• ベストアンサー

葬儀について質問です

旦那の上司の親が亡くなりました。 私は面識がありません。 旦那は仕事で葬儀に参列できないということで、代わりに香典を持っていってほしいと頼まれました。 葬儀には行けるのですが赤ちゃんがいて、預かってくれる人がいません。 葬儀会場まで香典を届けるだけということは、おかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 葬儀って参列してお経を聞くかどうかより『気持ち』の問題です。『赤ちゃんがいて、葬儀会場まで香典を届けるだけ』でもそのお気持ちは十分に伝わるでしょう。ちっともおかしくはないと思います。

maimai0930
質問者

お礼

ありがとうございます!! 気持ちの問題、その通りですね。 届けに行ってきたいと思います!!

その他の回答 (5)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.6

旦那が職場で葬儀に出る 同僚に香典を持って行ってもらえないのかな わざわざ妻が行かなくとも

maimai0930
質問者

お礼

それが、小さい会社なもので、頼める人がいなかったのです。 回答ありがとうございました!

noname#249717
noname#249717
回答No.5

私の親が亡くなった時に多かったのは、勤務地から実家が遠かったため参列できない方が多くお香典を会社の同僚が代わりにもってくるというパターンが100%でした。 香典袋の用意なども含めてご主人の会社の方にお願いはできないのでしょうか。

maimai0930
質問者

お礼

小さな会社なもので、お願いできるひとがいなかったのです。 上司の親には会った事はありませんが、旦那は上司にとてもお世話になっていたので、私自身、直接届けたいという気持ちもあり、届けることにしました。 傾向としては、同僚にお願いするのが一般的なのですね! 参考になりました。 回答ありがとうございました!

noname#202844
noname#202844
回答No.4

以前、会社で総務をしていました。 香典のお届け、全くおかしくないですよ。 上司というビジネス上、欠かせない関係の血縁者の弔事、欠席することは不義理で本来ならご主人が無理して参列するのがベストですが、業務上の理由で参列ができないことは上司の方の理解を得られるでしょうし、名代で奥様が参列されればご主人の顔も十分に立ちます。 お香典をおくだけで帰っても問題はないですが、不可能でなければ焼香し、出棺まで残るのがベストです。 そうまでして参列したご主人の義理堅さは上司の方の印象に残るものです。 ただ赤ちゃんには可愛そうですが…

maimai0930
質問者

お礼

総務にお勤めだったのですね! 参列したかったのですが、子どもの機嫌が思わしくなく、香典のみ渡してきました。 おかしくないと聞いて、安心して届けることができました。 回答ありがとうございました!!

回答No.3

個人的な意見ですが、、、 逆の面で見ると、正直なところ葬儀をする側は悲しいのに忙しくて、もうてんてこ舞い。 一連の行事が終わり、その後の香典開きで「ああ~あの方も、ああ、こんな方もいらしてくれたのね。この方もお気持ちを包んでくれたのね」と、やっとその段階でゆっくり一連の行事を振り返ることができます。 そしてその段階でやっと、一生に一度最後のお別れに皆さん送り出して頂いてありがとう~といった気持ちにもなれます。 なので葬式中とかは正直頭が混乱してどなたとお話したのかとかはっきり覚えてないくらいでした。 結局は気持ちですという#1さんの答えに賛成 あくまでも体験談&答えになってないかもしれない回答でした!

maimai0930
質問者

お礼

ありがとうございます!! 確かに…、葬儀する側は忙しいものですよね。 気持ちとして、会場まで届けてみようと、おもいます!!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>葬儀会場まで香典を届けるだけということは… (1) 帳場 (受付) へ香典を出し、返礼品があるなら受け取って、そのまま帰る。 (2) 帳場 (受付) へ香典を出し、式場には入らずロビーまたは屋外で葬儀が終わるのを待ち、出棺を合掌して見送る。「野辺送り」という。 (3) そもそも家族にこだわらず、お参りする同僚社員に言付ける。 どれでもおかしくないですよ。 会社関係なら (3) でいいと思いますけどね。

maimai0930
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ方法がありますね。 会場まで行ってみようと思います!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう