• ベストアンサー

連休明けと、今年暮れまでの株価?

連休明けと、今年暮れまでの株価? 景気は持ち直すというコメンテーターと、あまり期待は出来ない、と二分してますが、投資家筋は、どう見てますか?ウクライナ、中国など世界情勢との兼ね合いもあるでしょうが、 連休後、今年いっぱいの株価はどのように推移していくと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 連休後、今年いっぱいの株価はどのように推移していくと思いますか? 100人いれば100通りの答えが返ってくるはず。 それでなければ相場は成り立たない。     あり得ないけど、答えが一つなら相場は成り立たない。

その他の回答 (2)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

連休後、今年いっぱいの株価はどのように推移していくと思いますか? ★回答1 以前に予測した 今後の株価と為替  2013-12-20 ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8393811.html 状況はおんなじである ウクライナ、中国など世界情勢との兼ね合いなど 短期すじの ボラティリチー 要因  短期すじの儲けのねたでしかない 5月に売って逃げるのは季節性短期変動 売ったら 買い戻すだけ ・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・ 景気は持ち直すというコメンテーターと、あまり期待は出来ない、と二分してますが・・・ ★回答2 景気 消費税のコメントはいんちき 短期思想が多い まじに信じるんですか?WWW 消費税増税に伴う駆け込み需要後の反動について ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8524397.html 日本には優秀な金融ジャーナリストっていないんでしょうか? ベストアンサー2013-10-22 http://okwave.jp/qa/q8315679.html ・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>連休後、今年いっぱいの株価はどのように推移していくと思いますか? もちろん調整局面はあるでしょうが、上がり基調で推移していくでしょう。 ただ、あくまで”予想”に過ぎません。 先のことなど、正確に言える人間(いわゆるアナリストなど専門家も含め)いません。 ”神のみぞ知る”です。

関連するQ&A

  • 今年に入ってからの株価。

    今年に入ってからの株価。 暮れの時とは比べるまでもないほど暴落した日経平均は、もう暮れの時の株価に戻るのは無理なのですかねぇ。 今の状態でしばらく推移するのでしょうか?、 一説には今後も下がって日経平均9000円程度に戻る、との声もあります、どうなんでしょうかねぇ??、

  • コメンテーター(経済評論家)はアテにできますでしょうか。

    テレビでコメンテーター(経済評論家)が「株価が騰がるぞ」やら「株価が下がるぞ」やら論争をしていると思いますが、彼らは投資家ではなくあくまで評論家である以上、投資しているとは限らないでしょうか。また、彼らの言いなりは「よく外れる」と思いますがどうでしょうか。むしろ彼らの言いなりは全てが「結果論」としか思えません。 コメンテーター(評論家)という職業は「評論を仕事にしている人。批評家《辞書参照》」というものであって、彼らは評論をするだけで食っているという解釈で宜しいでしょうか。 今は日経平均が上昇しているが、これは一時的なものでしょうか。テレビでは「米国による景気後退」とか「為替90円」とか「日経平均11000円割れる」とか言っていますけど、それについて、どう思いますでしょうか。

  • 戦争の短期終結ってどのくらいの期間?

    戦争の短期終結期待で株価があげたみたいですが、短期ってどのくらいなのでしょうか? 週末で片が付かなければ、連休明けに早くも暴落とか?

  • 株価の推移予想の根拠

    みなさん、よろしくお願いします。 先日、マーケットニュースにおいて、 今年の日経平均の推移を予想していました。 それによると、 年の半ば頃、日経平均12000円程度を付けて、 年末ごろ、9000円台になるのではないか。 とのことでした。 それらの根拠は、 12000円:アメリカの景気回復への期待感から 9000円台:アメリカの景気回復の不透明感から としています。 なぜ、このような予想が可能なのでしょうか。 テクニカル的には、確かにこの辺りには、 強力なサポートライン、レジスタンスラインがあるようですが、 ファンダメンタル的にはどんな根拠があるのか、気になっています。 初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 株価対策について

    世界一の鉄鋼会社を目指している筈の会社、新日鉄住金の株価対策に疑問を投げかけたい。 16年3月における決算が、中国が生産する鉄鋼が、景気低迷期の生産調整をせず、粗悪に して格安の鉄を自国消費にままならず、世界へ拡販している現状において、前年度決算に対し 減収、減益は理解できるが、何故、他の日本の鉄鋼会社が今年度決算について新日鉄住金を 上まわる減収、減益を発表しているにも拘わらず、来年度決算予想を不確定要素があるにして も敢えて企業努力?により横並び或いは微減としています。当該企業(新日鉄住金)は、不確定 要素があり、先の見通しが立たないとの理由で来年度決算予想を提示していない。そのため、 本日、他の鉄鋼会社の株価が東証ダウより微増の状況で減じている。お陰で当該企業株価は 他の鉄鋼会社株価減より倍する株価減が生じている。質問したい! 当該企業の株価対策に ついて何も考えていないのか、 投資する立場から、自己株式取得による株価対策を含めてお 答え戴きたい。独り言、平成17年度収支計画を策定されていないのか?

  • 利上げと景気の関係、中国の景気と日本の景気の関係

    経済の事で質問です。 新聞に 「中国が利上げの判断を誤り景気の腰折れを招いた場合、貿易や直接投資などで日本経済を直撃する…。」 とありました。 (1)なぜ利上げする事で景気が良くなったり悪くなったりするのでしょうか? (2)なぜ中国の経済状況の推移が日本に影響を及ぼすのでしょうか? お詳しい方教えてください。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • アベノミクス効果を実感できない人って?

    今年になって株価が1.5倍になりました。 それで「あぶく銭」を手にしたおばちゃんたちが、 高級品を買い、豪華旅行を楽しみました。 そのため、社会全体でお金が動くようになってきました。 また、オリンピックと国土強靭化、それに福島と マンションの販売好調のせいで、建設労働者の賃金は 首都圏で倍増しているそうです。 これだけの変化が起こっているのに、テレビ番組の コメンテーターさんは、「景気の向上を感じません」って 言っているのです。 そんなに鈍い感性でコメンテーターなどできるのでしょうか?

  • ズバリ!インデックスファンドは今、買いでしょうか?

    日本はコロナ禍が一段落し景気が復活、世界ではウクライナ情勢は変化せず終わりの兆しも見えずetc・・ のこの現在の状況で以下のインデックスファンドを購入するのはタイミング的に良いのでしょうか?悪いのでしょうか?特に関係ないでしょうか? ・上場インデックスファンド(国内株式の投資信託) ・ニッセイ外国株式インデックスファンド(外国株式の投資信託) を数百万づつ購入予定

  • インドネシア ジャカルタ総合指数に連動するETFは。

     インドネシアへの投資に興味をもっています。  インドネシアについては、中国、ベトナム、インド、タイと比較して、同じアジアであるにもかかわらず、あまり注目されていませんが、昨年一年間の株価指数の上昇をみると、今年も期待できそうだからです。ただ、インドネシア個別株については、価格変動が大きそうなので、株価指数に連動するETFに投資することを検討しています。  現在、海外の証券会社に口座をもっていますので、証券会社を通じて投資しようと考えています。インドネシア ジャカルタ総合指数に連動するETFがありましたら、ご教示願います。また、リスク要因等で参考になることがありましたら、アドバイス願います。  なお、マレーシアの株価指数に連動するETFがあるのは知っています。インドネシアの株価指数に連動するETFがなければ、このマレーシアに投資することも検討しています。また、シンガポールについても同様です。  以上、よろしくお願いします。

  • 成長期待が高まると通貨安になる、どういうこと?

    中国や他の途上国、少し前のEU諸国やアメリカに関しては「将来の成長期待から投資資金が流入して通貨高になっている」とWBSなどで何度もこの手の解説を聞きました。 しかしWBSではなぜか「日本の成長期待が高まって日本株価が買われて株価上昇に繋がった」「改革の期待から株価が買われている」などの解説が評論家やエコノミストからあるとき「必ず通貨安」になっています。 なぜ日本だけが「成長期待や改革期待が高まると円安」になるのでしょうか?