• ベストアンサー

鉛筆の持ち方について

19歳です。鉛筆の持ち方が悪いと指摘され、今まであまり気にしていなかったのでこの機会に治すか悩んでいます。 私は鉛筆だけ左利きでして、鉛筆を持つとどうしても親指が上にかぶってしまいます。 でも右手でもつと描きにくいけれど正しい持ち方ができるので、 いっそ利き手を右手に矯正するか、それとも正しい持ち方で慣れるかどっちがいいか悩んでいます。 あと正しい持ち方に直すと成績があがるというのは本当ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

左手でも上手に字を書く人もいます。 書く手を無理に変える努力をするより、ペン習字を習いつつ持ち方を修正したほうが良いと思います。 成績については持ち方よりも書くスピードが重要です。 どんなに頭が良くても、テストの時間内に全問回答できなければ評価されません。 状況に応じて字を崩すことも必要。(これが出来ない子が意外と多いと予備校の講師が言ってました) もちろんスピード重視といっても読める字で書くのは最低条件ですが。 就職すると字が綺麗な方が何かと得です。 礼状など手書きを避けられないケースがあるからです。 スピードが必要な作業はPCを使います。

kamomechanko
質問者

お礼

なるほど!参考になりました。 正しい持ち方になるよう練習してみます。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

持ち方で成績がどうのというのは関係ないと思います。 ただ、答案に書かれた文字が汚く、読み間違いや、表記採点の時は不利になります。 いづれ、子供ができた時に鉛筆のもち方を指導する場面があります。 親ができないのに子供に指導するのは無理があります。

  • nanakora
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.1

>あと正しい持ち方に直すと成績があがるというのは本当ですか? 正しい持ち方は、手首や指に負担が少ないため、長時間書き続けても疲れません。そのため、長時間勉強ができるので成績も上がる…というものかもしれません。 ドラマのメイキングなどでも、「どうしてこの持ち方で字が書けるの!?」と驚きの持ち方をする俳優は多々います。 左利きの俳優さんだと、「小池徹平」さんでしょうか?受験生役で書くシーンが多く、傍目では書いた字が覆いかぶさるので書きにくそうでしたが、書いている本人は不都合はないみたいです。 書き方を直すあまり、勉強に支障があっては困ると思いますが、社会に出て文字を書く機会があると、ペンの持ち方や字の綺麗さで見た目でプラスになることもあります。 ただ世間一般では、ペンの持ち方より、箸の持ち方を気に掛ける方もいます。

関連するQ&A

  • 右利きか左利きかを判別したい

    小さい頃から右利きで育ってきましたが、最近になって良く考えるといろいろな事を左手でしていることに気が付きました。鉛筆や箸は右手ですが、力があるのも左だし、者を仕分けたりする作業も全て左手、フタを閉めたりその他細かい事はほとんど左手です。 でもマウスを使ったり字を書くことにはなれていないので右を使っています。 過去の質問もチェックしましたが、手を組んだ時に上になった親指の方が利き手、というのでこれは左手でした。でも腕を組むと、右手が上に来ます・・・ 何かそれ以外に判別の方法はあるのでしょうか。 それと、もしも左利きだった場合に、既に成人になった今からでも文字を左手で練習すれば書けるようになるのでしょうか。ちなみに主人が左利きのため、自分が同じ手で色々な作業をしていることに気が付いたのです。 親は子供の頃矯正させた覚えはないといっていますが、私は直されたような記憶がないわけではありません・・・ どなたかもっと判別方法をご存知の方教えてください。

  • 利き手について

    本来の利き手がわかりません。 流石に左手で鉛筆に文字を書いたり 箸を左で使うことは出来ませんが それ意外なら右、左両方出来ます。 私の子供の頃は箸や鉛筆の持ち方を 覚えるのに親が大変、苦労し 力ずくで持たせて覚えさせたそうです。 でも左利きの人は箸や鉛筆を 軽々しく左で作業できますよね? 左手でも出来なかったそうです。 針を使ったり包丁や彫刻刀などの 細かい作業をする時は左手で、やってます。 ドアを押したり引いたり閉じたり開けたり 引き戸を引いたり閉めたりボタンを押したり 鍵を開けるとき閉めるときの 何気無い動作は左手で無意識でやることが多いです。 右手でやってみたら違和感覚えました。 ずぅーと右利きだと思ってましたが 気が付いたら左手でやってるし 多少、違うかなと思いました。 両親は利き手等そういう細かい事は 気にする性格ではないので 仮に左利きだとしても矯正はしないです。 ネットで調べたところ 利き目と利き手が同じ人は 射的や弓道などの命中率を 求められるスポーツが得意で 効き目と利き手が違う人は 乗馬や平均台などのバランス感覚を求められる スポーツが得意だそうです。 私の効き目は右目で射的は苦手ですが バラン感覚いるスポーツは大得意です。 検索したら あと幼児の頃の写真を見れば わかると知ったので写真を見てみたところ 左手で物を掴んでる写真の方が多かったです。 腕や手を組んでみたところ 腕は右の方が上にきますが 手は左親指のほうが上にきます。 二つ目の質問ですが それと調べてみるうちに 親指が上にきてる方の手が 利き手なのが正しいと主張してる人と 親指が下にきてる方の手が 利き手なのが正しいと主張してる人がいます。 どっちが正しいのかわかりません 正しいほうを教えてください 殆ど両利きだと思ってますが 本来は右利きか左利きなのか 三日前から気になってる次第です。 専門家の方、詳しい方 知ってる限りお答えくださいませ よろしくお願いします。

  • 子どもの左利きを矯正した方はいませんか?

    もうすぐ4歳の次男が、左利きです。 でも、2歳ぐらいまでは、両方同じぐらい使っている ようだったので、箸や鉛筆は右で持たせていました。 でも、3歳ぐらいから、明らかに左で物を持つことが多くなり、 右手で箸や鉛筆を持たせるのが、可哀想な気がしてきました。 やっぱり、箸や鉛筆は上達しにくい気がします。 でも、ここまで、ずっと、箸も鉛筆も右に持たせてきたのだから、 というのと、鉛筆はやっぱり右の方が、慣れてしまえば便利なのかな、 と思って、今更、左に戻すのはためらっています。 最近、左利きを矯正する人は少なくなったと思います。 でも、あえて矯正された方の、良かったことや悪かったことを 聞かせていただきたいです。

  • 儒教の国・韓国や台湾でも左投げの選手が多数居るのは何故?

    日本で嘗て左利きの人が箸や鉛筆を右手で持つように矯正されたのは、右を尊び左を卑しむ儒教精神に基づく考え方によるものだそうで、日本のプロ野球にも左投げの選手は今よりも少なかったと聞きます。 ですが、未だに儒教の精神が根強い韓国や台湾にも左投げの野球選手は少なからず存在しているように見えます。 韓国や台湾に利き手矯正の習慣があるかどうか分かりませんが、これは何故でしょうか?分かる方はどなたか詳しく御回答を宜しく御願いします。

  • 利き手が分からなくなってしまいました。

    タイトルにもありますように、自分の利き手が分からなくなってしまいました。 私は現在高3の者ですが、約5ヶ月前、(右手に)腱鞘炎が発症してしまい、当時行なっていた卓球については左手でやるしかありませんでした。 ところが、初めてやるはずの左手の方が、それまで使っていた右手より上手く動かせることに気がついたのです。(それまではサーブも出来ず、打ったボールはほぼ全て台から外れていたくらいでした。左手の方がサーブもやり易く、相手の球を打ち返せるまでになっています) 少しおかしいなと思い、家族に幼少期の利き手について尋ねてみた所、 「当時(色々とあった為)利き手に気を配る事が出来なかった。 ただ、(箸とペン以外)比較的左手の方を使っていたと思う」 との事でした。尚、私の父母は矯正をしないと決めていたらしいのですが、主に祖父母に育てられていた為に矯正の有無は不明です。 それから意識して左手を使うようにしてみると、殆どの事が左手でやり易いことに気が付きました。 この場合、私の利き手とはどの様に判断されるのでしょうか。 因みに、初めて行う事柄はどういうわけか、左利き用?で落ち着きます(指摘を受け、右利きに直すこともありますが…) (また、側転は何故か左利き用のやり方でやっていました) 長々と書いてしまいすみません。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 利き手が、わかりません

    生物学のほうでも質問しましたが ハッキリとしたことが、わからなかったので ここでも質問したいと思いました。 本来の利き手がわかりません。 本来の利き手をわかるかなと思いつき 一日だけ左手だけ使う そして次の日は右手だけ使うで 違和感無いほうが利き手だと分るんじゃないかなと 生活してみたところ どちらの手も違和感を覚えました。 たった一日だけで次の日には 左手で鉛筆に文字を書けなかったり 左手で箸を使うことは出来なかったが 出来る様になりました。 元々、両利きの気質はあったけど 手の学習が早くて驚きました。 絵を描くこと以外なら 右、左両方出来ることになってしまいました。 一日だけなのに、 あと左手だけで生活してみると日本語が間違ってたりしました。 同じく一日だけなのに 右手だけ生活してみると空間認識がおかしくなり 景色がフラッとグラッアと立ち回るように見える様になりました。 針を使ったり包丁や彫刻刀などの 細かい作業をする時は左手で、やってます。 ドアを押したり引いたり閉じたり開けたり 引き戸を引いたり閉めたりボタンを押したり 鍵を開けるとき閉めるときの 何気無い動作は左手で無意識でやることが多いです。 右手でやってみたら違和感覚えましたし これって本当は左手の人の為にも 考慮されてんじゃないのかなと思えたぐらいです。 ずぅーと右利きだと思ってましたが 気が付いたら左手でやってるし 多少、違うかなと思いました。 両親は利き手等そういう細かい事は 気にする性格ではないので 仮に左利きだとしても矯正はしないです。 ネットで調べたところ 利き目と利き手が同じ人は 射的や弓道などの命中率を 求められるスポーツが得意で 効き目と利き手が違う人は 乗馬や平均台などのバランス感覚を求められる スポーツが得意だそうです。 私の効き目は右目で射的は苦手ですが バラン感覚いるスポーツは大得意です。 検索したら あと幼児の頃の写真を見れば わかると知ったので写真を見てみたところ 左手で物を掴んでる写真の方が多かったです。 でも気が付いたら写真なんて撮影者の位置によって 手の位置は変わりますし、ハッキリしたことは、わかりません。 腕や手を組んでみて 上に来たほうが利き手 (腕ならば自分の胸よりも高い位置の腕の方 手ならば被さってる親指のほう)だときいたので やってみましたが、腕は右の方が上にきますが 手は左親指のほうが上にきます。 というよりも、これらは これは利き脳を調べるテストなんですね。 利き脳と利き手は関係あるんでしょうか? 殆ど両利きだと思ってますが 本来の利き手に両利きは無いらしいし 右利きか左利きなのか 三日前から気になってる次第です。 詳しい方、知ってる限りお答えくださいませ よろしくお願いします。

  • みなさん、鉛筆(ペン)はどのように持ってますか?

    みなさん、鉛筆(ペン)はどのように持ってますか? 鉛筆(ペン)の持ち方が分からなくなって来た。 周りを見てもみんな持ち方がバラバラです。 YouTubeの動画で正しい持ち方の解説動画があって、人差し指をボールペンやシャーペンだと指を乗せるためにゴムが付いているところに添わして、 人差し指の第1関節のところで曲げて、親指をペンのゴムに乗せるとありました。 要するに人差し指を第1関節で曲げて親指を添えるのが正しい持ち方だと言うのです。 ということは手をピストル型にして、中指、薬指、小指はグーの型で、それを机の上に乗せるて、3本のグーは机に着けたまま、ピストル型の人差し指を机に着けるように倒します。 これが鉛筆の正しい角度だと言うのです。 で、人差し指を第1関節で曲げて、親指を添える。 で、書くときは親指に力は入れずに、人差し指で鉛筆を押すように持つ。 親指は人差し指に押されている鉛筆を支えている状態が完璧な正しい鉛筆の持ち方だと言うのです。 本当ですかね? みなさん、鉛筆(ペン)はどのように持ってますか? 親指と人差し指でギュっと握って書くと疲れますよね。 疲れないにぎり方が正しいはずなので、文房具屋に売ってる鉛筆のにぎり方グリップの持ち方は正しいとは言えない気がします。 すぐに疲れる持ち方が正しいわけがない。 長時間字を書き続けても疲れないのが本物の鉛筆の持ち方だと思います。 本物の持ち方を教えてください。

  • 鉛筆の持ち方の矯正について

    この4月に小学校に入学する娘のことで相談です。 鉛筆の持ち方を2,3歳のころから正しく持てるように注意を払ってきましたが直りません。親指が鉛筆の先端にむかず、人差し指の第二関節の上に重なってもつような握り方になります。 注意したすぐ後には正しい持ち方ができるのですが、書くことに集中し始めるとすぐに戻ってしまいます。本当にもう何千回と数え切れないほど注意しているのですが、全く直りません。。。矯正用の道具も使ってみましたが、効果なし。腕の位置も手と手首と腕が一直線になる持ち方になるようにしていますが、手首が曲がってしまいます。 このような持ち方だと、手が紙に書いた文字で汚れますし、当然ノートも汚れます。 なんとか直したいと切に願っています。なにかいい方法があったら、教えてください。

  • 最近の左利きの子供。お箸と鉛筆は右に直させますか?

    私が小学生の頃(かれこれ25年ほどまえですが)、 左利きだと親に矯正させられる事が多かったように思います。 特にお箸と鉛筆に関しては。 これは私のおぼろげな記憶ですが、 野球をするときにサウスポーであることは特に何も言われなず、むしろかっこいいと言われてたと思います。 地域によっても違いますが、私の住んでいた地域では 普段は左利きでもかまわないが、鉛筆とお箸だけは右利きに直すべき。 直していない親はしつけをちゃんとしていない、と思われる風潮がありました。 学校でも先生に鉛筆とお箸は右で、といわれた保護者もいたと思います。 そういう風潮は別として、そういう風潮があろうとなかろうと 一昔前は子供の頃、親に鉛筆とお箸は右に矯正させられた左利きの人は多いと思います。 最近はどうなのでしょうか? やはりお箸と鉛筆は右に矯正することが多いでしょうか? たしかに字を書くとき、横書きだと右利きの方が便利なので。 それとも左利きも個性として、あえてムリヤリ右に直すようなことはしなくなったのでしょうか? 最近の小学校・幼稚園・保育園の状況なども教えてください。

  • 赤ちゃんの利き手について

    生後5ヶ月の子供がいますが、最近、左利きなのではないかという気がしています。 *右手におもちゃを持たせても、いつの間にか左手で持っている。握り方も左の方が上手。 *寝返りは、左方向にしかできない。 *最近、足をつかむようになったが、それも左手×左足のみ。 左利きも個性だと思うので、それならそれで無理に矯正する気はないのですが、まだ利き手が決まっていないなら、右利きの方が何かと便利なので、右利きであることにこしたことはないとも思っています。 そこで質問なのですが、利き手というのはいつ頃決まってくるんでしょうか?また、左利きのお子様は、赤ちゃんの頃からやはり左手をよく使っていましたか?