• ベストアンサー

電動自転車で11キロの道のり

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.8

  >質問者さんの自転車がそうでは無いと何故言えます? 10年前の古いタイプの自転車を持ってるなら質問しないでしょ 自分で11km乗れるか試せる。 他人が大丈夫と言っても自分では困難かも知れないし。 現物を持ってないから質問するのでしょ 現物を持ってれば、楽な自転車有りませんか、或いは、途中で電池が無くなるがこんな物ですか、の様な具体的な質問が出るでしょ  

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車の購入について

    通勤のために電動自転車を購入しようと検討しています。 両親の介護のため実家に住むことになり、職場まで片道10キロ、往復で20キロになります。 私は持病があるので電車やバスに乗れず、また体力もかなりありません。 これまでも週末には実家に帰るときは、片道10キロほどの道のりを普通の自転車で行ったりしていましたが、体力的にはとてもつらくて、この距離を毎日通勤となるととても無理なので、電動自転車ならばどうだろう?と思った次第です。 実際に電動自転車には乗ってみたこともありません。 そこで質問なのですが、まず、電動アシストというのは、ほとんど漕がなくても進むものなのでしょうか。 電動でも「運動にはなる」というような記述を見かけますが、やはり普通の自転車ほどではないものの、それなりに体力を消費するものでしょうか。 普通自転車では10キロ走るともうぐったりしますが、電動だとどれくらい楽なのだろう?ということが知りたいです。 毎日20キロの走行というのはかなりヘビーな使い方だと思いますが、そもそもこれくらいの通勤距離は電動自転車に適してはいないのでしょうか。 それから、機種を選ぶにあたって、いろいろと考えているのですが・・・ まず通勤には長期的に使用する予定はないのと、盗難を恐れているので、できるだけ安価なものを希望しています。 電池の消耗やランニングコストから、お勧めの機種を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電動自転車は早いですか?

    電動自転車の購入を考えています。 ベストは原付なんですが、恐い思いをした事が あるので乗りたくありません。 電動自転車に乗ったことがないので 乗り心地を教えて下さい。 目的地は家から8キロ。車ですと20分。 今の時期、普通の自転車で8キロ漕ぐと汗だくになってしまいます。 電動自転車ならば20キロ以上のスピードを、体力を使わず維持できますか?

  • 電動自転車について

    新しい仕事の紹介を受けて、今、検討中なのですが 地元は地元なのですが回りに何もなく、自宅から結構、遠くて 交通手段が自転車か車になります ただ車はペーパーなのですが練習して車通勤考えたのですが朝は渋滞になる道の為と仕事柄、出来たら自転車通勤がいいとの事です 私の自宅から4キロ離れた職場で普通に自転車で行ったら40分ぐらいかかると思います そこで電動自転車だと 少しは通勤時間、短縮するのでしょうか? 4キロの道のりだと何分ぐらいで着くものでしょうか?電動自転車に関して、まったく初心者で身近で乗ってる人もいなく全然分かりません(>_<) 雨や風の強い日の電動自転車の運転はどぉでしょうか? 自転車屋にも行くつもりですが、デメリットは、あまり言わないかなと思いまして… 詳しい方 お願いします

  • 自転車通勤。10キロの道のりはしんどいですか?

    自転車通勤をされている方にとって、片道10キロの道のりというのは全然OKな範ちゅうでしょうか? 私の勤め先がだいたい片道10キロくらいです。 普通にママちゃりで走って50分くらいです。 毎日だとちょっとしんどいかなと思う感じですが・・・。 (途中歩道橋と長い橋があります。橋の昇りのところは自転車に乗ったまま上るのは無理なので一旦降りて押して歩きます。これがすこししんどい) 回答宜しくお願いします。

  • 電動自転車について

    古希をひかえ、体力の問題から、従来の足こぎ自転車から「電動自転車」への乗り換えを検討しています。 皆様のご意見ならびに、電動自転車メーカー等についても、ご意見を賜れば幸いです。 宜しくお願いを申し上げます。

  • オススメの電動自転車を教えてください。

    オススメの電動自転車を教えてください。 以下の条件に合う、コストバランスに優れた電動自転車をアドバイス願います。 通勤のため、週5日ほど、起伏のある2kmの道のりで利用。 よろしくお願い申し上げます。

  • 電動自転車

    通学用に電動自転車の購入を考えています。バス停までの4キロぐらいですが、かなりの坂道を上り下りします。(普通の自転車ではこいで上ることはほとんどムリ) このような状況でも電動自転車は使えますか。

  • 電動自転車について質問致します。

    電動自転車について質問致します。 現在、三洋のSPA226とSPF226のどちらを購入しようか悩んでいます。 毎日通勤で、往復で3キロくらいを走ります。行きは下りが多く、帰りは登りがあります。 後、たまに主人が往復で14キロの道のりを走ります。帰りは、だらだらと登りが続きます。 SPA226は、リチウムで走行距離も長いようなのでいいなとは思うんですが、バッテリーを買い換える時のことを考えると3万円以上するようなので、ちょっともったいないかなと思っています。 しかし、これからはほとんどがリチウムになるようなので、今からニッケルの方を買うのは、どうなんでしょうか? そして、SPF226(ニッケル)でも、往復14キロくらいは余裕で走れるのでしょうか? このような使用方法だと、どちらがいいと思われますか? また、他の電動自転車でお勧めなものがあれば教えてください。予算はできれば8万くらいがいいです。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 電動自転車

    教えてください、仕事で使う電動自転車を購入したいのですが種類が多すぎて困ってます、用途は余り遠くえは行きません、せいぜい半径10キロ足らずです、価格が安くて坂道に強い電動アシスト自転車を教えて下さい、ママチャリタイプが良いです、少し荷物を積むので!お願いします。

  • 電動自転車って運動になる?

    40代です。自宅から週3ぐらい電動自転車に乗って30分かけて通勤しています。 健康の為ですが、少し遠いので電動自転車にしました。 最初はびっくりするほど楽だったのが、今では当たり前(普通)になりました。しんどいなーとも思う程です。 たまに通常の自転車に乗ると、この自転車壊れてるのかって位しんどくて立ちこぎしないとなかなか進まない。すぐ息切れします。電動自転車乗る前はそんな事ありませんでした。 もう普通の自転車はしんどくて乗れません。 体力維持や健康のために始めたのですが、逆に体力落ちてるんじゃないかと感じてしまいます。電車通勤よりは運動になっていると思ったのですが。 これでも運動になっているのでしょうか?