共有ゴミ捨て場の一部解体による車出し入れの改善方法

このQ&Aのポイント
  • 一戸建て住宅で共有のゴミ捨て場があり、その中の一部を解体して車庫からの車の出し入れを改善したいと考えています。
  • 3件分の同意を得て解体作業を行うことが可能かどうかや、同意書の必要性、火災や地震などの保険上の問題、工事の依頼先に関してお知りになりたいです。
  • 知識が乏しく困っているので、詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

共有のゴミ捨て場の一部解体について

一戸建て住宅で、同時期に3棟新築され、同時期に入居、3件分共有の ブロック塀で囲ったゴミ捨て場が我が家の前に設置されています。 我が家の前の道幅が狭く、さらにゴミ捨て場がある為に、車庫からの車の出し入れが難しく 困っています。 できれば、ゴミ捨て場の一部を解体して(取り壊して) 出し入れをしやすくしたいと考えているのですが、 (1)3件分の同意があれば可能でしょうか。 また、その場合、同意書などはあった方がいいのでしょうか。 (同意書に必要な事項を教えていただけると幸いです) (2)火災・地震などの保険上、問題はないでしょうか。 (3)工事は 家屋の建設会社に依頼したほうがいいのでしょうか。 知識が乏しく、困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.3

土地についてはいじらない(登記や形状の変更をしない)として考えます。 複数の建物に「付随して」共有地があり、その土地の上に「ゴミ置き場」の構築物(おそらく未登記)があるなら、区分所有法代第65条以下「団地」の適用を受けます。共有者はそれぞれの意思にかかわらずこの「施設設備」を管理する団体を形成していることになります。それによれば以後の維持管理は多数決で決める(決められる)ことになります。今回の課題は「変更」になりますから、原則通りなら四分の三の合意が必要になります。しかし、総戸数が3戸では一戸の反対で未充足となりますので、全員の合意が必要と考えるべきです。 合意の形式(文書)は議事録方式が最適です。何を決めたかを簡潔に箇条書きにして、最後に3戸の所有者が自筆で署名します。日付は必ず入れてください。ほかに解釈の余地がなく、用件さえ漏れてなければ形式な自由です。素人っぽさなどは気にしないでください。 印鑑は必須ではありませんが、万全を期すなら実印印鑑証明添付、もっと念を入れるなら確定日付という手続きもあります。 保険という意味はわかりかねますので、パスさせていただきます。 工事に関してはもともと建築確認不要でしょうから、近所の工事屋で十分でしょう。 一つ気になるのは、現在のゴミ置き場の一角を車の通路にするための変更なのかということです。 おそらく今の地目は「雑種地」だと思いますが、車が通れる(形)とすると「私道」の扱いになり、建築基準法の接道義務で近隣との関係が出てきます(登記も変えるとして)。 とりあえず思い浮かんだことを列挙してみました。

05uminchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同意書作成などよくわからないので 参考にさせていただきます。 ゴミ置き場の一角(コノ字型の一辺の一部)を短くしたいと考えております。

その他の回答 (2)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

そのゴミ捨て場の便利さと同等のゴミ捨て場がないと解体には同意を得られないでしょう。さらに、他の場所のゴミ捨て場の使用がそのゴミ捨て場の持ちぬし達に認められないとゴミ捨て場の解体はできません。 どの地域でもどの家でもゴミ捨て場の存在は嫌なものです。住宅団地住民所有のゴミ捨て場を町内会用として解放した時にゴミの量が増えたとしてゴミ捨て場の近隣住民からクレームになったことがありました。よその地域の者がゴミを捨てに来ることを嫌うのです。貴方も駐車場だけではなく、ゴミ捨て場の存在そのものが嫌なのではありませんか。 したがって3軒分の同意だけではなく、別のゴミ捨て場の所有者の同意も必要になります。それらの条件が整ったとして、そのゴミ捨て場の持分を貴方が買い取る必要があります。土地価格としては割高になるでしょうが、仕方がありません。ゴミ捨て場が貴方の所有になれば、解体しょうが花壇にしようが自由です。解体費用も地震リスクもすべて貴方が負うことになります。道路の一部を買い取るようで割り切れないでしょうが、それなりの費用を覚悟せねばなりません。

05uminchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.1

建売戸建の分譲を購入されたのでしょうか。 ごみ置き場の敷地は三軒共有名義で登記してあるのでしょうか? まず、3軒の同意を得る前に下記の2点を調べた方がスムーズに話が進むかと思います。 1.まずは登記簿謄本で所有名義を確認。宅地開発の際、行政へ提供されている場合もありますので。 2.ゴミ置き場は行政(市役所等)からの指導で、宅地開発する際に求められている場合があるので、市役所の建築課とか都市整   備課というような名称の部署に、ゴミ置き場の解体(もしくは改変)について可能かどうか確認してみてください。   (確認しておかないと、ゴミ収集を拒否する場合もあります) その上で、主様のご質問ですが、 >(1)3件分の同意があれば可能でしょうか。   もちろん必要です。共有名義になっているとしたら、ゴミ置き場として登記されているはずなので、三者の合意がない限り、面積   の変更もできません。その場合は再度、登記手続きが必要となってしまいます。   また、共有名義の土地をあなたの都合で使用収益(この場合車の通行んぼ利便性を図るということ)する、ということになりますので、他の所有者はなにがしかの金銭的対価を求める可能性はあります。 同意書の内容については、内容の詳細がわかりませんが、登記もからんでくるので司法書士に依頼した方が確実です。 (2)火災・地震などの保険上、問題はないでしょうか。 宅地開発された形状によりますが、避難経路にあたる場合には、常時開放しておかなければいけませんので、問題になります。 宅地開発した会社や消防署で確認できます。 (3)工事は 家屋の建設会社に依頼したほうがいいのでしょうか。 どのゴミ置き場でどの程度の工事をやるかによりますが、地中には水道管、ガス管が埋まっています。宅地開発した会社に依頼するのがいいかと思います。   

05uminchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 登記や行政など いろいろ確認をとる必要があるのですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ゴミ捨て場の件について

    10棟専用のゴミ捨て場があるのですが 通りぞいにあるので、ほぼ毎朝コーヒーの缶を捨てていく方がいます。 班長の方に相談して、 注意書きをゴミ捨て場に貼ったのですが、負けずに捨てて行きます。 仕事をしているため、ずっと貼りこんでいる訳も行かず( ̄_ ̄ i) せめて、ネットを被せるように近所の人に心がけて頂きたいのですが、 皆様も働いていたりで話あう機会がありません。 10棟の皆様に不快に思わないで皆様に理解して頂くためにはと思うと・・・ (ただ快適に暮らせるようにと思っているだけなのですが) 班長の方も忙しく、家にいらっしゃらない事が多いので手紙を書きました。 客観的に下記の文章はどのように思いますか? 長くて申しわけございませんが、回答何卒お願い致します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以前、お話させて頂きましたゴミ捨て場の件について、 ご相談がありましたので、お手紙を書かせて頂きました。 ゴミ捨て場に 「コーヒーの缶をお持ち帰り下さい」と 注意書きをしたのですが、缶ゴミを捨てて行くのを止めて頂けないので (本来ならば、コーヒーの缶を捨てている方が持ち帰って頂ければいい事なのですが…) せめて黄色いネットを被せるなど、お願いしたいと思いました。 〈ゴミ捨て場が放置され、汚いままですと、地域住民が関心がないと 思うようで、治安が悪くなるというような情報もありますので、 地域の皆様が快適に過ごせるためにも、ご協力して頂きたく思います。〉 夫婦共々 働いていると、なかなか昼間にできる環境は難しいかもしれませんが、 帰宅後などでも お願いしたいと思います。 ・カラスなどがゴミを荒らした場合は、袋にまとめ直し、ゴミを出す。 ・黄色のネットはゴミを出した時・回収したあとも被せる。 ・収集日に回収されないゴミは、出した方が持ち帰る。 よりよく住みやすい地域になる為にご提案させて頂きたく思います。 もし宜しければ、私くしのゴミ当番から回覧に以上の記載を添付し 回覧を回すようにしても宜しいでしょか? (10棟の皆様とお話し相談できればよいのですが、皆様もご都合があると思いますので) ○○様には、ご面倒お掛けしてしまいますが、ご相談させて頂きました。 何卒、宜しくお願い致します。 以上になります。

  • ゴミ捨て場のゴキブリ駆除

    ゴミ捨て場の近くに我家がある為、 ゴミ捨て場で発生するゴキが我が家に寄ってきてしまい 困っています。 そこで質問ですが (1)ゴミ捨て場のゴキを駆除する方法。 (2)ゴミ捨て場にゴキが発生しない(しにくい)方法。 (3)ゴキが我家に寄り付かない方法。 ご存知の方は教えてください。 尚、『引越しをすればいい』などという回答はおやめください。 (1)~(3)の範囲内でお答えください。

  • 向かいにゴミ捨て場がある分譲地

    理想に近い土地に大手HMの分譲地(建築条件付き土地)をみつけました。 だいたい15区画くらいある分譲地です。 近くは緑がたくさんあり、スーパーもすぐ近く、小学校も歩いて5分という理想的な場所です。 南東角地があいていたので、そこなら!と思って話をききにいったところ、道路をはさんで向かいの角地の前に、分譲地内のゴミ捨て場ができることがわかりました。 その分譲地は地方の一都市にしては土地が高く、ハウスメーカーの家なのでかなり高くなります。 それでもここなら!と思っていったんですが、どうしてもゴミ捨て場が気になってしまいます。 分譲地が売られてから半年以上たちますが、角地があいていたのは予算だけではなく、このような理由があったからなのかもしれません(その角地から西側3区画、北側の3区画はすでに家が建っていました) 家族には高いお金だしてまで、ゴミ捨て場の前の土地はやめた方がよいといわれます。 また、道路をはさんで公園があるのも、日中はよいのかもしれないけど夜間は怖いといわれます。 みなさんなら、ゴミ捨て場の近くはやめておきますか?

  • ゴミ捨て場と自治会・班長について

    先日も、ゴミ捨て場の件を相談させて頂きましたが 私が住む地域のゴミ捨て場は新築で使うゴミ捨て場となっているのですが 今回、夜ゴミを出したり、コーヒーの缶を勝手に捨てて行く人がいて ネットも被せてくれないので、風が強い日なんかは、缶が転がり迷惑しています。 班長に相談しても、逃げ腰で「私は3月までの班長だし~」などと言って 何もしてくれません。 しかたなく、班長に相談した時に、「缶のゴミだけは注意の貼り紙を私が作り 貼ってもいいですか?」と聞き 「作ってもらえるなら~」ということで作りました。 班長も「このまま貼り紙を1週間してもダメなら他を考えなくては~」 なんて言ってもらえたので、少しは、考えてはくれてるんだ!と期待もしたのですが。 それでも缶ゴミを捨てるのは、やめて頂けなく(缶を捨てている人は近所の人ではなと思います。) なので、班長に相談して少しは、ネットを被せるくらいは近所の人に協力してもらいたいのですが 班長さんからは何の音沙汰もなく・・・ しかたなく貼り紙をしてから3週間たって、班長さんの所にいきましたが、留守の日が多く 丁重に書いた手紙をポストに入れてきました。 内容は「ゴミ捨て場が汚れたりすると地域の治安も悪くなるとの事なので せめて、黄色いネットを被せる事を地域の皆様に協力して頂きたく思います。などなど」 その回覧を回す書類は私が作るので・・・(班長さんは作りたくない人なので) とお伝えしました。 がその後返答がない為、 【再度お伺いして、その後の対応を相談したほうがいいのか?】 【それとも、あきらめてこのままにした方がいいのか??】 回答をお願い致します。

  • 連棟式建物って解体のときどうするのですか?

    連棟の建物、といっても二棟がくっついている状態で、管理費等あるわけではないのですが、単純に解体の時って相手方の同意など要るのですか? また、くっついている部分はどうなるのですか? 購入、リフォーム、解体等、騒音等気をつけなければならないことってどんな事でしょうか? 気になる物件があるので購入を検討する前に知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 古い家屋を解体して売却すべきか?

    古い家屋を解体して売却すべきか? 都下、私鉄駅5分程度の一戸建てを所有しています。 これを売却する予定です。 家屋は築40年で、ほとんど価値はありません。 売却する時は、家屋を解体して売却しようと思ったのですが、広告を見ると「古屋あり」という広告もあります。 解体しないで「古屋あり」ということで、売りに出した方が良いのでしょうか? 価格や成約に与える影響を教えてください。 注、解体して売却する場合、解体費用は売却費用に算入できるはずなので、その点はご忠告無用です。

  • 解体で起きた不具合は解体側の責任であることの法律

    6月から始まった燐家解体で酷い目に遭いながらやっとこ保険会社がチェックしに来るところまで辿り付きました。 ここまで教えてgooの回答者様方ににどれほど助けられたことか・・・m(_ _)m 古い家屋である我が家は、養生無しの解体作業だった為にモルタルがヒビだらけになり、近隣工務店からそれをサイディングに変える見積もりが作られ渡してあります。 しかし、保険で出る金額などたかがしれていることでしょう。 解体では、隣接する家屋に不具合が発生した場合は、すべて解体側が費用を出し直さなければいけない法律があるはずですが、それが具体的にはどのようなもので、何の何条に書いてあるのか知りたいのです。 燐家より委託されている業者は、保険以外は払わない可能性が高いので前もって準備し、業者が逃げに入ったら見せたいのです。よろしく御願いします。

  • ゴミ捨て場は共益部分?管理会社はこんなもの?

    今、困っていることがあります。アパート(賃貸)のごみ捨てマナーと罰金のことで何かいい方法がないかと悩んでいます。というのは、私の住んでいるアパートは、アパート住人専用のごみ捨て場(屋根扉鍵つき)が設置してあります。利用戸数は22戸です。そのごみ捨て場のマナーがあったものではなくて・・・。コタツ布団やら粗大ごみ、ごみ袋に入れずにごみだけを放り込んでいたり、分別なんてされていないものも多く、そのたびに管理会社が清掃して罰金そ清掃費用として1戸あたり1000円の集金です。ここ半年で2回目です。 きちんとしている方からすれば納得いかないという声が上がっています。さらに納得できないのは管理会社は、年に2回の草取りも今年は一度もきていなくて草ボーボー。廊下や階段の電気がきれていても、こちらから連絡しなければ点検交換に来ない。廊下階段はくもの巣やほこりだらけ・・・。 自分たちの管理すべきことを怠っておいて、それはないでしょう・・と思ってしまいます。 罰金を集金するときも、予告なしにいきなり振込み用紙と費用徴収のお知らせがポストに入れてあるだけです。 同じアパートの住人が管理会社に電話して事情を聞いてみると、草取りの件は「あ、今年はまだ行けてなくて~!」、ごみ捨て場については「昔は、気がついたら掃除してくれる人が1人はいたから~」、廊下階段(共益部分)の掃除についても「昔は、自分たちで掃除してくれてたから~、今はそういう人がいなくてね~」と言われたそうです。 賃貸契約書には家賃に共益費を含むと記載されてるので、管理会社が管理するということだと私は解釈していました。共益部分とにはゴミ捨て場も含まれていると思っていましたが、管理会社は含まれないと言っています。 また、ゴミ捨て場を掃除するために、ほうきやちりとりを設置しては?と聞くと、「もし、なくなったら誰が責任とってくれますか?だから管理会社では置けません」という答えだったそうです。 私なりに考えてみて、掃除当番を作るとか、監視カメラを設置するとか・・・。なんとなく思いつきましたが、実際に行動に移すにはどうしたらいいものか行き詰まっています。 ゴミ捨て場が汚いと感じた時点でできることはしていますが、私の地域ではごみ袋も有料なので、こうも頻繁にだとちょっと・・。 長くなりましたが、質問は ●賃貸のごみ捨て場は共益部分(共益費で管理)ですか? ●こういった場合、どんな改善解決策がありますか? よろしくお願いします。

  • 家屋を解体する際に

    父が所有する土地・家屋について質問させてください。 父の一周忌を期に、築45年の家屋を解体するべく手配を始めたいと思っております。 家屋は古く非常に傷んでいますので、台風や火事が心配です。また、庭の木々も森を作らんばかりに茂っており、お隣の方にご迷惑をかけているようです。 ここから質問です。 未だ相続手続きをしていないのですが(今年の分の固定資産税は父の名義のまま納付いたしました)、解体の際に相続をしていないと何か不都合なことがありますでしょうか? 梅雨に入る前に解体を済ませたいと思っているのですが・・・。

  • 共同使用の土地(ゴミ捨て場)の登記費用について

    10軒ほどの一戸建てが集合した敷地にあるゴミ捨て場の土地について、名義があいまいだったため使用している世帯全ての共有地として登記することになりました。 登記費用は1件だと35000円ですが、全世帯が登記する場合は1件あたり10000円とのことです。単純に35000円を世帯数で割らずに1軒10000円というのは一般的なのでしょうか?軽く疑問に思ったのでおたずねする次第です。この方面に明るい方アドバイスよろしくお願いいたします。