• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win7 壁紙変更時のクロスフェードを設定したい)

Win7で壁紙のクロスフェード設定をしたい

pf_の回答

  • ベストアンサー
  • pf_
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

レジストリの下記キーを確認/設定してみて下さい。 [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Personalization\Desktop Slideshow] "AnimationDuration"=dword:00000000 Windowsスマートチューニング (143) Win 7編: デスクトップの背景画像の切り替えスピードを調整する | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/column/windows/143/

aoino
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! リンク先の通り、AnimationDurationを追加しF5保存、再起動もしてみたのですが 結果変わらず即時切替のままでした。。 Durarionの値を色々変えても影響せず、しかしIntervalは変えると反映されました・・・ 意味不明ですね; 補足ですが、Win7 home premium 64bit で、症状を発見した時点で 先の壁紙ソフトを入れる以前の復帰ポイントに復元も試してみましたが、やはりだめでした。

関連するQ&A

  • win10の壁紙削除について

    昨日8.1からwin10にアップデート(クリーンインストール)しました。 以前は個人設定→オンラインで追加のテーマを取得→パックでDLしたものから特定の画像を選んでデスクトップの背景に設定…というやり方をしていたのですが、win10では追加のテーマがスライドショーとしてしか使えず(設定がよく分からない…)、使用したいのは特定の1枚だけなので、ネットから同じ画像を探し、右クリック→「背景に設定」で保存した画像を使用することにしました。 ところが間違って解像度の違う画像を選んでしまい、ぼやけた状態で表示されてしまいました…。 すぐに「個人設定」の「マイテーマ」からは削除したのですが、「パーソナル設定」のプレビューの「背景」のプルダウン→画像→「画像を選んでください」というところにこの失敗背景画像がずっと表示されます…。 これをPC上から完全に削除したいのですが、win10の使い勝手に慣れておらず、またこの画像のファイル名(?)も分からない状態ですので、C:\WINDOWS\Web\Wallpaperまで開いてみても、どれが該当の失敗画像か分かりませんw インストールしたばかりでほぼまっさらなので、手がなければ初期化しようと思ってますが、もし簡単に削除できるならその方がありがたいです。 なお、「画像を選んでください」の下の「参照」ボタンを押しても「検索条件に一致する項目はありません」と出ます…。 ※win10インストール後にしたこと。 ウイルスソフト再インストール EDGE→IEに変更 お気に入りインポート 壁紙パックDL(オンラインで追加のテーマを取得) 壁紙DL(ネットから背景に設定で取得) これだけです…。 ほかのデータは一切移してない状態です。 どなたかお知恵を貸していただければ幸いです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • vista 壁紙 フリーソフト

    私はWin 7とvistaの2台のノートパソコンを持っています。 Win 7が標準で対応しているスライドショー風の壁紙を大変気に入っています。 vistaのPCも壁紙をスライドショーにしたいと思うのですが、このようなフリーソフトはありますか?

  • 起動時に壁紙が・・・

    WIN95を使用していますが、壁紙を設定して再起動した時に(WIN95セットアップ)「次の環境を設定しています」とメッセージが出で壁紙がなくなってしまいます。 他は問題なく、背景やスクリーンセーバーの設定は出来ているのですが、壁紙だけ設定出来ません。 自分なりに色々試してみたのですが・・・なにか良い解決方法はないでしょうか?

  • PowerPointのアニメーション効果みたいな動きをするDVDを作るソフト。

    MovieWriterでムービーやスライドショーで孫の成長をDVDを作っています。 結婚式の披露宴で二人の誕生からの写真をプレゼンしたいのですが、MovieWriterのスライドショーでは、写真切り替わりのエフェクトぐらいで、PowerPointのアニメーション効果みたいな、画像が動いたり、文字がズームインしたりのように楽しいDVDを作るソフトはありますか。 VideoStudioではダメですよね。

  • パワーポイントのスライドショーでクロスフェードできます?

    お世話になります。 ある発表会でイメージ画像のスライドショーをします。 スライドショーは、タイミングをみながら マウスクリックで画像をおくっていく方法をとるのですが ここで質問があります。 画像があらわれて消える効果として「クロスフェード」 という効果はパワーポイント(当方Ver.2002です)で 設定できますか?アニメーション効果にはフェードしか なかったので、やはり無理なのでしょうか? 工夫次第でなんとかなるのかと思い質問させて頂きました。 また、パワーポイント以外で私が望んでいるような スライドショーができるフリーソフトがありましたら 教えて下さい。 望んでいる手順と効果はこんな感じです。 クリック1.1枚目の画像がだんだん現れる クリック2.1枚目の画像がだんだん薄らいでいくと       同時に2枚目の画像がだんだん現れる。 クリック3.以降繰り返し・・・ よろしくお願い致します。

  • 壁紙の変更について

    知恵を貸してください。 以前、インターネットで、同じユーザの時にネットワークの設定と壁紙を変更する方法が載っていました。その時にwork的な画像を用意してそこにcopyコマンドで上書きすれば壁紙は変更できると見たことがあります。この方法でツール実行後、ログオフするとうまいこと壁紙が変更されるのですが、ログオンしてからツールを実行するとうまくいきません。正確には、画面のプロパティで見ると変更されていますが、画面上は前の壁紙のままです。何かいい方法はありませんでしょうか。 ちなみにフリーソフト等の使用は出来ません。人手でやるのもNGです。 よろしくお願いします。

  • スライドショーで、左側に一覧を出す

    PowerPointのスライドショーを写しながら、 解説をする自作動画を、撮ろうと思っています。 その際、スライドショーを使うのですが、 作成したスライドが多く、解説している時に分からなくなったりします。 まだ出す所でない文字を出してしまったり、 次のスライドが何だったか、分からなくなったり。 PowerPointのスライドショーで、左側に一覧を出す。 このような事って、できるでしょうか? スライドショーにせずに、PowerPointの編集画面だけ、 これを写して解説もできますが、アニメーションが使えません。 アニメーションが使えて、左側にスライドショーの一覧。 このように設定できたら、と思っています。 上記のような機能は、PowerPointにあるでしょうか? また、何か対策みたいなことはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PowerPointでスライドショーをリンクしたい

    PowerPointでアニメーションを設定したスライドショーのファイルが2つある時、Aのスライドショー終了後、自動的にBのスライドショーに移行したいのですが、どうすればいいのでしょう? ちなみに2つのスライドショーを1つにまとめたり、ハイパーリンクでオブジェクトをクリックしてとばす以外の方法でお願いします。

  • 初めに設定した壁紙が起動・終了する時に出てきます。

    最近、中古のパソコンを買いました。 初めての自分のパソコンということで、壁紙いろいろやってみて、 とはいえまだ3枚目なのですが・・・ なぜか、起動・終了時に、一枚目に設定した壁紙が表示されるのです。 起動する時は、機種がDELLなのですが、その画面、 次にWin98の画面、そして最初の壁紙が表示、その後グリーンの画面でアイコンと、現在の壁紙が表示される・・・という状況です。 終了する時は、終了すると設定、すると最初の壁紙が表示され、WINDOWSを終了します・・・と出て、電源が切れます。 何かがひっかかっているのでしょうか?? 他にもちょっと不具合を起こしていますが・・・ OSをインストールしなおした方がよいでしょうか? 当方パソコンに疎いです。ぜひ初心者にもわかるような回答をよろしくお願いします。

  • Windows 画像とFAXビューアのスライドショー

    「Windows 画像とFAXビューアのスライドショー」の画像の切り替わりを速くしたい。設定を変えられますか?