• ベストアンサー

「本に何も書き込まないで!」は英語で?

子どもに英語を教えている時に、「本に何も書き込まないで!」と言おうとしました。 Don't write anything in the book! Don't write anything on the book! "in" と "on" どちらを使うのが正しいですか?もしくは両方とも正しい場合そのニュアンスの違いを教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

状況によってどちらも使えます。 Don't write anything in the book! 各々が手にしている本に対し、一切書き込んではいけませんよ。 と言う場合。 Don't write anything on the book! 本を開いて読んでいたりする場合に、そのページの 何処にも書き込んではいけませんよ。 というニュアンスの違いが生じて参ります。

Nancy86
質問者

お礼

やはり両方言うのですね!"in"は図書館等で「書き込み禁止」と言ったルールを伝える場合、"on"の場合はその場で「そこに書いちゃダメ!」といったような場合で使い分けができるのですね。頭がすっきりしました。どうもありがとうございました。

Nancy86
質問者

補足

イギリス人の友人に確認をしたところ、以下の回答が得られました。この区別に一番近かった marbleshit さんをベストアンサーに選ばせていただきます。どうもありがとうございました。 My guess is that your son tried to write 'on' one of the pages 'in' the book. Therefore, I would probably say to him, "If the book isn't yours, don't write on it!"

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

Don't write anything on pages of the book. Because ~ で理由も説明した方がいいかもですね。

Nancy86
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。子どもが"Because"を使って表現を広げられるようにするためにも心がける必要がありますよね!

回答No.2

onやinなどの違いって難しいですよね。私はアメリカに3年程住んでいて外国人のための英語クラスをとっていたのですが、その先生でさえきちんと説明しきれない事がありました。ネイティブの人は前置詞は感覚で身に付いている部分があるようです。 本に何も書き込まないでだと私はonじゃないかと思います。 書くという行為が本の上→onになるような気がします。本でinを使うとなるとこの本の中に〇〇が書かれていたなど内容になって本自体のときは使わないんじゃないかなと思います。

Nancy86
質問者

お礼

なるほど。"in"は既に本に書かれて印刷されている内容で、後からそこに付け足しとして書きこむのは"on"ではないかということですね。

関連するQ&A

  • "本を読むのが好きです" を英語でなんといいますか

    昔、英会話学校でアメリカ人の先生から英語を習っていた時、 本を読むのが好きですと言おうと思い、 自分:I like to read books. と言うと、 先生:You read books at a same time? と聞かれたので 自分: I like to read a book. と言い直すと 先生: You only read one book? と言われました。 何が正解なのか分からず、困り果ててると 先生は説明が難しいと判断したようで、そのままその箇所は流されました。 結局、いまだに何が正しいのかわかりません。 I like to read a book. I like to read book. I like to read books. 何が適切なのか、また、 それぞれのニュアンスの違いをご教授いただけないでしょうか?

  • 英語で「日曜の朝に」は?

    中3の息子に、英語で「日曜の朝に」と言う場合 (1) on Sunday morning (2) on the morning of Sunday (3) in the morning on Sunday のどれが正しいのかと聞かれ、 どれも正しいと答えましたが、どうも自信がありません。 使う頻度は(1)が多いと思うのですが、特に(3)は正しいのでしょうか。 また、ニュアンスの違いがあるのでしょうか。

  • 英語で「出世する、成功する」という表現

    英語で「出世する、成功する」などという場合の表現に、 make one's way in the world rise in the world get on in the world などがありますけど、上記の表現は厳密に訳し分けると、それぞれどんなニュアンスの違いがあるのですか?

  • 本(単位)を英語でどう書く?

    単位の「本」は英語でなんていうのでしょうか?(本数を数える場合) Bookとは違いますよね。。。

  • 英語について教えてください。

    起きたくないじゃなく、 (1度寝たら永久的にもう)目を覚ましたくないって感じの英語は Don't ever wanna wake up. Don't wanna wake up anymore. ↑どちらのほうが近いですか? また、どちらを使っても問題はないでしょうか? 細かいニュアンスがわからないので Don't ever wanna wake up.と Don't wanna wake up anymore.の ニュアンスの違いも教えてくださいm(__)m

  • 英語の意味

    意味を教えて下さい。 The subtlety of the English language isn't lost on you. これはどういう意味ですか? 英語の微妙なニュアンスをわかっているじゃん!みたいな感じですか? everything と anythingを間違ってしまい、 相手から、Everything?とメールが来て、Anything!と返した後に来たメールです。 よろしくお願いします。

  • なぜ~しないのか?を英語で 

    なぜ~しないのか?を英語で 表現する場合 Why don't you to ~? だと ~したらどう?みたいな ニュアンスにってしまう聞きました。 正しくはどう表現すればいいですか。

  • 子供用に英語の単語の本を作りました。タイトルは?

    子供用に英語の単語(リンゴなど)と、簡単なフレーズを載せた本を手作りしました。 本のタイトルは、 English book English words book English together 何か英語は苦手なので、全然思い浮かびません。上記3つ考えたのですが、このタイトルは、おかしくないですか?? 他にいい、表紙タイトルがあれば、教えて下さい。

  • 英語で「乗る」という言い方のいろいろを教えてください。

    簡単な英語をなるべく日常生活の中に取り入れて、子供が英語を勉強するとき、抵抗なく入っていけるようにしようと思って、声かけするときなるべく英語を使っています。そんなとき、「乗るよ~」って言いたい時、日本語で乗るというと、色々使えて、でも英語にするとget in とget onなど違いがあったりしてちょっと迷ったりしています。次のような場合の乗る・降りるを教えてください。ちなみに例えば乗っている状態を表すのではなく、乗る時のその動作の「はい、乗って」という感じです。 ●エレベーターに乗る・降りる ●エスカレーターに乗る・降りる あと、時々「入る」というのも迷うのでもし良かったら教えてください。 ●家に入る・もたもたしてて「入って」という感じ。 ●お店(例えばレストランとかに)入るという感じ ●デパートとかの中に入る感じ・ 入るのは「enter]とかも使うのかなと迷ったりしています。 他にも何かアドバイスありましたらお願いします。 いずれも3歳児への呼びかける感じでお願いします。

  • 小中学生向けの英語の本を教えてください

    小中学生向けの英語の本を探していまして、 『Little House on the Prairie』 『Anne of Green Gables』 などを図書館で見つけて、 《これ、小学生向けですよね》 と言いましたところ、 《分類では高校生向けになっています》 と言われ唖然としてしまいました。 小中学生向けの英語の原書を お教えください。 『Little House on the Prairie』 『Anne of Green Gables』 は英語圏の子どもたちは低学年で 読んでいると思われますし、山間部でも 保育園頃から英語を教えているようですので、 小学生でも読めると思うのですが 実情にフィットしたご本をお教えください。 何卒、宜しくお願い申し上げます。