• ベストアンサー

二次関数

c,x,yを実数 y=x^2+c x=y^2+c を満たすx,yの組の個数を求めよ。 お願いします。 一時間以上苦闘してますが考え方もわからないです、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

cで以下のように場合分けして、グラフを描いて  x=y^2+c,y=x^2+cの共有点(x,y)の個数を調べて見るといいでしょう。交点の座標そのものは  連立方程式:x=y^2+c,y=x^2+cを解いて実根(実数解、√内が≧0の解)の組だけを拾えば、簡単に求まります。 c>1/4のとき  x=y^2+c,y=x^2+cの共有点(x,y)の組:0組(交点なし) c=1/4のとき   x=y^2+c,y=x^2+cの共有点(x,y)の組:1組   (1/2,1/2) -3/4≦c<1/4のとき  x=y^2+c,y=x^2+cの共有点(x,y)の組:2組   ((1+√(1-4c))/2,(1+√(1-4c))/2),   ((1-√(1-4c))/2,(1+√(1-4c))/2) c<-3/4のとき  x=y^2+c,y=x^2+cの共有点(x,y)の組:以下の4組   ((1+√(1-4c))/2,(1+√(1-4c))/2),   ((1-√(1-4c))/2,(1+√(1-4c))/2),   (-(1+√(-3-4c))/2,(-1+√(1-4c))/2),   ((-1+√(-3-4c))/2,-(1+√(1-4c))/2)

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

あ~, 引き算すればよかった....

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.2

答えまで出してしまうと何なので、考え方だけ。 XY座標上で考えると、y=x^2+cはx=0のときにy=cを通る下に凸の放物線で、x=y^2+cはy=0のときにx=cを通る左に凸の曲線(形は放物線だが、横向きになっている)になります。で、上の二つの式を満たす(x、y)の組の個数は、この二つの曲線の交点もしくは接点の数に等しい。二曲線が交わるか、接するか、それ以外かで交点あるいは接点の数は変わるので、それをcを場合分けして求めれば良いんじゃないでしょうかね。とりあえず図に書いてみることから始めることです。

is29Ointment
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなグラフあったんですね…。 解いてみました。自信はないですけど、 c>0のとき、0個 c=0のとき、2個 c<0のとき、3個 でしょうか…。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

とりあえずグラフを描いてみたら?

関連するQ&A

  • 二つの二次関数の共有点

    至急です。 cを実数とし、二つの二次関数y=x^2とy=-x^2+x-cの関数のグラフの共有点の個数は c<⁇1のとき、二個 c=⁇2のとき、一個 c>⁇3のとき、0個 ??1~3がわかりません。 お願いします。

  • 指数関数の問題です

    指数関数の問題です。 解法・解説よろしくお願いします 実数xに対して、t=2^x+2^(-x)、y=4^x-6・2^x-6・2^(-x)+4^(-x)とおく。 (1)xが実数全体を動くとき、tの最小値を求めよ。 (2)yをtの式で表せ。 (3)xが実数全体を動くとき、yの最小値を求めよ。 (4)aを実数とするとき、y=aとなるようなxの個数を求めよ。

  • 二次関数

    こんばんは。高校1年生です。 よろしくお願いいたします。 二次関数y=ax^2+bx+cのグラフとx軸の共有点の個数は、二次方程式ax^2+bx+c=0の異なる実数解の個数に等しい。 この個数はD=b^2-4acの符号によって判断できる。 なぜD=b^2-4acを使うことによって個数がわかるのでしょうか。 D=b^2-4acが何なのかよくわかりません。 参考になるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 対数関数

    この問題教えてください。 log(y)x-log(x)y=8/3とxy=16を同時に満たす正の実数x,yの組を求めよ。です

  • 関数の問題です

    関数の問題です。aを0≦a≦1の範囲にある実数とするとき、y=|x―a|+|x―1|のグラフと直線y=xの交点の個数と交点の座標を求めよ。です。 わからないのでどなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 導関数の応用問題で困っています。

    導関数の応用問題でわからず困っています。 y = x~3 - 4x~2 + 6x - 1 の実数解の個数を求めよ。 微分はできますが、 次にどうしたらよいのかわかりません。 ちなみに答えは一個だそうです。

  • 2次関数の問題です・・・

    方程式|x^2-x-2|-x+k=0の実数解の個数が3個以上となるような実数kの値の範囲を求めよ 全く分かりません。宿題に出され、黒板で解答を書かなければならないのですが 答えられそうにないです。お手数かけますがよろしくお願いします。

  • この問題を解ける方はいらっしゃいませんか。

    関係式x^a=y^b=z^c=xyzを満たす1とは異なる3つの正の実数の組(x,y,z)が、少なくとも一組存在するような、正の整数の組(a,b,c)をすべて求めよ。ただし、bはc以下でa以上である。 よろしくおねがいします。

  • 数学の関数の問題です!

    絶対値を使って表される関数 f(x)=x/1-x/の質問です。 正の実数aに対し、0≦x≦aにおける関数y=f(x)の最大値1/4であるとき aの値の取り得る範囲は何か? 正の実数bに対し、0≦x≦bにおける関数y=f(x)の最大値がf(b)であるとき bの値の取り得る範囲は 何か? 正の実数cに対し、0≦x≦cにおける関数y=f(x)の最小値がf(c)であるとき cの値は 何か? 全くわかりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 第3次導関数は,何を表していますか? 

    a,b,c,d を 0 でない実数として,y=f(x) を3次以上の多項式、例えば y=f(x)=ax^3+bx^2+cx+d のとき,上式を微分した導関数 y'=f'(x) は,曲線の接線の傾きを表し、更に微分した第2次導関数 y"=f"(x) は,曲線の一部を円と見なした曲率円のほぼ曲率を表していますが、第3次導関数は,曲線の何を表していますか?