• ベストアンサー

GOM Playerの代替

これまで,様々な形式のデータを再生するのに GomPlayer を使ってきましたが,先日の不具合で職場での利用を禁止されてしまいました。 そこで,ご存知の方,有料無料を問わず,同等以上の性能の再生アプリケーションソフトを教えていただけませんか。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html VLCメディアプレーヤーも再生対応ファイルの多いプレーヤーです。

noname#248281
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。試してみて著しい不満がなければ使っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

Media Player Classic http://sourceforge.jp/projects/sfnet_mpc-hc/ などはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GOMPLAYER以外の再生ソフト

    GOMPLAYER以外の再生ソフト flvファイルをGOMPLAYER以外で無料再生ソフトってありますか?

  • サイドバイサイド形式に対応したソフトウェアプレーヤ

    サイドバイサイド形式の3D動画に対応した「Windows上で動作するソフトウェアプレーヤ」が ありましたら教えてください。 有料でもフリーでも構いません。また、ネイティブで対応していなくてもプラグイン的なもので 再生可能になるのでしたら、それもアリです。 ここで言うソフトウェアプレーヤとはPowerDVD・WinDVD・MediaPlayerClassic ・VLCPlayer・GOMPlayer…などといった類のもののことです。 またここで言う「再生可能」とは、サイドバイサイドで記録された動画を奇数ラインでは 右(あるいは左)画像を横に伸ばして再生し、偶数ラインでは左(あるいは右)画像を横に 伸ばして再生する機能を有していると言うことを示します。 (左右に分かれた絵のまま再生できても意味がないものとします。) ※動画の形式はMainProfileのMP4を想定していますが、広く情報を知りたいので  動画の形式に関しては考慮しなくて構いません。 ※ディスプレイは3D表示対応のものを想定していますが、あくまで「プレーヤ」の情報  だけが知りたいので、その他再生環境に関わる回答は不要です。 ※「TriDef 3D」と言うソフトを所有しており、このソフトではサイドバイサイド形式の動画を  再生可能なのですが、MP4に対応しておらず不便なのでこの質問を投稿しました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • オーディオプレイヤーのご相談

    以下の条件を満たすオーディオプレイヤーソフトを探しています。 有料、無料、言語は不問です。 ・m4aとMP3とWAVEが再生できる。(できればflacも再生できて、ASIOに対応していたら最高です) ・ソフト側でアルバムやアーティスト毎に別けるのではなく、ローカルディスクに保存してあるフォルダ階層に従ってプレイリストを構築、再生できる。 OSはWindows 7 Ultimate 64bitです。以下は、既に試して納得いかなかったソフトです。 CreativeMediaPlayer→m4aの再生ができません。 Winampにプラグイン→Dynamic Libraryという古いプラグインなので、挙動が安定せず、毎回ウィンドウの調整など面倒なので。 Frieve Audio→IDタグのバージョンなどによって再生出来ない等、遙か昔に開発が終了しており 不具合が満載です。それ以外の性能は文句なしだっただけに残念です・・・ ご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 音の良いミュージックプレイヤー

    音の良いミュージックプレイヤーを探しています。 WindowsMediaPlayerは音が悪いので…。 BEAT!MusicPlayerというフリーソフトは音が良いので今使っているのですが、 イコライザとか色々機能がある別のソフトがあれば、ぜひそれを使いたいのです。 Vectorで探すと、どれも「軽量」狙いばっかりで、数も多く微妙です。 できれば無料が良いですが、有料のでも良いです。 もし知っていたら、教えてください。 ちなみに再生するデータはmp3だけです。

  • GOMPlayer はどうやって儲けているのでしょうか?

    無料で配布されている高機能動画再生ソフトGOMPlayerはどうやって儲けているのでしょうか?

  • ゴムプレイヤーについて教えてください。

    ゴムプレイヤーについていくつか教えてください。利用規約は細かくて文体も難しいため・・ 1.途中から有料に変わったりしますか?完全無料ですか? 2.ゴムプレイヤーをインストールした結果、個人の情報、データ等を自動送信されることはありますか? 3.なぜこんな高性能ソフトが無料なのですか? 4 その他利用時に不利に感じたことはありますか? 一つでもご回答していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • この場合は個人利用になるのでしょうか

    職場で様々な文書をスキャンしてPDF形式にして端末に取り込んでいるのですが、スキャンしたまま何も修正しておりません。よって、作成したPDFファイルをフリーソフトを使って編集したいと思っておりますが、使用したフリーソフトは個人利用であれば無料だが商用利用だと有料になるというものでした。私の場合は商用利用であるとみなされるのでしょうか。

  • KEFファイルをWMAファイルに変換したい!

    miniSDの着うたフルを、PCの音楽ファイルに移してWMA形式に変換したいのですが、それをするにはどうしたらよいでしょうか?何かソフトがいるのでしょうか?無料で安心のサイトがあったら是非教えてくださいm(_ _)m 有料でも性能がよければ構いません。    お願いします。

  • WindowsでのDO2ファイルの解凍の仕方

    DO2形式のデータをDLしたのですが、解凍の仕方が分かりません・・・。何のソフトを使えばよいのでしょうか? また、もしもソフトがいるのならば、そのソフトが有料か無料かなのかも教えていただけると助かります。 回答、宜しくお願いします。

  • mkvの再生が可能なソフトを探しているのですが

    こんにちは。 私はmkv形式の動画を再生するのにVLC media playerを使っていたのですがファイルによっては音声しか再生されなかったりしていたのでMedia Player Classicをインストールして使用していました。 しかしこれでも再生できないファイルがあったのでGOMplayerを導入し、再生したところ問題なく再生できました。 ところがGOMplayerで再生はできたのですがこのソフトはアスペクト比をファイル再生時にいちいち変更しなければならず、VLCやMPCでは自動で調整してくれたのでGOMPlayerは非常に使い勝手が悪くあまり使いたくありません。 そこで質問なのですが、上記の3個のソフトの他に良い動画プレイヤーは無いでしょうか?ご存じの方は是非教えていただきたいです。(できればアスペクト比調整の必要のないソフトを・・・・・) また、VLCやMPCでGOMplayerの内蔵コーディック(?)を使用する方法があればそちらも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

光コラボを解約したい
このQ&Aのポイント
  • 転用番号E1005609335で申し込みをしてしまったので、光コラボの解約方法を教えてください。
  • 解約手続きには何か必要な書類や手続きがあるのでしょうか。
  • 解約後の請求書や返金についても教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう