• ベストアンサー

お金は好きですか?嫌いですか?

h_mizukiの回答

  • h_mizuki
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.11

とってもさみしがりやさんなお金さんのことが好きです。 夫とどっちが好き?と聞かれると。 好きの意味合いが違ったりするので、一概に比較はできません。

関連するQ&A

  • お金の話しが一番嫌いです。

    金儲け・金を稼ぐ!という言葉が大変好ましく思いません。 私の考えは社会人らしくありませんか?

  • お金の使い方ハウツー

      さて、何らかの理由でお金が手に入りましたとする。  お金の使い方を、分析的に考えて、合理化したいという願いがあったりなんかして、、、、。どうだ?  そう思ったことがあぞ!!!!という同士の皆様、貴女の考えを伝授して!!!!!   最低限は生活のために必要だろう。それが満たされたら、、、次は、、、と段々に段階があると思うのよね。   1)自己投資2)楽しみのため3)他人のため4)なにか大きな買い物をする 5)仕事を辞めて自分専用の時間を買う などなど、、なんでもOKよ!

  • お金について

    皆さんは、お金についてどう考えですか。 例えば、貯金は現在幾ら位ありますか。どの位貯金があれば安心出来ますか。 逆に、貯金は必要ないと思う方はその理由を教えて下さい。 例えば、欲しい物があれば借金をしてまでも手に入れますか。 皆さんのお金についての価値を教えて下さい。 ちなみに、私は貯金が無いと不安でしょうがありません。

  • あなたの好きな(嫌いな)香草・薬味。

    私自身は香草が大好きで、沢山入れてるんですが。 (ペペロンチーノにパセリ沢山とか、ねぎを大量に蕎麦に入れたり) 皆さんは、大好きな(大嫌いな)香草とかありますか? 出来れば理由も。

  • 織田裕二って好きですか?嫌いですか?

    芸能界では彼のことを苦手とする人が多かったり よくバッシングされたりして問題が多いみたいですが 一般のみなさんはどう感じているのでしょうか? みなさん織田裕二好きですか?嫌いですか? 性別と年齢と良ければ理由も教えて下さい。 私自身はあまり好きではありません。

  • みん な嫌いです。

    精神障がい者作業所にいってます。 でも、やめたいです。 みんな嫌いです。 みんな嫌いです。 スタッフにやめたいと 言ても ダメです。と言うだけ です。 うそつきだから みんな嫌いです。 辞めさせて くれないなら しのうとおもう 私のかんがえは まちがつてますか どうすれば 辞めれれますか たすけてください

  • 愛とお金どちらを選びますか?

    いろんな方の考えを聞きたいので、質問させていただきます。 (1)普通のサラリーマン。(大卒/技術系)  すごく好きだけど、彼には結婚願望はなく、いつ結婚できるか分からない。 (2)有名企業のサラリーマン(院卒/技術系)  すごく好きではないけれど、彼自身はすごくいい人で、結婚願望もそれなりにある。 ちなみに、私自身、結婚願望があります。 すごく好きな人が結婚してくれるのを待つか、将来お金に困らない生活をさせてくれる、そこそこ好きになれそうな人を選ぶか。 みなさんならどちらにしますか?

  • 「嫌い」の理由

    いろいろと理由があるのだけど、あの人は、やっぱり・・・、パートナーとして受けいれることはできない。 恋愛経験の豊富な人々にとって、このような経験は、比較的、頻度の高い経験のひとつであると思います。 「嫌い」の理由。 これを、ホンネで語るのか。 あるいは、誰もが使いそうな表現―たとえば、「生理的に受けつけられない」、など―で<ごまかす>のか。 あるいは、タテマエを利用するのか―たとえば、「尊敬している、でも、わたしにとっては、“つり合う”相手ではない・・・」と言う。 皆さんは、どのような「言葉」を使って、あなたに好意があるのだけれども、あなた自身は、その人をパートナーとして受けいれることはできないと伝えますか。 (1) 単刀直入に、「嫌い」であると伝える。 (2) 具体的な理由を挙げて、「嫌い」であると伝える。 (3) タテマエを利用して、「嫌い」であることを伝えずに、相手と「距離」をとる意思を伝える。

  • しいたけ嫌いとかん水嫌いは同等ですか?

    有名なラーメン店を薦められたのですがかん水特有の匂いを感じてしまい、 「かん水の匂いを感じるのであまり好きではない」と言ったところ、かん水の話題で盛り上がり 「あなたのかん水嫌いは、私のしいたけ嫌いと一緒のようなものだね」と言われました。 そう言われた時にふと「しいたけ嫌いの方が馬鹿っぽい」と思ったのですが そう思った自分自身も馬鹿っぽいを思った直接的な理由がわかりません。 みなさんは2つを比べるとしいたけ嫌いを馬鹿っぽいと思いますか? 何となくこれかな?と思う理由 ・しいたけは食材、かん水は添加物。 ・かん水の風味は基本的に嫌われていて感じさせないようにしている。 ・しいたけ嫌いは子供でも言うが、かん水嫌いと言う子供は見かけない

  • お金のないうちが凄く嫌いです。

    私の家ははっきり言って裕福さは普通より下です。それが嫌で嫌で仕方ありません。 よくテレビや書籍などでは「お金がなくても愛があれば」とか語っていますが、正直あれはお金があるからそんな事が言えるんです。実際お金がないことがどれだけ不便かを知らないんです。 欲しい物も洋服も制限されます。 私の周りの友達はみんな欲しい物は家の人が買ってくれると言います。 私の家は自分で買えと言われます。 でも月5000円のお小遣いでどうやって洋服を買えというのですか? 欲しい物を買うほかに友達と遊びに行くお金も含まれているのですよ? どれだけ最小限に抑えても5000円じゃ過ごせません。 その他にも毎日の学校のお弁当も作ってくれないので、毎日買い弁です。 それで一日400円は使います。最小限に抑えても400です。一日400円の時点で1週間に2000円弱は使います。それが3週間ですよ? 絶対に欲しい物なんて買えません。 ですが、実際家にお金がないことはわかっていますし、これ以上何も言えません。それに父も母も私に冷たい訳ではありません。 でもこれだけは問わせて下さい。 「お金がなくても愛があれば」なんて絶対嘘ですよね?