• ベストアンサー

ThinkPadのロックのショートカットについて

sarutoraの回答

  • sarutora
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

[Ctrl]+[ESC]でWinキーを押した時と同じ状態になりますので、この後[Alt]+[L]でできませんか? [Win]+[M]で全ウィンドゥ最小化はできますので、同じ方法でできないか?と思いました。 試してはいません。あしからず。

関連するQ&A

  • Num Lockについて

    IBM Think Pad A30について教えて下さい。 電源投入時よりNum LockをONにするには、どうしたらよいですか? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。 ちなみにOSは2000です。

  • パソコンのパスワードロック

    IBMのシンクパッドを使用しています。現在はXPのSP2です。 ローカル上で画像をスライドショーの形式でインターネットテクスプローラで 表示できるようなFLASHプログラムを作りました。 質問はインターネットエクスプローラを起動した状態で、パスワードロックを かけることによってある一定の行動もしくはパスワードを入れないと解除できず 操作できないようにできませんか。いわゆる、店頭に置いてあるみたいに動いてるけど 中を見られないようにしたいのです。 何か方法はありますでしょうか。ご教示お願い致します。

  • ショートカットが開かない

    教えてください。 IBM Think Pad Win98SE メモリ256MB  アプリケーションを立ち上げていない時はだいたい60%前後空いてます。 ExcelやWordでファイルを作り、Myドキュメントに保存しているものを直接開こうとしても、開けません。 Excel、Wordを立ち上げてからなら開けます。 どうしてこのような症状になってしまったのか、検討がつきません。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。

  • thinkpadの起動について

    windows xp pro内臓の買ったばかりのthink pad x60で起動したときに画面が一瞬消えてまた画面が復活して起動します 消えたときに画面の横に線が1本入りますこれは正常なのでしょうか?

  • CATVとLANの接続

    現在、インターネット接続をCATV=NECバリュースターwin98seで使用しています。 そこに、今回WIN xp IBMシンクパッドR32のノートパソコンもインターネット接続したいのですが、どの様にしたらいいのでしょうか シンクパッドはインターネット接続機能付きです  ・NECバリュースター メモリ382 17G    WIN98SE    PCIスロット 1    PCIカードスロット TYPE(2)x2  ・シンクパッド R32    win xp    256M 40G    USBコネクター イーサネット・コネクター モデム・コネクター IEEE1394 具体的な商品名も教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。       

  • ウインドウズキーがない場合のショートカットキー

    僕のPCにはウインドウズキーがないのですが、ウインドウズキーがある場合によく利用するWIN+D(デスクトップの表示)やWIN+L(休止モードへ)の動作を実現させるショートカットキーやフリーソフトをご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • コンピュータのロックがかからない

    Windows XPで、キーボードの「ウィンドウズのマーク + L」キーを押すと、ロック画面が表示されるのですが、私のパソコンではなぜか表示されません。 「Ctrl + Alt + Delete」をクリックし、コンピュータのロックを選択すると、同様の画面が出るのですが、「ウィンドウズのマーク + L」の方が便利なので使用したいと考えております。 パソコンは、富士通のMG70JでOSはXPのProです。 実は、以前は使えたのですが、OSを再インストールしたら使えなくなりました。 もう1度、OSをインストールすればいいのですが、このパソコンは学校で使用しており、OSのインストールやOfficeのインストールに時間と手続きがかかるため、再インストール以外で解決方法があれば教えていただきたいのです。 最後に、「ウィンドウズのマーク + L」以外の、「ウィンドウズのマーク + M」などの、他のショートカットキーは使用できます。 解決方法よろしくお願いします。

  • think pad x60について

    現行のthink pad x60(vistaインストール)に win xpをインストールして不具合なしに使うことができるのでしょうか?

  • Winキーのないキーボードでコンピュータのロックをするには

    こんにちは。 Winキーがあるキーボードですと、【Winキー+L】で、 コンピュータのロックをすることができますよね。 先日知り合いの家で使ったキーボードがいい感じだったのですが、 Winキーがないことだけが残念で・・・。 ただ、Winキー自体、ロックにしか使わないので、 他にロックをする方法があればキーボードを変えたいと思っています。 コンピュータのロックをするためのショートカットキーというのは、 どこかから設定できたりするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォルダにロックはかけられるのでしょうか?

    環境は、WIN XP オフィス2003 です。 フォルダにロックをかける事は 現在は出来るのでしょうか? もしくはそのようなフリーソフトは 今のところ、ありますか?