• ベストアンサー

なぜ質問を一度にまとめてして後から後悔

質問を小出しに別々にして、その小出しの質問のたびにID削除して新規になれば個人特定される可能性とかプライバシー問題は起こらないと思うんですが、なぜ一度にまとめて質問するんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195618
noname#195618
回答No.2

貴女が疑問に思うことそのままを質問者も考えているからこそではないでしょうか。 >質問を小出しに別々にして、その小出しの質問のたびにID削除して新規に とすることでやっと >個人特定される可能性とかプライバシー問題は起こらない とみんな考えるのであれば、小出しの質問の中に一貫して決定的にリアルとは異なるフェイクを織り交ぜておけば安心だと考えているかもしれません。 また、質問の中身にうそはないとしても身近なよく知った他人のフリをして質問している可能性だってあり、その質問内容の当事者かどうかまでは誰もわかりません。 また質問を見る側だって、「身バレされたら困るだろうから質問の内容が全部事実に基づいたものではないのでは?」と考える人もいるでしょうし、結局のところ無料で利用できる匿名質問サイトの内容なんかをいちいちリアルと結びつけようとしても時間の無駄じゃないかということあたりに落ち着くんじゃないでしょうか。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.1

どの質問を想定していらっしゃるのかわかりませんが、普通に質問している限りは個人の特定などされることもないと思います。 どのような使い方を考えてらっしゃるのでしょうか。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問を削除したいのですが・・・

    別のIDで入っています。 実は、会社の昼休みにこのサイトでとてもプライベートな恋愛の質問をしていたら、その画面を置きっぱなしにしまっていて、職場の先輩(お局)に見られてしまったのです。 よく私の席に話に来るのですが、私が席をちょっと席をはずした隙に、PCをいじりながら待っていました。 すごくお喋りな人で、質問内容を他人に言いふらしたら、と思うと夜も寝られません。 それに、もし、私のIDを覚えていたとして、IDで検索すれば他のプライベートな質問も出てくるし、最悪の場合、会社に居づらくなってしまいます。 このことをgooの担当者にメールしたのですが、「いかなる理由でも知的資産なので削除できません」の一点張りです。 gooの規約では個人が特定できる質問や回答はプライバシー保護のために削除される、とあり、私の質問も第3者から個人を特定されてしまうので、削除をお願いしたのですが、聞き入れてもらえません。 他の人に知られる前に早く削除したいのですが・・・ どうしたらいいのでしょう?!

  • 削除された質問をもう一度見れませんか?

    いろんな人の意見が聞きたくて同じ内容の質問を何度かしてしまい 質問が削除されたのですが、回答がいくつか寄せられていました。 それをもう一度見たいのですが。 あと、このサイトの管理者さんに問い合わるにはどうしたらいいでしょうか?

  • GooIDって、一度削除してからもう一度取れるんですか?

    GooIDの変更は許されないみたいです。 そこで、一度IDを削除し、再び新しいIDをとる ことは、出来るのでしょうか? そのような行動は、問題でしょうか? 相してしまうことで、何か制約が出来てしまうということはあるでしょうか? このようなことについて、どのようなルールがあるのか教えてください。

  • 恥ずかしい質問履歴を削除したい

    自業自得なのですが、私のパスワードを知っていた友人が私になりすまして、私が日ごろ悩んでいることにやってもいないことをつけ加えて大げさにした質問をしてしまいました(回答者の皆様申し訳ありませんでした)(どの質問がそれにあたるのかという問いはご容赦ください) 同じ会社の人か家族が万一質問履歴をいくつか見ると私個人を特定出来てしまうので恥ずかしくて、質問やID等を削除したいのですが出来るのでしょうか。 昨日管理者様にはIDと登録メールアドレスを添えて削除依頼のメールをしたのですが、相当数の問い合わせがあると思われるので私のメールは見ていただけるのか心配です。 (1)こういう場合削除は無理なのでしょうか・・  何か方法はありませんか? (2)質問は何十年くらい残るのでしょうか・・ (3)知人が万一履歴を読んで私と特徴が4つくらい当てはまるとわかったら わたし個人だと信じてしまうのでしょうか・・ 心配でたまらないので アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 再質問→yahoo掲示板にだけログインできない

    先日も同じ質問をして一度締め切ったのですがやっぱりだめなのでもう一度教えてください。 何度ID・パスワードを入力しても「yahoo Japan IDとパスワードを入力してログインしてください」の画面になってしまいます。ID・パスワードも何度か取得し、各々でログインしてみました。 yahooメールなどにはログインができます。 なぜ、掲示板だけがログインできないのでしょうか? ノートンインターネットセキュリティ2002の設定は、拡張オプションの「サイトの追加」に入れ、更にプライバシー制御の「ブラウザプライバシーを有効にする」のチェックも解除しています。 再セットアップもやってみました。 yahooに問い合わせしてますが返事はきていません(あんまり当てにはしてないんですが・・・) OSはME。 IE5.5SP2 です。 どなたかこの状況から脱出できるようにアドバイスお願いします。

  • 一度聞いたかも知れないのをっもう一回聞くとき。

    お客さんに「xxxxを教えて下さい。」というのをよくメールします。 ただ、個人情報流出を防ぐために、一度聞いたものは全て破棄(メールなら削除)しています。 メールの文末に 「過去に私以外のスタッフが一度きいているかも知れませんが、恐縮ですが。。。」 「二度手間させるかもしれませんが、ご返答下さい。」 といいたいのですが。。。 もっとうまくまとめて、短絡に言えないものでしょうか?

  • カビ毒についてもう一度質問です。

    カビ毒についてもう一度質問です。 調べてみたら、「長期にわたり、相当量を摂取しない限り人体に影響は無い」 ということらしいのですが、「毒を生産するカビ」の生えた物を、一度や二度食べても問題はないと理解して良いのでしょうか。 相当量とは何グラム位なのですかね?

  • すごくこうかい

    yahoo知恵袋で私が胸が小さいって悩んでること 書いていろいろパッドとかヌーブラとか相談していたのですが!! 先日けいたいが壊れて部活の友人にだけパソコンのアドレスを教えたのですが・・ そのアドレスのIDと知恵袋のIDが全く一緒なんです そういう質問とか見られたらすごく恥ずかしいですよね? 見られないためにもメアド変更して そのメアドを消してもらおうかと思っています・・・ 知恵袋の質問回答は削除できないみたいです みなさんならどうしますか?

  • okwaveに質問しようとすると

    「一度、投稿したものは原則として削除・編集ができません。 詳しく書きすぎて周囲の人からあなたが特定される可能性のある内容になっていませんか? ネット上に公開してもよい内容かどうか、もう一度、十分にご確認ください。」 と表示されるんですけど、先週まではなかった気がします。 これは私が個人的なことを質問で書きすぎたから 警告が来た、ということなんでしょうか。 それともサイトが改正されてこのような表示が出るようになったのでしょうか?

  • 一度も回答していないのにブロックする「釣り」質問者

    わたくし、一度も回答していないIDの人に、 ブロックされているみたいです。 絡んでいないのに特定IDをブロックする人をどう思いますか? また、該当の(ブロックを行った側の)IDを当方が公開したら、 運営は当方を利用停止にすると思いますか? 壮大な「釣り」の話題アンケートがあったので、 去年タコの習性を利用して普通の釣竿で タコを釣ったエピソードを書こうと思いましたが、 ブロックされていました。 ※期間限定で自己紹介欄で特別公開しちゃいます。 週末だし。大サービスですのでお見逃しなく。 きっと、オイラのこういう質問を誘導する(釣る)ために、 オイラを意図的にブロックしていると思われる。w エヘッ

このQ&Aのポイント
  • 照明のスイッチの配線は変えられないのか?スイッチの組み合わせで気になる問題が発生している。
  • 2箇所で操作する廊下のスイッチの倒し方が一律でないため、見た目が美しくない。
  • 簡単に修正することはできないのか?照明のスイッチの仕組みについて教えて欲しい。
回答を見る