と指摘を受けました。 現在は換気用フードの中に換気扇のみが設置されている状況です。 そこに後付でグリスフィルターを設置したいのですが、どこに頼めばよいのか…検索してもグリスフィルターのレンタルは出てくるのですが、そのものの設置工事をしているところが見つかりません。 情報等をご存じの方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします。

  • 台所の換気扇のフィルター

    システムキッチンの換気扇についての質問です。 コンロ上に大きなフードがあり、フード内の壁面に換気扇がはめ込まれています。換気扇には金属のメッシュのカバーがついています。そのカバーの周囲に油ヨゴレ防止のフィルターを磁石数個を用い貼り付けています。フィルターはロールからハサミで適当に切って使うもので、枠などはありません。単なるフワフワしたワタのようなものです。 我が家では炒め物が多いせいか、フィルターの油ヨゴレがひどく4ヶ月程度でフィルターから油が滴ってくるので交換しています。コンロ傍にイスを持ってきて、イスとコンロ台に乗っかって、フード内にもぐりこみ磁石を外し、フィルターを交換し、再び磁石をつける作業です。 正直、この交換作業が面倒でやりたくないわけです。 フィルターを廃止したら換気扇カバーがベトベトになり、カバー自体を外して洗うことになると思われます。メーカーの意図としてはコチラの方が正規の使い方になるのでしょうが。 何かいいアイディアをお願いします。

  • 換気扇のフィルターについて

    壁に換気扇が埋め込んであり大きなフードで覆われています。換気扇の周りは油汚れ防止のため白くてふわふわしたフィルターを10個程度の磁石でとめています。 問題はフィルター取り替え時です。コンロ台に上り油まみれのフードにもぐりこんで磁石をいちいち取り外してからフィルターを取り去る手間、再びつける手間、年に数回とは言え、負担です。 もっと簡単に換気扇の油汚れを防止する方法を教えてください。 ※炒め物をやめるなどのご意見はご遠慮願います

  • 換気扇の交換

    台所の換気扇のガラリ(通風孔のパタパタするシャッター部分)をはずせるということがわからず、そこだけ十数年間そうじしていないのでオバケみたいな埃がぶらさがり換気扇は普通に使えるのですがパタパタが重そうでなんとかしなければと思っています。 ハウスクリーニング(15000円位)をしてもらうかいっそのこと本体を交換してしまおうかと考えているのですが・・・ 我が家の換気扇はフード付きプロペラ式で引き紐がなく、フードに付いているスイッチボタンで操作するタイプです。カバーを開けると配線があり本体の短い配線と元の配線とをカチッとつないで接続する形です。 換気扇の年齢は13歳位だけどまだ十分使えそうですが・・・ そこで質問ですが、 (1)このようなタイプでもフードはそのままで換気扇本体のみ交換することはできますか?(ホントはシャッター部分だけ交換したいくらい) (2)できれば本体購入から取付けまで自分でやりたいのですが、取付けは電気屋さんでないと無理でしょうか?

  • 換気扇の外付けフィルターは本当にいらないの?

    家を新築しました。 キッチンはリクシルのアミィ。換気扇をマルチフードにしました。 引き渡しの日、リクシルの人が、色々説明してくれました。 その時「換気扇のフィルターは絶対にしないでください」と言われました。なぜですか? 掃除を楽にするためつけるつもりでいたのですが、なぜダメなのか聞けませんでした。 分かる方どうか教えてください。

  • DIY 台所換気扇のヒモ式 → スイッチ式へ交換

    台所換気扇の脇に1口のコンセントがあり、ヒモもあり、これを手元の壁のスイッチ式に変えたいです。 何を選んだら良いかわかりません^^; 三菱電機 台所用 電気式シャッター引きひもなし EX-25EMP9¥10,700 三菱電機 電気式シャッター引きひもなし EX-25EH9 ¥9,302 三菱電機 風圧式シャッター引きひもなし EX-25SH9¥6,947 この位の価格帯で、一般的な物は何でしょうか?強風で開かないとか、冬場は寒さが漏れて来ない、など、また、スイッチをどうすれば良いか、電源はどうすればよいか、教えて下さい。 またスイッチでない人感センサを使うと良いとか、下記のようにタイマーを入れると良いなどのアドヴァイスも欲しいです。 パナソニック換気スイッチセット WTC53916W & 埋込ほたるスイッチB 片切 ホワイト パック商品 WTP50511WP【セット買い】

  • 24時間換気の換気扇引きひもはNG?

    24時間換気の換気扇に引きひもタイプを使うと 故意に止めることができ24時間換気の 意味をなさないことから、確認申請がおりないと設備屋さん から聞いたことがありますが本当でしょうか? スイッチタイプでも同じことだと思うので間違いだと 思うのですがどうでしょう・・・

  • たばこ用の換気扇フィルター

    主人がキッチンの換気扇の下でタバコを吸っています。 匂いが隣人にご迷惑ではと思い、非常に気になります。 主人に禁煙させる又は部屋で吸うようにすればいいとご指摘受けると思いますが、心苦しいですがこちらの都合で両方難しい状況です。 換気扇につけるフィルターでタバコの匂いを和らげるようなものはあるのでしょうか?

  • キッチンの換気扇にフィルターは必要ですか?

    5月入居予定でマイホームを購入しました。 建築会社からオプションのパンフレットが山のように届きますが、キッチンの換気扇にフィルターは必要ですか?ちなみに今住んでいるのは新築の公営住宅で換気扇にフィルターは入ってないと思うんですが、知らないだけかな?

  • 換気扇教えてください…

    換気扇が壊れたので、新しい換気扇を購入したいと思っています。 ですが、換気扇がコンセントタイプではなく、レンジフードにスイッチがついていて それをコードでつなぐ電源端子もあるので、店頭には置いていないみたいです。 この換気扇を設置した会社も不明で、メーカー名もわかりません。 こういう場合はどういうところにお願いしたらいいのでしょうか。

統失についての質問
このQ&Aのポイント
  • 統失になる年齢や性格の要因、自己啓発本の読書の理由について質問
  • 家族の理解や寛解の難しさ、症状の進行について質問
  • 統合失調症に関する疑問や懸念について質問
回答を見る