• 締切済み

自分が弱いから?

mnstn511の回答

  • mnstn511
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

はじめまして 通りすがりにあなたの質問を見て、 まるきり私と同じ状況で驚きました。 私も現在高校3年生の代にいます。 私の場合は昔からいろいろなことがあり、 家族にも、周りにも隠しながら、もちろん病院等にも行くことも出来ず 今でも一人訳も分からず戦っています。 あなたと同じように、わたしもきっと能天気で幸せな人に見えていることでしょう。 それがどんなに辛いことかも、痛いほど分かります。 理由も分からず自分が分からず、涙が止まらない。すごく苦しいですよね。 答えになっていなくて、申しわけないのですが、 あなたの質問をみて、今どうしても無性に、あなたは一人じゃないと伝えたく、 ここに登録し、メッセージを書かせてもらっています。 いつ晴れるか分からないもどかしさや、辛さ。 あなたがいつか、心から笑顔になれる日を私も心から願っています。 最後に一つだけ、 あなたは、頑張っています。戦っています。 弱くなんかありませんよ。 少なくとも私はあなたに出会えて良かった。ありがとう。

関連するQ&A

  • 自分が嫌…

    アラサー男です。 冬は基本的にネガティブ思考なんですけど、ネガティブが最高潮になると何もかも投げ出したくなったりひどい時は自殺したくなります。 あと、異様にテンション高い日と異様にテンション低い日の差が激しいです。 それと、昔からコミュニケーション能力に難ありらしくて、ここ20年ぐらい友人はいないし知り合いからも「高く分厚い壁があるみたい」とか「他人に興味なさそう」言われます。 こんなんでも彼女はいるので決して他人が嫌いとか他人に興味ないと言う訳ではないと思うのですが、他人にどこまで踏み込んでいいかとか仲良くなるまでの振る舞い方がわかりません。 私の同僚からも「お前の性格はよくわからん」とか「支離滅裂な性格」とか言われます。 ネットのなんちゃら診断をしてもコミュ障だとか対人恐怖症だとか言う結果が出て、正直「人間として欠陥品」とさえ思ってます。 友人に恵まれて人並みの幸せを謳歌してる人が羨ましくて仕方ありません。 が、それと同時に、羨ましいと思っていてもその人と同じ事が出来ない自分が嫌になります。 一体どうしたらいいのでしょうか? 精神科に行ってカウンセリングや薬貰った方がいいのですか?

  • 私は精神病か何かでしょうか?

    21歳女です。 仕事中にとてもテンションが上がりとても楽しく仕事を終えるのですが、テンションが普通に戻ると高かった時の自分を思い出して嫌悪してしまいます。 その他にも、陰口を言われてもいないのに言われてるように聞こえる。悪口を言われてるかもしれないという妄想。 仕事で失敗しようものなら、家に帰って自己嫌悪と悪口を言われてるかもしれないという妄想で号泣と自傷行為。身体中引っ掻く、髪の毛をむしりとる。 転職したばかりなので、慣れなくて疲れてるだけと言われるのですが、このようなことになるのは社会に出たあとだけではなくて、学生時代から頻発しています。上機嫌だったのに急にむなしくなり自傷行為をしたり、自分何て死んでしまった方が家族は幸せなどと思って、泣きわめいたり、何でもないことでいきなり怒りはじめてまた自傷行為、このまま事故を起こして死んでしまおうか等々。 家族には、精神病なんて気にしすぎと言われてきたのですが、最近さすがに自分でも怖くなり、質問させていただきました。考えがまとまっておらず、支離滅裂な質問内容で申し訳ないです…。 何か当てはまる精神病はありますでしょうか。 アドレスお願いします。

  • どうしても自分のやり方でしか物語が作れない

    漫画を描いています 作れる作品の幅を広げようと、シナリオの基礎技術、なる本を読んだりしてその通り物語を作って見ようと思うのですが、どうしても出来ません 自分の作るパターン以外だと、全くうまく自分にとってはまらないので、支離滅裂になってしまうのです これは何年も前からずっとチャレンジしているのですが進歩がみられません 皆さんそういうものなんでしょうか?

  • 自傷行為をやめたい

    こんにちは。いつもお世話になっています。 実は、3年くらい前から自傷行為がやめられません。 自傷を始めた時は嫌なことばかりあったのですが、今はそれを笑い話にできるぐらい心に余裕があると思います。 だけど、自傷行為だけが癖で残ってしまいました。 嫌なことがあるとどうしてもカッターで身体を傷付けてしまいます。 心配してほしくてやっているわけではないので、服で隠れるお腹や胸元を切っています。 隠すのに苦労することもあるので、もうやめたいと思っているのですが、切りたいときに切らないときっと気が狂って他の誰かにあたってしまうと思います。 大した悩みでもないのに、いちいち傷ついている自分がすごく嫌いです。強くなりたいのに全然なれなくて、自分が生きているのは迷惑なので早く死にたいです。というのはここだけの話ですが…。 私は自分の弱さとか、そういうものを人に見せるのが嫌なのだと思います。本当は自分にも見せたくないのだと思います。 ここの匿名性に甘えて、普段表に出さないことも書いてしまいました。 とても支離滅裂な文章になっていると思います。申し訳ありません…。 簡潔に申し上げると、「どうにかして自力で自傷行為をやめたい」ということです。 どうか、お詳しい方、アドバイスをお願いできませんでしょうか。

  • 自分が嫌だ!

    こんにちは。 わたしには、高校になってからできた大事な友達がいます。 いま高校2年生で、1~2ヶ月前までは、楽しく仲良く喧嘩もなく過ごしてきました。 趣味はあんまり合わないんですが、でもそういうところもすごい好きだな~って思うし、自分と違う考えがきけていつも新鮮だと思うんです。 その友達はちょっと天然系で、勘違いをしたり、ドジしたり、聞き違いをよくする子なんです。 それまで、自分の周りにいなかったタイプなので驚きはしたんですが「そういう子も本当にいるんだ」と思って普通に接していました。 でも最近は、少しイライラしてしまいます…。 その子はぶりっことかじゃなく、素でそういう性格なのですが、聞き違いとか勘違いとかが重なるとちょっとずつイライラしたり、その瞬間テンションが下がるっていうか冷めてしまって、そういう自分がすごい嫌なんです。 その後、「わたしって全然人間ができてない(大人気ない)な~」と落ち込みます。 こんなこと何回も繰り返すのはいやだし、この友達ともこの先ずっと仲良しでいたいです。(おばあちゃんまで友達でいたいです) 漠然とした質問で本当に申し訳ないのですが、どうしたらいいでしょうか? その子を傷つけるくらいならちょっと距離を置いてみようかな、とも思ってます。 支離滅裂ですみません…; もしよろしければ、アドバイス御願します。

  • 5月9日が水曜日になる西暦は?

    データ入力をしているのですが、日付と曜日だけしか分からず、西暦が分からないものがあります。 5月9日が水曜日になる、西暦は何年でしょうか? 今年か、2、3年前だとは思うのですが・・・。

  • 自分が鬱病なのか分かりません

    診断サイトでテストをすると必ず重症となるのですが甘えなのでは?とも思います。ちなみに受診できる費用がないので傾向としてご意見頂けると嬉しいです。 現在。やる気が出ない、未来に希望が持てない、自傷癖有、自殺願望有、自殺衝動有、睡眠過多、過食気味 悪夢しかみない、1年半前は明らかに鬱病でしたがかなり改善しました。でも割と動けるようになった今は?なんです。 やりたくないことは本気でやりたくなく、頭痛、体が重い、胸が苦しい、息ができない、下痢となって身体的に現れ、意識的には凄まじいほどの現実逃避をし、それでも無理矢理やると反動なのか微熱が出たり、自分をコントロールできなくなるほど気力が減退します。 でも、体に出始めたのがその鬱病になってからで、小学校1年生の時から気分的には似た憂鬱状態でした。学校に全力で行きたくなく、親に毎日叩かれ泣き泣き重い体をひきずって行っていました。まあ実際に本当の意味で死ぬ恐怖がなくなったのは最近なんですけど。。。 でも小さい頃からの辛さを考えると、今動けなくなっている自分は親がいなくなって叩かれることがなくなった(一人暮らし のをいいことに甘えてるだけではないかと思ってしまうんです。やりたいことじゃないと自分に厳しくなれないというか・・ 病気なら治せるけど気質の問題なのでしょうか?やりたくないことをやる辛さに耐えきれず、甘えだとしてもどうすればいいんだろうと悩んでいます。

  • わたしはうつ病なのでしょうか?

    最近なにもやるきがおこりません 私には周りの人に相談できない悩みがありました。 それは親のことだったり兄弟のことです。 私の家は離婚しています。 私は本当は母方のほうについていきたかったのですが お金の関係で父の方についていくことになりました。 でも、おこられてばかりでだんだんストレスがたまっていきました。 離婚する前は私は勉強もできるほうだったし、けっこうなんでもできる方でした。 提出物も忘れ物も全然しませんでした。 でも、離婚してから どんどん成績はおちるいっぽうです。 だんだんこんな症状がでてきました。 ・何もやる気がでない ・動くのがつらい ・怒られると声がうまくだせない ・なんか涙がでてくる ・楽しいという感覚があまりわからなくなった ・ご飯をたべてもあまり味がわからない。  例))うどんにいくら七味唐辛子をいれてもからくない ・テンションがあがると、あがった後反動のように悲しみがわいてくる  (でもなかなかあがらない) ・一日中からだが重い。 数日前朝おきたらもうなんか何もできないって思ってしまい 学校も休んでます。 そして、傷つくとどうしても自傷をしてしまうように… ほんのこの前までは学校にはいけました。 でも学校では明るい自分を演じなければいけない。 それが本当につらかったです。時には隠し切れず、 なんかテンションひくいね。どうかした?ときずかれることも。 でも、相談したら嫌われるんじゃないかと怖くてできません。 だから、表面上では元気なふりをしてます。 学校でふつうのようにしていられるなら、うつ病ではないのでしょうか? 1回父にどうしてかはもちろん言えませんが、心療内科にいきたいと打ち明けました。 勇気だしていったのに すごく怒られました。それからもう、相談しずらくなりました。 ついには自殺しようとしている自分がいます。 この前ついに実行にうつしました。でも、私がやってみた方法では死ねませんでした。 私は心療内科にいくべきですか?うつ病なんでしょうか? 教えてください。

  • どうやって自分を労ってますか?

    今わけあって、心身ともに大変疲れています。誰かに話を聞いてもらい、「大変だったね、頑張ってきたんだね」と言ってもらうだけで大分楽になると思うのですが、周囲は皆自分の事に忙しく、朽ちかけた赤の他人の相手をしている余裕のある人はいません。まあ、どこの社会でも同じだとは思いますが。 というわけで自分で自分を励ますしかない、という状況なのですが、自ら「よく頑張ったね」なんて言って、さめざめと涙を流しても結局は主観なのでいまいち説得力がありません。その場では悲劇的な自分の姿に陶酔してそこそこ気分が良いのですが、根本的な解決にはなっておらず、疲労感や落ち込み感は時を置いて再びやって来ます。毎日がこんな感じで、まったく心が解放されません。 要は、誰か信頼できる知合いの前で子供のように泣きじゃくり、優しく頭を撫でてもらいたいのだろうと思います。それが不可能な場合、そして、自分がリラックス出来る趣味の実践が物理的に不可能な状況で、どうしたら上手に自分をいたわることが出来るのでしょうか。アルコールやストレス食いには手を出さずして。支離滅裂ですが、答えてくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【再アンケート】好きな曜日は何ですか?

    2021年10月28日に投稿した「好きな曜日は何ですか?」の再アンケートです。 好きな曜日は何ですか? 1.月曜日 2.火曜日 3.水曜日 4.木曜日 5.金曜日 6.土曜日 7.日曜日 僕は、5の金曜日と7の日曜日が好きです。 皆さんの好きな曜日は何ですか?